-
ドリパケ ナロースクラブ化
(2014-07-22 06:10:14 | RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ)
ドリパケのスクラブ半径を縮小しました。ナロースクラブにすると、カウンターをあてた... -
ナロースクラブの効果
(2014-07-26 15:48:28 | RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ)
こんな感じ!ドリパケをナロースクラブ化した効果がバッチリ。自分のドリパケの場・・... -
石と対峙してみる
(2014-08-05 19:10:18 | アクアリウム)
石と真剣に向き合ってみる。これがなか... -
リセット2週間後
(2014-08-18 06:03:17 | アクアリウム)
水槽リセットしてから2週間経過しました... -
ドリパケ アルミミッションケース
(2014-08-21 05:55:09 | RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ)
ドリパケのギヤボックスをアルミ化しました。超カッチョエエ・・・エムズレーシングの... -
D-LIKE ホッピングボーン
(2014-09-04 06:49:14 | RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ)
メッカの入荷情報を見ていると面白そうなパーツを発見で物欲MAX。D-LIKEのホ... -
ホッピングボーンをリアにもつけてみた件
(2014-09-14 06:56:33 | RC DRIFT - ラジドリ ドリパケ)
フロントに装着したD-LIKEのホッピングボーンがかなり好感触だったのでリアにも... -
【無料】CDをハイレゾ化する方法 FLACファイル編(ハイレゾ音源の作り方)
(2015-02-03 13:38:54 | オーディオ)
CDを無料でハイレゾ化する方法 FLAC編 デジタル家電、オーディオの業... -
【無料】CDをハイレゾ化する方法 DSD編
(2015-02-20 20:39:37 | オーディオ)
今話題のハイレゾ音源。手持ちのCDをアップコンバートしてリッピングすることでこち... -
ハイレゾ対応ウォークマン NW-A16
(2015-03-03 18:59:47 | オーディオ)
4年愛用してきたウォークマンのバッテリーがヘタってきたのでリプレイス。ハイレゾ対... -
ハイレゾオーディオをプレステ3で楽しむ
(2015-03-05 23:48:42 | オーディオ)
ジャジャーン♪ウチの隠れ家のオーディオコーナー^^本気のオーディオじゃなくて、ヴ... -
Re-R HYBRID仕様変更!
(2015-05-11 20:34:38 | RC DRIFT - ラジドリ全般)
Re-Rハイブリッドをじっくりと仕様変更しました。脱テケテケなD-LIKEのトレ... -
オーバードーズ リアルボディーキャッチセット
(2015-05-20 18:18:52 | RC DRIFT - ラジドリ全般)
こんなアイテムを投入しました。オーバードーズ リアルボディーキャッチセット所謂、... -
またやってしまった・・・
(2015-06-30 17:12:11 | アクアリウム)
じゃじゃん!画像の左に装備した器具た... -
リセットしました
(2015-07-01 21:44:29 | アクアリウム)
クアネタです。すんません。ウチのレイアウト水槽をリセットしたってお話です。立ち上... -
立ち上げ21日経過
(2015-07-08 17:02:35 | アクアリウム)
ソイルと化粧砂の敷き分けレイアウト立... -
MECCAオリジナル大容量キャパシター
(2015-07-24 13:24:16 | RC DRIFT - ラジドリ全般)
MECCAのオリジナルの大容量キャパシター コードネーム... -
MECCAオリジナルキャパシター ハイレスポンスタイプ Blast!
(2015-07-31 16:24:36 | RC DRIFT - ラジドリ全般)
MECCAオリジナルキャパシターの第2弾が完成したのでご紹介。今回紹介するキャパ... -
サンワM12S プロポカスタム
(2015-10-30 10:45:04 | RC DRIFT - ラジドリ全般)
先日リプレイスしたサンワのプロポM12Sを早速カスタムしました。まずは定番のこれ... -
ルキシオンBS Dual ローター交換
(2015-11-05 15:09:58 | RC DRIFT - ラジドリ Re-R HYBRID)
新しく使い始めたアキュヴァンス ルキシオンBS Dual 9.5Tシルキーフィー...