goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるくブログをつづけよう

日々の出来事を残しておきたいと思います。

てんむすおにぎり

2005-08-02 21:54:27 | お土産・新商品
帰省した帰りに、名古屋高島屋(すごい大きいよ)のデパ地下で名古屋名物てんむすを買って新幹線の中で食べましたうなぎのおにぎりとえびてんのおにぎりのセット。名古屋の人は変わった食文化があるのは本当なようです。モーニングが当たり前のようにあってコーヒー一杯の値段でパンやらサラダが沢山ついてくる。実家のうちのそばの田んぼの中にぽつんとある喫茶店で偵察をしたらやっぱりきましたよ。朝早くから7時くらいから老若男女でやってきて喫茶店は超満員休日の朝ですよ普通寝てますよね私は何かの会合かと思っていたのですが皆バラバラなようでした。今度はぜひ中に入ってどんなモーニングなのか偵察にいってこようと思っています

ベーグル☆

2005-07-29 09:54:15 | お土産・新商品
通販にハマリつつある今日この頃。このe-streetベーグルというベーグル専門店のベーグルが美味しく今回で3回目の注文です。沢山の種類から選べるし、送料込みでなにより美味しいしモチモチ感がいい感じなのです。このベーグルは以前は虎ノ門にカフェがあったのですが閉店しネット中心にして強化したようです。でも、スーパーなどでは手に入らない(品川のDEAN&DELLCAカフェでは数種類置いてあります)でネットが便利ですよ~他には、成城石井というスーパーでジェノエスクという会社のこれまた美味しいベーグルが数種類売っています。こちらもファンが多く美味しいですが、少しボソボソ感と粉っぽさがあります。でも美味しいから是非
 食べ物で他に頼んだことがあるのは、『物凄い勢いで売れています濃厚ミルクシュー』を頼みました。で・・でもこれはあんましでした。あっ、あと無農薬野菜も頼んだことありますこちらもびみょ~。やっぱり地元産の野菜を近所の八百屋さんで買うのが一番だと実感した買い物でしたでも宅配便で届いてダンボールをあけるのはとても嬉しいもの。自分へのご褒美としてたまに頼むのが楽しいです

明日葉ジュース

2005-07-28 19:24:34 | お土産・新商品
ついつい不足しがちな野菜。巷にはベジタリアンとかいて朝・昼・晩と野菜を食べて日々健康体なのでしょうが私のように好きなものばかり食べていると野菜が足りていないのではないのかなあ・・思って2年くらい続けているのがこの怪しい青汁です。その名も明日葉ジュースもちろん明日葉クラブというものに入会していて、毎週届くんですジュースが!じゃなく、葉っぱ葉っぱが最初は驚きましたがなれました。明日葉しってるかな。なんかヤツデを小さくしてすこし柔らかくしたもの・・ってこんな説明してもマニアックな植物の話になるのでやめておこうその葉っぱものすごい繊維質で茎が硬く普通のジューサーでは絞れないのです。だから明日葉クラブ・・・に入部して専用のスクリュージューサーを購入しました。ポイントを貯めて明日葉ジュース専用のグラスもいただいたのでそれに入れて飲んでいます。でもこれこのままだと私は(だんなさんはこのままでも飲めるらしい)絶対に飲めないので、グレープジュースをいれて飲んでいます。でもケールを使った青汁とは比べ物にならないほど苦くないし臭くないし美味しいので飲んでみたい方は、東京駅八重洲地下街に明日葉スタンドバーがあるので是非結構若い女性に人気で、朝も通勤時間帯から営業しているので朝並んでいますよ座って飲んだりするスペースも無いけれど小さいコップに一杯なのでクイッと飲んで仕事に行くようです

穴子飯し!

2005-07-21 19:57:58 | お土産・新商品
 少し前に旦那さんの会社の近くに、古い飲み屋を改装した穴子専門店ができた。日本橋 玉ゐ というお店です。私のお仕事に一区切りがついたこともあってお土産に買ってきてくれたこのお弁当いまどきうすい桃色の風呂敷に包まれていて、なんか珍しく感じました。最近お店で買って帰ることをテイクアウトと普通に使っていたが、この包を見たとたんお土産という言葉が頭に浮かびました味は、私の好きなふわふわの穴子でとても美味しかったですわさびが入っていて一緒に食べるとさらに美味しかったですこのお弁当は箱飯しと言うそうで、お品書き(メニュー)には仕上げは如何なさいますか?とかいてあり、煮上げか焼上げか選べるそうです今度は是非焼上げを食べてみたいな