ことのはっぱBlog

現在、ブログ移転計画中!

チョコレート風味発泡酒

2006年02月09日 | ◆ニュース感想
【バレンタインデー:大人は“ちょい苦” チョコ風味の発泡酒--島根ビール /島根】

お酒には興味あるが、ビールは嫌いな私。
でも、さすがにコレは気になった。

しかし、この会社の出す発泡酒にはちょっと興味を持つ。
・チョコレート風味の発泡酒
・コーヒー風味
・イチジク味

うーん、どんな味なんだろー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスノート映画化

2006年01月25日 | ◆ニュース感想
【漫画「デスノート」映画化、藤原竜也主演】

今週発売の週間少年ジャンプにて、衝撃の発表があったデスノート。
なんと今年の6月と10月に実写映画公開だそうで!
うわー、どんな映画になるんだろう。
第一部のキラVSLの戦いが6月?
第二部のキラVSメロ・ニアの戦いが10月?
もしかしたら、第一部のLとの戦いが二部構成なんでしょうか。
結末は変わらないでしょうが、あのマンガでの緊張感と微妙なかけひきがどんな迫力で描かれるのかとおもうと、非常に楽しみです。

キラの配役は発表されてますが、ミサとかLが誰がやるのかも興味のあるところ。
特にLとか、アノ独特の雰囲気を誰がだすのかしら。

これから徐々にジャンプ紙上で詳細が公開されていくようです。
ジャンプを読む楽しみがふえましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪とBlog

2005年11月06日 | ◆ニュース感想
最近、事件が起きると、犯人が自分のBlogでこんなことを綴っている…というようなことが、よくニュースになります。
それだけBlogが浸透しているってことなんでしょうが、こういう犯罪→Blogでこんなカキコミが…ってのを見ると、どうもBlogを悪いものとしてネットをよく理解していない大人たちに思われてしまうのではないかという不安を感じます。
まぁ杞憂だとは思いますが…

私はかなりのBlog好きです。
いろんなタイプのBlogを書いてきたかな…
しいてタイプ別すると

・知人友人にも見てもらうことを前提としたメインBlog(親は除く)
・情報提供やレビューを主としたプライベートを出さない不特定多数向けのニュース系Blog
・何気ない記録を個人的に綴るBlog(ダイエット系とか…)
・完全個人的日記要素を含むBlog(知人にも報せないけど公開されているBlog)

といったトコロでしょうか。
まぁ私の分け方になんら根拠はないわけですが…

もしも、私が凶悪犯罪を犯したりしたら、警察や報道機関は私のBlogの過去ログをあさって、どんな人間だったのか、犯罪の傾向があったのか、あったならそれを大々的に報道しちゃうんでしょうか。
たとえそれが、他意もなくふざけて書き込んだりしたことでも(エイプリルフールでも??)。
犯罪者のサイトやBlogなんか、その犯罪が発覚したらすぐに削除されるような風潮がありますから、一般の人はそのニュースで流れたBlogの一部を全てだと思い込み、私という人間にレッテルを貼ってしまうのでしょう。
でも、Blogなんて人の目を意識してかいているので、そこに書き込んでいるのが自分の全てだとは思えないのですけどね。
なんだかんだ、『誰かに読んでもらいたくて日記をネットで公開している』のですから。

先日の母親毒殺未遂事件の少女のBlogの日記を取り上げた報道を見ていて思ったことがあります。
その少女は、Blogで男性として母親を毒殺する経過を報告していたそうです。
もともとは自分のPC内で個人的に書いていた日記をBlogに写したとか。
少女は誰かに見られることを分かっていて、個人的日記をBlogに移したんでしょうね。
その際に何故男性のフリをしたのかははっきりわかりませんが、一つには自分の身元を特定されないようにという狙いもあったかとは思います。
仮にも毒殺日記を書くわけですから、ネットだけでは自分につながるような事は書かなかったでしょうね。
また本来の自分とは違う自分を演じたいという気持ちもあったのかもしれません。
でも私は、彼女は本当の自分をネットで曝け出したかったのだと思います。
普段居る“私”とは違う“私”。
みんなが思っている私は私じゃない。
そういう風に思っていたところもあるのじゃないかなと思います。
誰にでもある悩みだとは思いますが…
だからそんな本当の自分をネット上で実現する。
そんなことを彼女はしていたのかもしれない。
でも、それって、今の時代だれもがしているような気もしますね。
私だってきっとしていると思います。

何故彼女は毒殺の経過をBlogに書いたのか。
私の単なる想像ですが、どこか彼女の心の中に「犯罪を犯している自分を認識してほしい」という気持ちがあったのではないかとおもっています。
犯罪の経過報告なんて、ネットにさらすのは非常にリスクがあるでしょう。
個人を特定されないようにいくら配慮したって、なんだかんだ個人特定使用と思えばできるもんです。
もしそのBlogを見た人が警察に届け出たりしたら、それこそ事態がここに至るまでにつかまった可能性が高いです。
なのに、何故彼女は公開したのか。
もちろん、自分のやっていることを自慢したい気持ちもあったのかもしれません。
自分の行為を誇るきもち、自慢したい気持ち…だから公開した。
ただ、そんな犯罪を誇る気持ちの裏に、自分を止めてほしいという気持ちもあったのではないかと、希望的に考えます。
人は行為の裏に矛盾するような気持ちを隠している時がありますが、そんな心理状態だったんではないかと勝手に想像。
『止めてほしかったのかな…』
私は彼女のBlogのニュースを見てそう感じました。
犯罪を誇り吐露する行為の中で、その行為を誰かが止めてくれることを欲している。
止めてくれるということは、誰かが自分を見ていてくれるということ、大切にしてくれているということだから。
そうやって、反抗しながら、反発しながも愛を求めているのではなのか。(なんだかんだ少女ですから…)
でも、誰も何もいってくれない、誰も気づいてくれない。
そうなると、もう寂しくて止まらなくてどうしようもない気持ちになるでしょうね…
本当は心の奥底で『誰か止めて』と泣き叫んでいたとしても、もう止められなくなってしまうでしょうね。
母親を毒殺しようとするなんて、どんな非情な異常な少女なんだろう。
そう思う人が多いかと思いますけど…
私は彼女の悲鳴をそのニュースから勝手に感じました。
本人は否定するかもしれませんけどね。
自分の心の中なんて本人にもわかりません。でも他人にもわかりませんけど、複雑なんですよ。
いくらでも、心の中で矛盾と葛藤が起きているのです。

あと、このニュースを見て思ったこと。
こんなネットで犯罪兆候が見られる事件が増え続けたら、ネットを監視して犯罪を予防しようという動きは当然でるでしょうねぇ…
それが極端に言ってしまえば、言論や思想統制につながるような動きになってしまうかもしれないかと思うと…
なんだか憂鬱になります。
私が『○○なんて爆破しちまえ!』なんてふざけて書いたら、そんでネットで軽くしらべた爆破の方法なんてちらっと書けば、「こいつ危険人物では?」と疑われてテロ予防としてつかまってしまったり?
こんなのは極端かもしれませんが、これだけ個人のBlogでの犯罪の兆候がとやかくいわれるようになったら、「こんな個人Blogなんて誰もみ向きもしねーよ」なんて軽く考えていられなくなるかもね。

いくらネットでは匿名で自分を隠せるとはいえ…
結局自分という点で現実の世界とネットの世界はつながっているわけで…
ネットだから何をしてもかまわないとか、何をしても現実で影響は出ないなんてことはないのだろうなぁと、つれづれと思ったりしました。
まとまり無かったけど、最近の犯罪とBlogについて思ったことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元から離れていると感じたとき~

2005年09月29日 | ◆ニュース感想
阪神ニュースで盛り上がれないぃ!!

うわーん…
二年前は真夜中までやってる特番にうるうるしてたってのに!!
こっち(石川)じゃ、すでにどこも取り上げてない…(涙)

あー…
明日もきっと、微妙にしか取り上げてくれない新聞を見て悲しくなるんだろうナ…
大阪じゃきっと…号外が飛びまくり、阪神優勝特番一色で、とりあえず近くの人と喜び合えるんだろうなぁ…
道頓堀はどうなってるんだろう…
そういうニュースも大阪だと見れるのに!!
(下手したら、松井ニュースがトップにきてたりして…;)

私は、どの土地にいっても気にしないタイプだとは思うけど…
こと阪神のこととなると、物足りないものが…
やっぱ、こっちじゃ中継ないのよ;
やっぱ、阪神で盛り上がるときは大阪に居たい!!

…と、つくづく思いました。

(あーあ…、明日までに論文一章しあげなアカンのに、とてもそんな状態じゃ…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神優勝!!

2005年09月29日 | ◆ニュース感想
阪神優勝おめでとぅ!!!

やったぁ!
キターーーー><b

やっぱ、うれしいですよ!
2年前の感動にはかなわないにしても…
やっぱいいですねぇ。
こういう感動。

さーて、明日は記念新聞購入するで!
(ここの地域じゃ微妙だが…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の楽しみ方♪(余韻編)

2005年09月22日 | ◆ニュース感想
昨日、阪神の優勝マジックがとうとう6になりました。
私は特にこのBlogで虎党を名乗ったことはありませんが、そこは関西人としては生まれたときから阪神に馴染んで育ってまいりました。
なんといいますか…特に野球が好きというわけではありませんが、なんとなく阪神。
強烈な虎党ではなくても、阪神が勝てばうれしいし、負けたら悔しい。
そんな関西の血が流れております。
まぁそんなわけで、2年前の優勝時にはめちゃんこ盛り上がりました。
当時は大阪に居たこともあり、連日の阪神で盛り上がる関西を肌で感じ、興奮したものです。
優勝決定の試合時には、めずらしくTVにくぎずけ…
優勝決定からその後しばらく、各地で盛り上がる阪神ファンの様子を見ては、その興奮を分けてもらっていたって感じでした。
そして今年…あの感動がもう一度!ということになります。
正確には二年前の感動はもう二度とないでしょう。
だって、それまでダメ虎一直線だったタイガースが、とうとう!という感慨は、今回はありません。
そこには、最初から強さを感じさせるタイガースだったんですもの。
まぁそれはさておき…
私にはある余韻の楽しみ方があります。
もちろん、優勝当日にはTVを中心にあきもせず眺め続けますが、それより何より大好きな余韻の楽しみ方が…

翌日の新聞を買うこと!
です。
もちろん、家でも新聞を取っていましたが、そんなのよりも駅で売っているスポーツ誌のほうが熱い!
試合結果や各種選手のコメントだけでなく、著名虎ファンのコメントやらなんやらがあるだけでなく、何よりも名も無いファンの興奮っぷりが掲載されているのが好き。
ネットでも同じように盛り上がっている記事などは扱われますが、同じ記事でもやはり新聞で読むほうが余韻を楽しめるのです。
やはり、紙媒体のほうが馴染むのでしょうか…
ちなみに、超総選挙好きの私は、総選挙翌日の新聞ももち購入。
それこそ、済みから済みまで読みつくします。
そんでもって…
二年前の阪神優勝時には、
学校に登校途中…駅のコンビにで売っていた『阪神優勝記念新聞セット』(4or5種類の各種新聞の阪神ロゴの紙袋詰め)を購入しちゃいました;
いやはや…さすがに、あのときの新聞は別格。
ほんと、楽しかったなぁ…

まぁそんな、何かしらめっちゃ興味のある事柄のあった翌日は私は新聞を買います。
えぇ、もちろんこないだの総選挙翌日も新聞を買いました。
そしてまた、阪神が優勝したら!
翌日は新聞を記念に買いますっ!

…ただなぁ…
現在私の住んでいるのは石川…
しかも田舎と来たもんだ。
田舎なので、新聞を買おうと思ってもコンビニでのローカル誌しかないし…
何より、関西の新聞ほど盛り上がらないだろうなぁ…
(松井が何かしでかしたりしたら、阪神優勝も霞んでしましそうだし…)

阪神優勝翌日の記念新聞セット…
めっちゃ欲しいーーーー!
はぁ、やっぱこういうときは、関西圏にいたいもんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙…出口調査の結果に一言

2005年09月11日 | ◆ニュース感想
「なんじゃこりゃ~~~!」

8時…出口調査の結果をTVで見た私の一言でした。

もんのすごく予測を超えた自民の圧勝。
…さすがにあいた口がふさがらん;
まぁどちらかというと、今回の選挙は自民派ではありましたが
ここまで圧勝するとなぁ…
正直…

つまらん!
です;
(不謹慎な…;)

まぁ今から夕食を食べに行くので
また後で、結果が出てからじっくりコメントいたします。

また、明日は新聞各紙買いまくりで、選挙の余韻を楽しみます~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自立支援法案などが廃案 国民生活への悪影響も】

2005年08月08日 | ◆ニュース感想
自立支援法案などが廃案 国民生活への悪影響も

郵政にばかり頭が行っていて、すっかり他の法案のこと忘れてました;
個人的に一番気に掛かるのは、障害者自立支援法案。
これが郵政解散に巻き込まれ廃案となり、来年度の予算案までの立法が間に合わなければ…
うーん、障害者の人たちにしてみれば、たまったもんじゃないですね。
他の犯罪系の法律の成立が遅れるのも気がかりといえば気がかり。

というか、解散になると審議中の法案は全部廃案扱いなんですね;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政民営化否決!!

2005年08月08日 | ◆ニュース感想
国会中継をじっと見ておりました。
ただいま、郵政民営化が否決の模様…
別に議員ではありませんが、手に汗を握る緊迫がありました;

しかし結果は17票差で否決!!
この結果は…
(どなたか名前は知りませんが)賛成演説をした議員さんの、郵政民営化は100年以上前から提唱されていた…
その言葉にぐっと来るものもあったのに。

しかし…
郵政民営化せず、このままの郵便制度を維持して、どうしたいんでしょう。
野党のみなさんや、反対した自民党議員さん。
昔からある制度がそのまま良いものだとでも思っているのでしょうか?

郵便制度が当初国が行なっていたのには、明治期に近代化を推し進める課程で、国のインフラとして早期に整える必要があったからではないですか?
でも、今の時代、十分インフラは整い、特に国が運営する必要はありません。
第一、民営化したら統廃合が進み、過疎地に郵便局がなくなるわけではないでしょう。
むしろ、新しい郵便局の役割を、民間企業の枠の中で広く求めていけばいいのにと思うのです。

今回の否決を受けて思うこと。
小泉改革は本当にこれで終わるのか!?
もし、選挙で自民が大敗した場合、郵政民営化の道は途絶えるのか??
もしも民主が与党の位置を占めたばあい、本当に郵政民営化をしないのか?
もしくは、やり方を変えて郵政民営化を進めるのではないか??
郵政民営化反対はの主張については、国会での議論や法律の付帯案としてちゃんと解決していく方向が示されていたのに…

でも、否決。
さすがに、今回ばかりは自民を全力で応援しました。
自民を応援するなんて、初めての経験ですってば。
あーあ、今年は熱く楽しい夏になりそうではありますが、すごく残念です。

とりあえず、今度の選挙が郵政民営化の是非を問うというのなら、私は賛成を唱える人に一票投じますね。
今回ばかりは、政党云々考えません。
えぇ、自民党にだって!(公明だとちょっと考えますが…)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉さんと自民

2005年08月07日 | ◆ニュース感想
…つくづく不思議だったんですけど、
自民党になんで小泉さんがいるんでしょうね。
まぁ自民にとっては、いい劇薬になってますけど。
効果はどっちに転ぶかな。
どうせなら、自民をいい方向に改革してほしいですけどね。
自民は嫌いですけど、小泉さんは(他の人より)ましですし、
民主に取って代わられても、あそこもうさんくさい。
まだ、現実的な自民のほうがマシですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政民営化…選挙??

2005年08月07日 | ◆ニュース感想
郵政民営化が熱すぎる…
こんな激しく楽しい国会は見たことないよ。
ってか、国会中継が面白い。

孤軍奮闘で、ややイっちゃった小泉さんや、あきらめモードが入っている執行部の面々。反対派の覚悟きめちゃったっぽい顔など…なかなか。

明日決着がつく模様だそうですが、早くも否決モード。
となると、選挙決定かな。
しかし、選挙となった場合、もはや自民党は与党でいられなくなるでしょうね。
見事に分裂していますから。
自民なんて、数でまとまっているから強いわけで、ばらばらになった場合、選挙に勝てるのかしら。
郵便局への依存度の高い地方では、出身議員は、「郵政民営化反対!」と唱えると、選挙に通るかもしれません。
でも、田舎ってもともと自民が強いんですよね。
農民が自民を支えていますから。
そうした場合、郵政民営化反対を唱える議員は自民から除名されるだろうし、地元の人たちは郵政民営化賛成派の自民議員を選ぶのか、反対非公認議員を応援するのか…
国会での葛藤がこれからは、各地域で繰り広げられそうですね。
一方、都市部においては、郵便局があろうがなかろうが、結構代替手段は豊富ですし、それほど郵政民営化に反対を唱える理由は思いつきません。
というか、なんでそんなに反対議論が起きるんだ?というムードですらあります。
地方と都市部の意識の違いなんでしょうかね。

ちなみに私自身は、民営化賛成です。
確かに、地方での郵便局網の威力はすごいですし、便利ですよね。
でも、効率化や競争は必要だとおもいますね。
ただまぁ、民営化すればいいってもんでもないでしょうとは思います。
ポイントは、民間のノウハウや経営感覚を、郵政に持ち込み実行できればいいってことじゃないんですか?
でも、それをしようとすると、反発が大きすぎて出来ない。
だから、民営化というインパクトでもって、強烈に郵便全体を揺さぶって改革しようという。
かな~り、劇薬ちっくな改革ですね。

あと、関係あるようでないかもしれませんが…
つくづく、こういう公共分野の民営化で思うこと。
「公共職についている人たちって、民間企業を悪みたいに思ってるよなぁ」って…
民間企業は利益のためならなんでもする!
そんな民間企業に任せたら、社会の福祉は低下する!!
と、鼻息荒く反対。
でも待ってくださいな。
確かに、民間企業の不祥事や、利益ばかりを求める企業は存在しますね。
でも、利益を追求することが悪いことなんでしょうか?
企業は利益を得ることで、それを社員や社会に還元し、また新しい事業への資金にします。
むしろ、利益を考えずにいすぎると、社員に給料は払えないわ、事業は縮小していく一方だわ…いいとこなしですよ?
利益至上主義は反対ですが、すべてがそうじゃない。
むしろ、民間企業や公共分野の枠関係なく問題なのは、
それを運用する人間の問題。
公共分野だから腐敗がないとか、民間企業だからモラルがないとか、そんなこと言えるわけないですよ。
どっちも、腐ったところは腐っているんですし、それは民営化公営かなんて、システム自体が悪いわけじゃない。
運用する人間が間違った使い方、モラルの低いことをしているだけですね。
でも、人の心は弱いし、悪い使い方もしちゃうんですよ。
でもしないように、監査や、情報交換、第三者評価が必要なわけで、
それらもろもろのシステムはめんどうっちゃ面倒なんですが、
必要なんでしょうね。
(まぁ、公共分野の第三者評価は機能していない場合が多かったですけど;)

こういうことについて、考えるようになったのは、元ヤマト運輸社長小倉さんの書いた「福祉経営」の本。
アレを読んだら、公営のシステムがいい、民営のシステムがいいなんてこと、どうでもよくなります。結局運営する人だ。あと、外部評価。

まぁなんにせよ、暑い夏になるようですね。
選挙大好き人間としては、目が離せない夏です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文だけで博士、駄目 大学院重視で一致、中教審部会

2005年04月14日 | ◆ニュース感想
論文だけで博士、駄目 大学院重視で一致、中教審部会

ええ!
企業で活躍して研究したことを博士論文として提出して博士の学位を得ることができなくなるそうです。
博士論文をとるためには、ちゃんと大学院に行ってそこで研究しろとのこと。
博士を取りたい社会人向けに短期大学院などもけんとうするらしいのですが…

理工系や情報系の先生たがとか、民間の研究者出身が多いですし、なんだか門戸が狭くなる感じ。
短期大学院とはいえ、どうせ都心部にしかなさそうな予感;

うーん
うちも、社会に出た後でもできれば博士取りたい木もするので
気になるニュースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKでBOT取り締まりニュース

2005年04月07日 | ◆ニュース感想
たまたまTVをつけたら、オンラインゲームのBOTの話題がNHKニュースに!?
しかも(というか当然?)RO。
初めて、BOTの売り買い画面や、その売買システムの全容を知りました;
ROプレイヤーのコメントから、GMのパトロール画面とかもあるしw
ガンホー、一応癌ばってたみたいですね(でも全鯖50人て…)。
アリーナも画面に。こんな場所だったんかぁ…

なんかヘンナ感じですね。
それに、いままでニュースでオンラインゲームが取り上げられるなんて、オンラインゲームの青少年への悪影響や、引きこもりなどのマイナスイメージばっかりだったんですが…
しかも、NHKがBOTを取り上げるとはなんとも不思議な気がします。

しかし…
コメントで、「ゲームのなかで警察が必要な時代になったんですね」という言葉には、私よりちょっと上の年齢の方々の素直な感想なんでしょうね。
確かに…ゲームに警察がってのは不思議な感じがしますね;

一応用語解説。
【オンラインゲーム】
ネットワークを利用したゲームで、他の場所にいる多くのプレイヤーと同じゲーム進行を共有できる。
【BOT】
ロボットの短縮形。オンラインゲームにおいては、プログラムで動いて経験値やお金などを集める、人のいないキャラクターのことをさす。
【RO】
ラグナロクオンライン。日本で一番プレイヤーの多いオンラインゲーム。
【GM】
オンラインゲーム内で管理会社の代表として活動するひとたち。イベントの実施や、パトロールなどを行っている。
【癌ばってる】
ラグナロクオンラインの管理会社ガンホーを揶揄した用語?頑張っていないという意味合いがこもってるっぽい;
【アリーナ】
オンラインゲームないの強制収容場所。不正をしているとGMが見なした場合、ここに送られて、判定される。

…オンラインゲームの用語って他の人に説明しようとすると結構面倒だな;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大流行「ブログ」でストーカーに狙われる

2005年04月07日 | ◆ニュース感想
大流行「ブログ」でストーカーに狙われる

こういう事件があったそうですね。
私もBlog書きなので、人事ではないのでしょうが、(ウチのサイト趣旨&本人の容姿の程度がしれてるので)正直ストーカーはないでしょう。
個人的には私生活を(一応)オープンにしすぎたり、個人特定にいたるような文章は控えているのですが…研究Blogのほうを開始するに当たって、どうしても本名を出さなくてはいけなくなったんですよね。自分の研究内容をオープンにするには、やっぱり本名でないと、信憑性ないですから。
その結果、複数のサイトを比較すると結局個人が特定出来てしまうという;
正直、どうしようかめっちゃ悩んだことありますね。
結局複数サイトを巡り、ちょっと考えれば本人特定できるような遠まわし作戦でいくことにしましたがw

とはいえ、Blogをきっかけとしたストーカー事件以上に、興味を持ったのは下のほうの部分。


「誤報」広がる
Blogの「2ちゃんねる」化


誤報に関しては、ちょっと心当たりがあるといいますか…以前の記事で「PS3」というのを書いたのですが、「虚報新聞」が出所でして…
まぁ要するに誤報ですな。(すいませんでした)
ちゃんとそのページには注意書きが下のほうにあったんですがw
「虚報情報」をそういう趣旨で書いているサイトもあるので、ネタとしては面白いんですが…
ちゃんと出所確認して気をつけて書かなくてはいけませんね。
(とはいえ、最近メディア不信になりかけですので、複数リソース確認しなくてはいけませんがね。)

2ちゃんねる化ということに関しては、記事でコメントされてる小倉秀夫弁護士のBlogを見たことがあるので、ナットクするところもあります。
どんな記事に対しても、一方的な批判や個人人格攻撃がほとんどついております。
ちゃんと記事を読んで質問疑問をぶつけたり、批判を行っているコメントを見つけるのに一苦労します。
正直、私はコメント等はしていませんが、個人攻撃狙いのコメントが続いていると、正直読む気にもならなくなってしまうという^^;
「人権擁護法案」でのネットの動きにも見られるように、ネットの情報発信力は日に日に増していますが、その背景に「匿名性」が発言のしやすさ参加のしやすさに後押ししているとはいえ、ちょい行き過ぎな感がありますね。
自らの発言に注意を払うのも当然ですが、他人の発言に対しても敬意をはらわなくてはいけないですね。たとえそれが自分の意見とは真っ向から反対するものだとしても。
あと、自分の発言をちゃんと受け止めて欲しいなら、匿名性を捨てることも大切なんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日鉄・住金・神鋼、株式持ち合い拡大へ

2005年03月30日 | ◆ニュース感想
新日鉄・住金・神鋼、株式持ち合い拡大へ

ライブドアと日本放送の事例に影響されたのでしょうね。
株式の持ち合いに対しての、対策として株式の持ち合いだそうです。
保守性を高め、他からの影響を極力減らそうという意図でしょうかね。
タシカニ、戦略としては間違っていないとは思いますが。
…新しい考え方への柔軟性を失いそうで怖いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする