ISUHOUSE がんこ椅子張り職人 masa.kamiyanagi 上柳征信

椅子張り職人20年、オリジナルデザインの新製品を製作。椅子教室、椅子張替え、修復復元。ISUHOUSE=椅子家=椅子屋

いす教室 4月15日

2006-04-15 18:21:22 | ・ 椅子教室

本日いす教室でした。

Kyoshitsu45

お休みが3名、参加が5名でした。

Kyoshitsu46_4

今回仕上がった椅子です↑。

次回は5月20日(土)です。

その他、いす教室について詳しくはこちらをご覧ください。

ISUHOUSE いす教室


バネ入れ替え1

2006-04-12 19:18:01 | 椅子が出来るまで

ワラ土手でバネ(スプリング)の入った椅子は最近ではほとんど売っていないと思いますが、約30年くらい使用のラタンの椅子座面の張り替えをご紹介します。

売られていない理由のひとつとして、バネの入った椅子の座り心地は非常に良いのですが、手間がかかるために価格が高くなります。

購入する時に、やっぱり見た目と値段で選びますよね。

また、力布とバラバネを使用して、バネをつること自体が長年の職人としての経験と技能が必要な作業です。

椅子張りの国家試験でも不可欠な技能です。

2006_4_13_1

2006_4_13_3

↑詰物は黒綿、ワラ、赤スポンジ(赤ゴム)でした。

2006_4_12_004

↑土手がワラでつかれています。(「土手をつく」っていいます)

正直言って、土手を刺していませんし、形もきれいではないので、あんまりいい仕事をしているとは言えませんが、椅子としてのメインがラタン(籐)で、きっと椅子張りの予算がでなかったのでしょう。だから、さほど手をかけなかったのでしょうね。

また別の機会に綺麗な良いワラ土手をご紹介します。

ワラ土手についてですが、これは日本独自の技法です。

フランスの技法はソク土手という技法を用います。

次回へ続く・・・。


Skilled Worker ミニチェアー 

2006-04-03 19:37:55 | ・ミニチェア販売

前回に続きまして、2005年のミニチェアです。

2005年のテーマは、カウチ=寝椅子です。

決められたサイズ内(390 x 340 x 650mm)であって、カウチであれば自由でした。

なにかおもしろいミニチェアをと思いまして、子供のミニカーからヒントを得て作りました!

2006_4_3_1

2006_4_3_2

2006_4_3_3

サイズ内に納めるために、サイレンとはしごは取り外しにして、座面は収納ができるようにしました。

我ながらなかなかの出来だと思います!