今夜の夕食はカレーでした。それもボンカレーにタマゴをのせたインスタントです。それに「ローソン」で買った「もち食感ロール」でした。でも美味しかったです。
ボンカレーにたまごのせ
ローソンの「もち食感ロール」
アップはこんな感じ
今夜の夕食はカレーでした。それもボンカレーにタマゴをのせたインスタントです。それに「ローソン」で買った「もち食感ロール」でした。でも美味しかったです。
ボンカレーにたまごのせ
ローソンの「もち食感ロール」
アップはこんな感じ
やっと元気になりました。夕食は「うなぎ」です。昨日は土用の丑の日ですから。
これで1300円のうなぎ
きゅうりは自家製
みつばと卵は美味しかった
今日は14時半ごろテレビが配送されました。結局5.1チャンネルは繋ぎませんでした。40型は大きくて綺麗です。まだまだインターネットに繋いだりやることはあります。
こんな感じです
少し広くなりました
今日はなすと・・・
ニンニクの炒め・・・
サラダ・・・
豆腐でした
夕方から歯が痛くなり食欲がありませんでした
今日は台風の影響で大雨です。明日は先日購入したテレビが配送されるので片づけをしています。現在使っているテレビは2002年に購入したものです。ソニー製(32型)で当時20万円以上しました。BSアンテナを取り付け5.1チャンネルシステムを購入していましたが、今度はアクオスのクアトロン(4原色)LC-40LX3(40型)とシアターラック(2.1チャンネル)それに外付けHDD(1TB)を購入しました。全部で13万円でした。どうにか24日のアナログ終了には間に合いました。今は配線が多くて掃除も大変ですが今度はすっきりしそうです。
発売は昨年の7月20日なので安くなっていました
2.1チャンネルシステムラック
今使っているテレビ(ここに置きます)
今までは奥行きがあり斜めに置きましたが今後は正面です
約9年間使いました
配線は全く分からないです
今日は午前中に「入間アウトレット」へ行きました。午前中に行くと駐車場もすんなり入れます。買い物したので4時間駐車場が無料でしたがそんなに永くは居られないです。お腹もすいてきたので高萩の「ホワイト餃子」へ行きました。ここの餃子は丸くて少し硬めですが美味しいです。
入間アウトレット
ホワイト餃子
餃子定食(餃子12個)
塩ラーメン
我が家のししとう
ピーマン
トウガラシ
きゅうり
今日は自転車で羽村の堰まで行きました。初めてです。途中、福生あたりで玉川上水から外れます。
最初はこんな感じで進みます
途中、自転車ではきつい道が・・・
JR拝島駅
ロッククライミングの練習?
バードウォッチングも
こんな道です
公園に出ました ここから玉川上水は外れます
やっと出ました
田村酒造です
立派な黒塀です
まもなく到着かな?
ここはサイクリングロードで河口まで53キロです
こっちは羽村の堰方向
人と自転車のみOK
玉川兄弟の銅像
水が気持よさそうに・・・
鳥も・・・暑さで
羽村郷土歴史館にて(赤門)
中里介山ゆかりの赤門です
旧下田家
昔のポストも
こんな感じのサイクリングコースです
ここからスタートですか?
道路にこんなスタート地点が
暑くて思わず買いました(150円)
ここはこんな感じ
公園かな?
拝島大橋付近です
こんな感じのサイクリングコース
景色は最高です
八高線の下
暑かったが還暦野球大会が開催されていた
プールが・・ まだやっていないんですね(掃除していました)
多摩大橋
ここはこんな感じです
大きなマンションです
あれは中央線です
中央線の下
暑くて飲み物補給(105円)
ここから自宅まで1時間ぐらいです。暑い!