goo blog サービス終了のお知らせ 

フォーユーのブログ

株式会社フォーユーのブログになります。
放課後デイの毎月の様子や、会社での行事などを、月に1回程度ご紹介して参ります。

2024年7月

2024-08-10 13:14:40 | 日記

こんにちは。

今日は8月10日です。

毎日暑い日が続いております。時期は立秋を過ぎ、朝晩の湿度が少し柔らかくなった感じがしますが、日中は太陽の日差しが容赦ないですね。

では、7月にお誕生日を迎えたお友達からご紹介しましょう。

 

S君、10歳になられました。

   ↓

令和3年から通われ始めました。

 

みんな仲良く、記念写真です。

   ↓

 

O君、17歳になられました。

   ↓

彼との出会いは、平成24年1月でした。

かれこれ、12年のお付き合いになります。

 

7月のお誕生日は、以上のお二人です。

お誕生日おめでとうございます。

 

7月は、弊社は社員総会を行い、嬉しい夏季賞与の支給もされました。

   ↓

 

職員本田さんからの連絡です。

   ↓

 

賞与明細を社長さんからの支給動画です。 少しでも弊社の様子がお分かりになれますでしょうか。

   ↓

https://youtu.be/f8_OliWbtu8

 

総会後の集合写真です。みんな賞与を貰って嬉しそうですね。

   ↓

 

7月のデイサービスの様子です。

レゴブロックを自由に組み立て、満足されました。

   ↓

指導員さんと一緒に折り紙です。

   ↓

 

パズルをしているようですね。 京都の清水寺みたいです。

   ↓

積み木を思うままに並べて、何やら物思いに耽っておられました。

   ↓

昼食シリーズです。

お母さんが朝作ってくれたお弁当ですね。

   ↓

 

こちらは、スーパーでお昼ご飯を買われたようです。

   ↓

 

野菜を一品追加して、お昼ご飯です。

   ↓

 

7月のデイサービスの飾り付けです。

天の川を大きく作りましたよ。

   ↓

アイスのスイカバーみたいですね。

   ↓

夏の花、ひまわりのようです。

   ↓

まさにアイスクリームですね。

   ↓

涼しそうですね~

   ↓

 

世間は今日から三連休ですね。

もうすぐお盆です。 お盆が過ぎれば、夏もあっと言う間に終わりますね。

みなさん、思い出に残る夏休みをお過ごしください。

 

今月の一枚です。 

福岡県朝倉市の三連水車です。日本最古の実働する水車だそうです。

   ↓

 

それでは、また来月ね。

 


2024年6月

2024-07-09 13:11:50 | 日記

こんにちは。

今日は7月9日です。 もう今年の半分が終わりましたね。

2024年の後半です。

今回の投稿は、開業20周年の行事の様子を主に紹介いたします。

会社の設立は、2004年4月21日なのですが、実際に事業を開始した日が、2004年6月1日です。

今年は、事業開始20年を迎える記念すべき年となりました。

 

まずは、各方面からお祝いの花束や品を頂きました。

   ↓

社員からの寄せ書きです。

   ↓

利用者さんや事業所さんからのお祝いメッセージです。

   ↓

利用者さんから頂きました。

   ↓

 

さて、それでは久しぶりに開催した20周年お祝いパーティーの様子です。

15周年以降は、コロナウイルスの関係でパーティーは自粛してきましたが、コロナウイルスが感染法上の第5類に移行された事に伴い、笑顔がマスクで隠れ無いようにマスク無しのパーティーを開きました。

2024年6月1日(土) @メルパルク広島 19:00~

幹事・司会進行:金岡直人さん・本田博美さん 

参加者19名(欠席者2名)

今回幹事を務めて頂いたお二人です。

   ↓

瀬越さんの音頭でまずは乾杯です。

   ↓

各テーブルの様子です。

   ↓

余興が始まりました。

   ↓

先程歌を歌っていた秦君が、女装して再登場です。

   ↓

新人ヘルパーさんと共に、ダンスの競演です。

   ↓

なぜかカープのユニフォームに馬のお面を被った人も登場しました。

   ↓

徐々にダンスの共演者も増えてきて大盛り上がりです。

   ↓

二人で、はいポーズ!

   ↓

こんなキャラだったっけ?と、思わず考えました。

   ↓

宴も盛り上がって参りました。

   ↓

社長へ記念品の贈呈です。

まずは、社員が送ったメッセージカードです。

   ↓

社員からの花束です。

   ↓

デイサービス利用者のH君が描いたトートバックです。

   ↓

記念のボールペンを社長さんより頂きました。

   ↓

楽しい時間は早いもので、宴もたけなわですが、そろそろお開きの時間となりました。

   ↓

私、ブログ管理人が挨拶をさせて頂きました。

   ↓

社長さんからの挨拶です。

   ↓

最後に集合写真です。

   ↓

この様にして、20周年パーティーが終了しました。

 

先程、デイサービス利用者のH君がトートバックに自身の絵を描いて頂きましたことをご紹介しましたが、その様子です。

4月頃から少しずつ、自慢の絵を描かれ始めました。

   ↓

社員全員と、この度お祝いを頂いた方々へのお返しです。

このバックをご覧になられた方は、「イルカ」の関係者です。

   ↓

H君、大変だったね。 ありがとうございました。

 

デイサービスの様子です。 

久々にマイランチです。

   ↓

牛乳パックで作った靴だそうです。

   ↓

けん玉です。

   ↓

 

今月の1枚です。

弊社利用者さんが経営される、焼き菓子店の商品を頂きました。

これがまた美味しいのですよね。

   ↓

お店の紹介です。

   ↓

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%AB/@34.3966027,132.4266007,19.13z/data=!4m6!3m5!1s0x355aa28ced3fe03b:0xa58773105642f5de!8m2!3d34.3965606!4d132.4269423!16s%2Fg%2F11by_p_0qp?authuser=0&entry=ttu

 

それでは又来月お会いしましょう。

 

 


2024年5月

2024-06-07 18:53:46 | 日記

           コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ

 

今日は、6月7日です。

5月は黄金週間がありましたが、いつの間にか終わってしまっていました。

楽しい事は時間を忘れさせてくれますね。

 

では、まずは5月にお誕生日を迎えたお友達です。

M君14歳です。 

   ↓

平成29年春から、イルカのご利用をされておられます。丸7年になりました。

 

中の良いお友達もたくさん出来ました。

 

K君、10歳です。

   ↓

最初の頃はもの凄く活発なお友達でしたが、ここ最近は、場をわきまえながら過ごすことが出来るようになりました。

 

お友達からの寄せ書きです。 

   ↓

 

5月のお誕生日のお友達は、以上の2名の方でした。

 ♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでとー

今年一年を良い年にしようね。

 


続いて、5月のデイサービスの様子です。

      

指導員さんと、折り紙教室です。

   ↓

 

何か色紙に絵を描かれていますね。

   ↓

 

動画を観ながらの折り紙です。

   ↓

 

タブレットを使って、塗り絵を楽しまれています。 

   ↓

 

踏み台を使って、遊ばれました。

   ↓

 

5月は避難訓練をしたみたいですね。

   ↓

 

避難訓練が終わって、公園で遊んだみたいですよ。

   ↓

 

トランプ遊びです。

   ↓

 

お絵描きが得意なお友達です。

   ↓

 

こんなに描けました。

   ↓

 

5月のデイサービスの飾り付けです。

   ↓

 

株式会社フォーユーは、会社成立20年になります。

2004年6月1日から、業務を開始しました。

5月31日(金)デイサービスでお祝い会を催しました。

   ↓

 

イルカのデイサービスをご卒業されたOBさんも、会に参加してくれました。

   ↓

 

これは、お祝い会が終わっての記念写真です。

   ↓

6月1日(土)は、5年ぶりに周年パーティーを開催しました。

この様子は、来月のブログでご紹介させて頂きます。

 

今月の一枚です。

一枚目「クリンソウ」

二枚目「あやめ」

   ↓

 


            ヾ(=・ω・=)o☆ばいばい☆ヾ(=・ω・=)o
          
          


2024年4月

2024-05-11 15:39:39 | 日記

こんにちは、今日は5月11日です。

5月の連休もあっと言う間に過ぎて行きましたね。

日ごとに春らしくなってきて初夏の雰囲気も漂っています。

 

今回は、弊社デイサービスの様子をご覧下さい。

 

段ボール箱で作ったパソコンとスマートフォンです。

低学年のお友達に人気を集めています。

   ↓

 

指導員と何か楽しんでいますね。

   ↓

 

折り紙の動画を観ながらの、作成です。

   ↓

 

指導員と共に、折り紙を楽しんでいます。

   ↓

 

積み木崩しゲームを楽しみました。

   ↓

 

皆でトランプ遊びです。

   ↓

 

 

タブレットを使って、文字の練習です。

   ↓

 

一緒に制作にとりかかりました。

   ↓

 

 

4月度のデイサービスの飾り付けです。色々な折り紙が折られましたね。

   ↓

 

広島信用金庫さんから、お祝いの欄の鉢植えを頂きました。

何のお祝いかと言うと、弊社は設立20年になります。

2004年(平成16年)4月21日が、会社として成立した日なのです。

   ↓

会社として成立させて、実際に事業活動を始めたのが、同年6月1日からという事になります。

今年は記念すべき20周年なのですね。

コロナの関係で、ここ数年の弊社の記念日はデイサービスでお祝い行事を行っておりました。

コロナが第5類に位置付けられ、今年はどんな記念行事なるのか?とても楽しみです。

 

最後に今月の1枚です。

春と言えばチューリップですね。 世羅高原農場で珍しいチューリップを発見しました。

なんと、赤と白が混合した花びらのちゅーりぷでした。

   ↓

 

それでは、また来月お会いしましょうね。


            ε(´',_c')зβyё☆βyёε('c_,'`)з゛
          

 


2024年3月

2024-04-13 11:37:33 | 日記
こんにちは。
今日は、4月13日です。
弊社の業務に関係する法改正があり、ドタバタの4月で本日の投稿となりました。
 
3月にお誕生日を迎えられたお友達をご紹介するのですが、今年の3月は該当者はおられませんでした。
 
3月は卒業の春ですね。
18歳になられ、高校をご卒業され弊社デイサービスもご卒業されるお友達がおられ、デイサービスでも卒業式を行いましたので、その様子をご紹介します。
 
まずは、I君です。
   ↓
彼との出会いは、2012年6月でした。
小学1年生からのお付き合いで、かれこれ12年間になりました。
イルカをご卒業後は、新しい事業所に通所される事になり、この日が彼とのお別れの日でした。
 
お友達から卒業証書を読み上げられ渡されました。
   ↓
 
イルカ社長からご卒業の記念品の贈呈です。
   ↓
 
皆で最後の集合写真になりました。
   ↓
 
向かって左側がK君、右側がU君
   ↓
 
U君に卒業証書の授与です。
   ↓
 
イルカ社長から記念品の贈呈です。
   ↓
彼との出会いは、2020年11月でした。
この半年間で、彼は驚くほどにご成長されました。
ご卒業後も、イルカの居宅介護や行動援護を引き続いてご利用になられます。
 
U君に卒業証書の授与です。
   ↓
彼も、イルカ社長から記念品の贈呈がありました。
彼との出会いは、2010年8月でしたから、彼はまだ5歳でした。
14年間のお付き合いになりました。
彼とは、この日が最後のお別れです。
 
みんなで、記念の集合写真です。
   ↓
 
向かって左側がTさん、右側がT君です。
   ↓
 
二人共に卒業証書の授与です。
   ↓
 
弊社職員からの寄せ書きです。
   ↓
 
イルカ社長からも記念品を受け取られました。
   ↓
 
みんな揃って、記念の集合写真です。
   ↓
Tさんも、T君も、イルカデイサービスご卒イルカの居宅介護や移動支援を引き続いてご利用になられます。
 
この春イルカをご卒業されたお友達は、合計5名でした。
皆様には、以下の物を贈呈しております。
1、卒業証書
2、イルカの職員からの寄せ書き
3、イルカの社長からの記念品
 
元気でいてね、(人''▽`)ありがとう☆
 
そして、もうお一方です。
この3月で定年を迎えられました弊社職員の鶴村さんが、常勤職員から非常勤職員へと配置転換となりました。
2004年8月に入社され、ヘルパーの資格の取れたての彼女は、非常勤職員からスタート。
車の免許はお持ちでしたが、ペーパーだった為、入社当時は自転車で訪問をされていました。
20012年に介護福祉士を取得され、同年7月から正社員に登用。サービス提供責任者として勤務される事になりました。
車の運転も出来るようになり、苦手意識のあったパソコン操作もこなされ、サービス提供責任者として12年間勤務されました。
3月30日(土)ささやかですが、社長と正社員から記念品をお渡ししました。
   ↓
正社員から、今度新しく乗られるカー用品です。
 
社長からは、花束と記念品です。
   ↓
 
社長と二人で記念撮影。
   ↓
マスクを取るようにお勧めしたのですが・・・・・。お察し下さい。
 
正社員と共に。
   ↓
 
まだまだ私たちの大事な仲間です。
これからも、よろしくお願いします。
 
 
続きまして、3月度のデイサービスの様子です。
3月度の飾り付けです。
   ↓
毎月色々な折り紙で、見る人を楽しませてくれます。
 
かれはお絵描きが得意と言うか、趣味にされています。
この様に人の顔を描かれて、数からすると万を超えるでしょうね。
   ↓
 
彼がカバンに描かれた寿司ネタです。
   ↓
 
カバンの裏に描かれた色んな人たち。
   ↓
それぞれ人の表情が違います。
思わず見入ってしまいました。
 
お友達同士で、トランプを楽しまれています。
   ↓
 
カメラに向かってピース。
   ↓
 
動画を観ながらダンス。
   ↓
 
所内に置いているパキラから、芽が出てきました。
   ↓
延びるのがものすごく早いです。
今では、葉っぱも大きくなりました。
 
それでは最後に、今月の1枚です。
    ↓
山口県光市室積海岸から眺めた、瀬戸内海に沈む夕日です。
久々に鑑賞しました。
 
それではまた来月。
(@^^)/~~~