goo blog サービス終了のお知らせ 

洋画家 吉田伊佐の日常

画家の日々の出来事、感じたことを気のおもむくままに内と外を綴る日記

コロナうらめしや〜

2020-02-29 23:37:00 | Weblog
今日は3月に予定していた出身中学校の同窓会幹事会の集まりでした。
とは言え、僕は皆んなにお世話になりっぱなしです。
返信ハガキも集まり準備万端でした。
が、例のために延期にせざるを得ないという事になってしまいました。残念無念❗️
還暦同窓会という事なので、今年中には開きたいと一同納得して解散となりました。
(女性陣は諸般の事情により撮影不可でした)




個展を開催すること

2020-02-27 00:10:00 | Weblog
今日は作品数点を、梱包作業をして発送する準備をしていました。
この作業をすると、なぜかいつもプロになった頃を思い出します。
個展をするからと画商から声がかかり、喜び勇んで会場に駆けつけました。
しかし私の作品は会場のどこにも飾ってありません。
店員に聞けば、画廊手前のエスカレーターの踊り場に数点並んでいるだけでした。
心底がっかりしましたが、今となっては懐かしい思い出です
そんなところから実績を積み、数年かけて美術画廊で個展が出来る様になりました。
しみじみと時間の経過を感じます。
(画像は制作途中の作品部分)




マイナーチェンジ

2020-02-23 00:03:00 | Weblog
表現者にはそれぞれ独自の表現のためのシステムを持っていると思います。
セオリーとも云うのでしょうか。
何を、どんな材料で、どんな手順で表現するのかおおよそのルーティンがあると思います。
私にも当然あります。
しかし、そのルーティンに少しずつ変化をつけます。
マイナーチェンジです。
画材やその使用方法、手順、仕上げ方など小さな変更を常に加えます。
その事が新しい作品に取り組む緊張感を高めるのです。






えらいこっちや2

2020-02-20 23:44:00 | Weblog
人々の様々な集まりに中止や自粛が相次いでいます。
かく云う私も来月に大阪と横浜でホテル催事が予定されています。
ホテルのイベント会場などを使って百貨店の上得意客を招待する催しです。
この情勢で果たして開催されるのかどうか心配です。




えらいこっちや

2020-02-20 00:47:00 | Weblog
今日の午前中に画商と1時間電話をしていました。
武漢肺炎の影響でいろんな業界に支障をきたしているようです。
ある富裕層に頼まれていた絵画を時間をかけて持っていったところ、現状では会社が止まってしまっているので、待って欲しいと言われてしまいしょげて帰ってきたそうです。
百貨店も来店客が激減しているようです。
キビシイ~
まぁ、絵描きとしては前向きに制作に励むだけですけどね(⌒-⌒; )
Twitter,yutube もやり始めました‼︎
ごらんください。




ゆっくりと考えること

2020-02-19 00:37:00 | Weblog
先日東京に行きましたが、かなり多くの人がマスクをしていました。
関西よりも危機感が強いのでしょう。
毎日様々な情報が流され右往左往させられます。
物事の真偽がどうなのかじっくりと考える時間的余裕もありません。
最近の世の風潮は時間をかけてじっくりと考える我慢の習慣がなくなってきているように思います。
よく云われることですが、目の前のマスコミやネットの情報をすぐに鵜呑みにせず、ペンディング状態にしておくことが大事です。
自分にとって確かだと思えるまで、多くの情報を集めて、勇気が必要なのではないでしょうか。
千代川に帰ってそう思いました。




疲れが・・

2020-02-17 20:59:00 | Weblog
たった一泊二日の東京行きでしたが、行く前からの疲れと相まって、次の日は仕事ができませんでした。
それでも子どもや孫と会うのは楽しいものです。
もう少し体力をつけておかないとこれから先が思いやられます💦
今年は初めから大きな仕事が入り、幸先の良いスタートが切れました。
これからも忙しい日々が続きます。








東の京に行脚2

2020-02-15 21:14:00 | Weblog
2日目は息子家族と合流。
お上りさんよろしくスカイツリーへ。
新型肺炎のため観光客が少なくちょっと複雑な気持ちに。
そのあとすみだ水族館へ。規模は大きくないけれど結構楽しめました。
ちょこまか歩いたり、抱っこしたりと孫の世話にぐったり。帰りの新幹線はずっと寝ていました。














東の京に行脚

2020-02-14 21:56:00 | Weblog
今日は日本橋三越の個展の打ち合わせのため東京に来ています。
来年3月の予定ですが、今から細かな点まで詰めた内容の打ち合わせでした。
画像はバイヤーの高木さんとアシスタントバイヤーの田畑さん。お世話になります❗️
コレドで遅めの昼食。
都内の公園をウロウロして運動した後、東京にいる娘と晩飯。
ちょっと飲み過ぎたかなぁ〜
娘の画像は本人が嫌がるのでナシです。








定位置

2020-02-13 20:31:00 | Weblog
散歩の時によく見かける青鷺です。
千々川でピクリとも動かず川で魚を探しています。
我々を見かけると動く事なく目で追い、ある一定の距離に近づくと嫌々ながら「ギャー」とひと泣きして飛び去ります。
最近はこの民家の屋根が定位置になっているようです。
悠然とした態度で屋根上から我々をじっと見下ろしています。