北海道は札幌市の桜庭和子さんは昭和9年生まれ。中学校の同級生二人を伴ってマイカーでやってまいりました。 . . . 本文を読む
木々が芽吹き桜もほぼ満開。一気に暖かくなったので四月の第一週からスタートする事にした。那智山は当然一泊二日のコースを組まなければとネットで下調べする事にしたが、ナント大阪から5時間!小浜からだと8時間だ。迷うことなく車を断念してJRでのんびり廻ることに決め込んだ。ところがドッコイ!慌ただしい巡礼になりました。 . . . 本文を読む
巡礼には下調べが必要だとつくづく感じ、後半への教訓となった。
六波羅蜜寺に向かったが先週通った清水寺へのコースと全く同じ道をナビが案内している。路地にわずか50メートル入ったところにあり、前回は素通りしていたのです。
. . . 本文を読む
小学校の修学旅行以来の清水寺だが、門前の坂と清水の舞台に脳裏をかすめるものがありました。車の乗り入れができない清水坂には人があふれ、軒を連ねた漬物屋や雑貨屋、陶器のお店などが元気いっぱいの商売をしています。 . . . 本文を読む
前回とはコースを変えて鯖寿司の看板がやたらに多くなった朽木街道を京都の中心部に向かった。十九番札所行願寺は街のど真ん中。駐車スペースがなかったのでやむなく路上駐車をして警察を気にしながらの駆け込み参拝。ご利益ないでしょうね。 . . . 本文を読む