ニコンの一眼レフカメラ 『 F3 』
増水した川で少~し(^^; 流されかけて
僕同様、重度の水浸しになってしまったのが、一昨年の春先
その後、乾かして回復しないかな?と淡い期待をしましたが全く動かず・・・・
それから、放置状態のまま2年以上が経って
他のレンズ清掃のついでにモータードライブを取り付けてシャッターを押してみると・・・・・・
何と!!動いてしまいました!!(^ . . . 本文を読む
アンティークカメラと言うよりは、アンティーク暗箱でしょうか。
少なくとも半世紀以上前、およそ70年程前の木製の暗箱です。
フィルムのサイズは、四つ切り迄対応出来る大サイズです。
フィルムといっても、ガラスの乾板を使用して実際に使われていたカメラ
販売元は、現在も現存するアサヌマ商会
移動することも考慮して木製なのでしょうが、流石に手入れが必要
手入れと言っても、少し手入れをし . . . 本文を読む
仕事でも、プライベートでも人を待つ時はソワソワしてしまう
予定の時間を5分くらい過ぎると、ジッーと待つのが辛くなる
準備万端なら尚更
でも、ソワソワばかりもしていられない。
こんな時こそ、落ち着かなければと強く思う。
僕が緊張すれば、あなたも緊張する・・・
僕が落ち着かなければ、あなたも落ち着かない・・・・
僕が楽しくいれれば、あなたも楽しく過ごせる・・・・
僕が笑 . . . 本文を読む