goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのにちじょぉ~

40代の専業主婦の日常をブログで紹介します!

あーとー

2012-05-15 17:09:30 | 日記
今日は一日中でしたね

な~んにもやる気がおこらない一日

仕事をしていた頃が懐かしいような

でも働いていた時はこんなにのーーんびりした生活に憧れていた私

人間は無い物を欲しがるものだ(私だけ

そーんな暇な私のところにが届きました

それは大好きな姪っ子のかなちゃんから

姉に買っておいて欲しいと頼んでおいたら

1歳8ヶ月にしてお金もち(いろーんな人からの小遣のおかげ)のかなちゃんが買ってくれたのだ



あーとー(1歳8ヶ月が「ありがとう」を言うとこんなかんじ)




これも現実

2012-05-14 14:28:19 | 日記
今日は久しぶりにパンを焼きました




昨年の東日本大震災の時にも大活躍したホームベーカリーです

愛知県にいる友だちが震災直後にたくさん強力粉やスキムミルクなどを送ってくれました

そのおかげで

食糧難になっていた我が家は勿論、職場(幼稚園)の先生方にも作ってあげることができました

あの時は本当にありがとうね

そして

うちの旦那の実家ではお米を作っています

でも今の福島のお米はどうしても食べる気がせず。。。

検査して未検出なのはわかっていてもやっぱり

昨日までは震災前に作られたお米を大事に大事に食べていたのですが

ついになくなってしまい

注文した秋田のお米「あきたこまち」が届くのを待っている状態です

そこで。。。久しぶりにホームベーカリーさんが登場したという訳です

福島県に住んでいる以上放射能の事を考えない日はありません

スーパーに行っても福島近郊の県産の物はなるべく買わず

西日本で作られている物を買うようにしています

少し値段が高くても、安全にはかえられません

でも私のような人ばかりが福島にいる訳ではありません

気にはなるけど、仕方が無いと言って諦めている人も多いです

これから先の人生。。。ずっと福島で生きていかなければならない私たちはどうしたらいいのか

ため息ばかりです












カサカサ~

2012-05-13 21:36:37 | 日記
30代になってちょっとした事が元に戻らなくなってきたぞぉ

定期的にパックで肌のお手入れ

これ ↓ は韓国のお土産に頂いた



HANSKINのパック

ジュワーーーっと浸透してサッパリ




それから今日は

先週出産した従姉妹のベイビーちゃんの顔を見に行ってきました

ちっちゃくてかわいい赤ちゃんでした

休日

2012-05-12 21:35:45 | 日記
今日は休日。。。と言っても私は専業主婦だから旦那曰く「年中休日」らしい

天気はよかったけど、風がものすごく強かった。

風も冷たく、夕方にはストーブをつけちゃったくらい

夕方からフラフラと買い物に

姉に頼まれていた姪っ子の靴下を買うのをすっかり忘れていて

慌てて買ってきました

今月で1歳9ヶ月になる姪っ子。

これがまたかわいいんだなぁ~。会う度に成長していていつも驚かされる私。

ちょうど産まれて来る時に福島に遊びに来てくれていた元同僚の

平川t 石川ちゃん 荒井ちゃん~

あの時はバタバタとお騒がせしました





冷え性

2012-05-11 09:32:41 | 日記
20代後半から冷え性だと気づき始め。。。 そこから年々症状がひどくなり。。。

いつも足が冷たくて悩んでいました。 冷え性に関してはお金も時間も惜しみません。

冷え性についての本を見かけると買っては熟読。 出来る範囲で実践しています。

最近はこれ ↓ を愛用しています。



これは靴下なんですが、1度に4足を重ね履きするんです。

絹の靴下→オーガニックの靴下→絹の靴下→綿の靴下  の順に履いています。絹の靴下は足裏から老廃物を出すのだとか。。。

お風呂上がりに履いて寝て、また朝起きたら履き替えて。。。というようにお風呂以外では常に4足の靴下を重ね履きしています。

確かに暖かい。。。冬になるとオーガニックの靴下をウールに変えて履くとさらに暖かいらしい。。。

我が家のお洗濯は靴下がいっぱい~!!

冷え性に悩んでいる方は是非試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに私が購入したのは、「うさぎの会」というところの靴下です。