ぼぶぼぶ!

米国人気歌手ボブ・ディランさんを追っかけした記録

4月13日(日)札幌公演初日(通算10)

2014年04月13日 | 2014年のぼぶ!

来ました!札幌!まさに17年ぶりです。
札幌駅周辺は驚くべき変貌を遂げていた!
が、ゆっくり見る時間もなくホテルにチェックイン。
今日は日曜のため16時開場なのだ。

そこに知人から「ボブの会場入り●●さんが見たらしいよー」という衝撃のニュースが!!!
先に会場下見に行けばよかったーーーーーー。

さて札幌初日Cブロックしか取れず打ちのめされていたのだが、行ったらA1は1-120、A2も1-120、、、、という感じでブロック分けがない数字なら600~700前後相当ということか。
そして会場外に「番号順に並んで」順序正しく入場してた。

結果としてC列バーから2列目で結構見やすかった。
ただ距離はあるなー。
誰も押さず、周りとの距離も健全で、「帰ってきますから」と一声かけてドリンクバーに水貰いに行ける余裕感。
またステージも全体が見え、まさにライブを観に来ました!って感じ。
この前まではボブと狂った客たちの集いみたいだった。

見上げると2階席は凄く席数少なそう。
2階立ち見も出てた。全体的にこじんまりしてて東京より一体感ある感じだ。

さてスチュがいつものギターを弾き出す前になんか変な音が鳴ったけど、何事もなく始まる。
メンバー入場、そしてボブがステージに現れると会場内割れんばかりの声援!

"Things have changed"がこんなにバカ受けしてるなんて~~~~、と思うが実際はボブが出てきたから喜んでたみたい。
この曲と次の"She belongs to me"でボブ腕を回して右の脇掻いてた。痒かったのか?

パフォーマンスは最高!ボブの歌めっちゃいい!今日いいよ!
音はダイバーシティとちょっと違うかなー。
全体が見えるので今まで気にしてなかったがバンドの人たち上手くてビビる。
ドラマーの人とかカッコいいのかも。

そうは言ってもやっぱりボブに釘付け。
今日はヴォーカルも凄く良かったがピアノが最高!

"Beyond"で変ではあるけど非常にエモーショナルなピアノを披露してくれて思わずコーフン
今日はピアノディ!!!
"What good am I?"は真剣胸に迫るヴォーカル。。。距離があるからか音に集中できたのかも。
やっぱこの人深いよなー、凄いよなー。

段々好きになってしまった"Waiting for you"これ良い歌やわー。最初退屈と思ったけど。
ボブって暗い歌が上手すぎるから軽いタイプでしかもワルツのこの歌ってちょっとアホみたい、あの激渋声だし。
この曲ピアノが最高!
ボブ突如張り切って後奏のピアノを弾きだしたがなんか変な音出したしちょっと変なのに、それでも情熱的、何かねー、何か分からんけど感動する。

これに続く"Duquesne Whistle"結構盛り上がった。
なんと札幌のオーディエンスはずっと手拍子なんですよ、律儀にリズムに合わせた手拍子の音が聞こえ続け、ボブへの愛を感じました。
バンドも良かった。ボブもピアノ頑張った!だけど「ちゃらららららららら~」「ふー!」はさすがに私の周りだけだったかなー。

しかしボブのピアノ完全にこのツアーの萌えポイントになったね!
ピアノの途中で腰に手を当てる仕草もいいわ!!!

"Pay In Blood"もサイコ~。ボブ歌上手いですわ~、かっこいいですわ~~~。
続く"Tangled"は有名曲だけあって大喝采を受けてた。
ボブメロディを変えて歌ってるとこあって(昔よくやった叩きつけるような歌い方)、そこが悶絶ものでしたわ。
ハーモニカもなんか高い音で吹いてカッコいい。

"Love Sick"も良かったー。本来の世界に戻ってた。

大喝采の中「ありがつぅーーーーー」とまた日本語(更に大喝采)を喋り休憩に。
休憩心なしか短かった。時間計ってないけど。

第二部の始まりスチュのギターにも手拍子を打ち出迎える札幌オーディエンス!

"High Water"は間違いなくいつもカッコいい。
暗くて怖くてボブにぴったり。
その後の3曲も間違いなく素晴らしく"Earley Roman King"のピアノも良かったが、この日は"Spirit on the Water"のピアノ凄かった!!!
ドレミファソラシド、ドシラソファミレド、ドレミファソラシド、ドレミファソラシド(正確には違うんですが)みたいな愉快な旋律を繰り返し弾き続け、しかもシツコイ「何がしたいねん、ボブ?」笑い転げる私たち、、、だけど何故か感動。なんでやねん???
ボブ楽しそうだったなーーー。

もうボブのピアノの虜よ!!!

"Scarlet Town"でもボブの魅力爆発、"Soon after midnight"今日初めてスクリーンの雪模様の照明の全貌見れたわ。
超素敵やん!会場からは「ほーっ」というよなため息が聞こえた。
札幌の人いい人。

"Long and Wasted Years"も凄く良かった。ただ今までの9回のショーで出来上がった世界じゃなくて多分本来あるこの曲に戻ってたのかな
一番CDに近い感じだった。

"Watchtower"恐らく今日一番会場が沸いた曲。
演奏が段々小さくなる例のところでも手拍子を止めない札幌オーディエンス!
偉いっ!

"風に吹かれて"も拍手喝采。


今までの事まとめると、ピアノでもセンターでも超楽しめるスーパーステージなツアー、かなー。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿