みょだのつぼやき

さえない親父の独り言^^;

将棋倶楽部24リレー将棋

2005-08-16 06:59:00 | 将棋のあれこれ
リレー将棋、私が所属する英春流研究会第一軍は予選で2敗を喫してしまい、本戦出場はならなかったのですが、英春流研究会第3軍が本戦進出を決めていました。
その本戦が、8月20日から始まる訳ですが、対戦表を見てみてビックリ!
これまた、私の所属する巴チームではないですか。
んでもって、英春流チームからは、14日に代打の打診をされていて、OKの返事をしていた矢先・・・。
只でさえ、どちらも応援したい立場だったのですが、自分が出場してしまうとは(^^;)。

ところで、最近将棋の調子が悪い(実力?)ものですから、棋書を読んでいるのですが、
英春流を指すようになってから定跡書(英春流を除く)なるものは購入しなくなりました。立ち読みもほとんどしません。
手筋とか、次の一手などばかりですね・・・。
今回購入したのは、「将棋の格言99」と「終盤の定跡」・・・。
早く調子を戻して、願わくばRを更新したいのですが・・・。(昨日も不出来な将棋でした)

升田将棋の世界

2005-08-05 22:18:50 | 将棋のあれこれ
私の好きな棋士の中に升田幸三先生がいます。
実際に活躍しているところは知らないのですが・・・(^^;)。
(将棋の雑誌などを買うようになったのは、大人になってからのことですので・・・)
まぁ、私の中では、最初から「伝説の棋士」なのですよ(笑)。
大山先生も、中原先生も素晴らしいのでしょうが、やはり升田先生に惹かれます。
指し手が派手でアマチュア受けするのでしょうか?

雑誌、将棋世界で「将棋論考」を書いていた真部氏の著作です。
たぶん、将棋論考から升田先生に関しての部分を抜粋したものだと思います。

参考までに(アフィリエイトではございません)

さて、これからはしばらく升田将棋を鑑賞しようかと思います。

Rも激落ちなので、英春流も将棋盤を使って並べてみようかと思います。
PCではどうも身にならないようなので(^^;)。

トラバの女王・・・(?)だっけ?の真鍋さんにトラバ

2005-08-04 22:10:38 | たあいもないこと
なんとなくチェックしている、真鍋さんのブログ。
面白そうな話題だったので、トラバしてみました。
っつっても、同棲がなんたら・・・の部分じゃなく、「恋愛頭脳」での恋愛間判定の部分なんですが・・・。
恋愛観レベル  非常識(14段階中11番目)

kaworiさんの恋愛観は、ほぼ壊れています。

これは個性の範囲を大きく外れています。

kaworiさんの考え方は多くの人と食い違い、衝突を生みます。

彼氏彼女がいるならば、

トラブルの種はほとんどkaworiさんの中にあると言えるでしょう。

また、これほどに恋愛観が一般像とかけ離れていると多くの場合、

目指すべき理想のカップル像、将来像に共通のものを描けないはずです。

まず聞く耳を持ちましょう。



人は見かけによらないといいますが・・・・・(^^;)。
物凄い判定・・・。

で、やってみました、遊びで・・・。(いい年した親父がすることじゃないね(笑))

結果はこちら・・・。

みょださんとkaworiさんの相性レベルは「仲良し」です( 相性 74 % )だそうな・・・ww。

私との相性が見たければ、こちらでできるそうな・・・。(見たくないだろうけど・・・)