goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸市 不動産日記

水戸市の最新情報をお届け致します。

民主党の「両手禁止」政策

2009-08-28 15:12:15 | ブログ

民主党が、発表したマニフェストINDEX2009の中に不動産仲介について とあります。

業界内では、もっぱらの話になっています。

これは、2009年7月27日に公表された民主党の「両手禁止」政策に対応!
一つの業者が、売り手と買い手の両方から手数料を取る両手取引を原則禁止するです。

我々零細不動産業者としては死活問題にもなりかねません。民主党に投票しようかと思いましたが止めることにせざるお得ないでしょう。

どうして「両手禁止」をするのかその理由は示されていないが、どうして「両手」がダメなのかきちんとその理由を明示すべきだろう。

意義や主旨は、賛否両論あるでしょうが、一体どう考えればいいものか?

両手取引が禁止となるわけですから、依頼を受けてサービスを提供する不動産会社は、売主側を中心にサービスを提供する会社と、買主側を中心にサービスを提供する会社に、分かれていくことでしょう。

政権交代が実現したとしても、公約が実行に移されるかは別問題であり、世間があまり注目していないことから、論議されることなく流されそうな気もします。

不動産をお探しの方は・・・

茨城県不動産情報 ISS不動産
茨城県水戸市・ひたちなか市周辺の売買・賃貸不動産情報満載です。

是非、ご覧下さい!


新型インフルエンザ!

2009-05-19 16:24:29 | ブログ

新型の豚インフルエンザの感染者が、関西方面でどんどん広がりを始めていますね。 

関東地方に広がるのは時間の問題なのだろうか?恐怖です・・・

感染者の早期発見と拡大防止のため、私たちも注意しなければなりませんね。

予防にはまず手洗い 栄養・睡眠で体力維持

厚生労働省の新型インフルエンザ関連のサイトはこちら

新型インフルエンザをアニメーションでわかりやすくご紹介しましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k

 新型インフルエンザに関する県の相談窓口 

県庁内 (24時間対応) ・・・ 029-301-4001

保健所(午前9時から午後5時) 

 水戸:029-241-0100     ひたちなか:029-265-5515 

 常陸大宮:0295-52-1157  日立:0294-22-4188

新型インフルエンザが空港での検疫をすり抜け、国内で発生したこの状況は、なぜ回避できなかったのか?

数々の情報が飛び回り惑わされてしまいがちですが、確かな情報で、正しい情報で行動することが最大の対策であると思います。

                                         From金澤

                 


日本のリーダーしっかりして!

2009-01-24 19:25:39 | ブログ

[ワシントン 20日 ロイター] 第44代米大統領に就任した
バラク・オバマ氏

           Obama

 初の黒人大統領だ 

全世界が注目する中、就任演説では素線の犠牲のもとここに立っている。

経済危機に関して「われわれが直面する課題は現実的かつ深刻で、

多数に及んでいる」とした上で、「これらは容易に、あるいは短期間に

解決できるものではないが、必ずやり遂げる」と述べた。

テロ問題について、米軍を責任を持ってイラクから撤退させるとしたほか、
アフガニスタンの平和達成も約束した。イスラム世界との
関係については新たな道を探ると述べた。

映画のワンシーンを見ているような感じすらします

 今後どのような手腕でアメリカを立ち直らせていくのでしょうか?

 日本にもこれ位分かりやすいスピーチをしてくれるリーダーが欲しいものです。

人さまの書いた原稿を漢字間違えて読んでいるようではね。。。

 先日の国会でやっていた漢字の読み取り問題をフリップにして

麻生さんに対し民主党の某議員が小馬鹿にしているシーンを

見てしまったが、納税者としてなんとも情けない気持ちになったのは

私だけではないはず。もうちょっとしっかりしてぇ~

 世の中景気が悪い悪いと連日マスコミが騒ぎたてますが、悪く

なればなったなりに新しいビジネスが生まれるというのは世の常。

頭脳明晰な人、金銭面で余裕のある人がこれから現れるでしょう

今後がとても楽しみです

わが不動産業界のも新風をもたらして行きたい。。。私では無理か

                                       From金澤


晴れの日続く・・・

2009-01-16 08:25:42 | ブログ

年も明けすでに15日。鏡開き(11日)、成人式も過ぎて、

そろそろお正月気分も抜けてきた頃でしょうか。

 本年も引き続きお客様をサポートしていける情報を

厳選してご紹介していきます。よろしくお願い致します。

 先週末は雪模様かと。成人式の華やかな衣装が雪景色

 映える日となるかと思われましたが、思った雪は降らず

すっかり晴れましたね。晴れの日が続き私のお肌は

カサカサ状態が続いています。晴れたと言っても

寒さは例年より厳しいようで・・袋田の滝は全面凍るかも・・

とラジオ情報でした。

世の中何処もかしこも不景気、減産、解雇、赤字と超厳しい話が

聞こえない日が無く、とりわけ今年も大変な年となりそうですが、

(私のお肌のようで)でも、そうは言っても厳しいと沈んでいても

仕方ありませんので、明るく楽しく頑張りましょう!

そして、もうすぐ花粉症の患者にとって悪夢の季節がやって

きますね。今年は飛散の始まりが例年より早いという情報を聞いています。

私はあまり酷くはないのですが、憂鬱な気分になります。

これは風邪? 花粉症からきているのか? くしゃみは何が原因なの?

これはもう“苦”です。早めの対策で乗り切りましょう

                                         FROM 金澤