goo blog サービス終了のお知らせ 

宿屋のあるじ交流記

ご利用いただいたお客さんとの交流、楽しみ方、過ごし方、近隣の情報などを紹介しています。

しあわせゲット!!

2006-05-20 22:14:49 | Weblog
大型ダンプで運送業を営む、清水崇司さんが友人の紹介で知り合った優子さんと一年余りの交際を経てゴールイン。披露宴はコンパクトだがつかんだ幸せは超ド級。痩身の美人、優子さんを伴って得意満面、笑みが絶えません。 . . . 本文を読む

春風受けてツーリング

2006-04-23 22:28:16 | Weblog
桜の花も名残がチラホラ、嵐になったり肌寒かったりで、花見の時期を逸した方も多いのではないでしょうか。滋賀県草津市のツーリングクラブ「あひるの会」のメンバーが春の風を満喫しての日帰り旅行です。 . . . 本文を読む

浦辺海道の撮影スポット

2006-04-12 11:22:11 | Weblog
 小浜での撮影スポットを教えてくださいとの連絡を受け、湾内に点在する漁村集落のひなびた田舎の原風景や大陸文化の影響を色濃く残す漁村文化にスポットを当てていただけないかとお願いしての撮影会が催されました。  東京の医歯協写真同好会のご一行、かなり高齢の方が中心でしたが数台のカメラと三脚を抱え、おぼつかない足元でスポットを探し当てしきりにシャッターを切っていました。 若狭小浜には古社寺や街並みなど . . . 本文を読む

水平線に沈む夕日

2006-04-12 11:19:06 | Weblog
夕日の撮影をしたいのでスポットをというので真向かいの田烏集落を案内させていただきました。ここでは小浜市内では唯一水平線に沈む夕日が見られます。 兵庫県社町のフォトクラブ「ケヤキ」は社町文化連盟に所属し愛好家22名の会員が活発な活動を展開しています。 この日は会員6名が宿泊して撮影に出かけました。 あいにく時期が遅くわずかに久須夜ケ岳にかかってしまいましたが夏至までの7月頃が絶好の撮影チャンスで . . . 本文を読む

霊峰青葉山を征服

2006-04-12 11:17:44 | Weblog
松下電器山岳会の皆さんが若狭富士と呼ばれる青葉山登山を敢行。 梅雨の真っ最中、雨が心配されましたが急な坂道や馬の背の岩場も山の経験豊富なメンバーばかりで全員が元気に松尾寺まで下山しました。 メンバーの年齢は56歳から75歳と幅広く、山とスキーを愛する会員の親睦を深めるため年間に数回例会を開催し、この日は北陸例会として17名が参加しての山歩きです。 いたやオリジナルの「梅まぶし」のおにぎりを弁当 . . . 本文を読む

彼岸花

2006-04-12 10:58:46 | Weblog
トンネルを抜けると梅や柿の果樹園が広がっていますが、その土手に真っ赤な彼岸花が縦横のラインを描きながら咲き誇っています。 お水送りで知られる神宮寺参道の彼岸花はテレビや雑誌で紹介され多くの参拝者に感動を与えてくれていますが、自然一杯の野に咲く彼岸花。 空の青と緑の山々に映えて素晴らしい景観です。 (2004年 9月20日 ) . . . 本文を読む