昨日は、ダンナの会社の環境イベントに参加。
5年位前から毎年行われていて、どこかの街を3,4kmウオーキングしながらゴミ拾いをします。
今年は、セントラルタワーズガーデンをスタートし桜通り→伏見通り→若宮大通→天王崎橋(劇団四季前)
社員とその家族、協力業者さん達とその家族、総勢100名程が参加。
毎年の光景ですが、小さな子ども達が楽しんでゴミを拾っている姿が可愛いかった。
この道路は、タバコ禁止区域なのに、タバコの吸い殻が多いのはなぜ?
植え込みの中に隠すように、大量の吸い殻が捨ててありました。
隠すってことは悪いことと認識してるんでしょうけどね~。
ゴールの天王崎橋。
これだけのゴミが集まりました。
桜?が咲いてた。
今年のメインは、堀川の美化。
EM団子をみんなで堀川に投げ入れました。
EMとは、有用微生物群。
このEMのおかげで堀川の有毒ガスが消えて、水がきれいになったそうです。
初めて知りました。EM。
いろんな人がいろんな地道な活動をずっと続けているから、良くなっていくんですね。

↑クリックで拡大
確かに10年位前の堀川は超臭かった。
やっぱりきれいな街は気持ちいいですよね。
解散の後は、ダンナと矢場町までさらに歩き、SOLO PIZZAへ。
一昨年のこの環境イベント帰りにもここへ行きました。
並んでも食べたいマルゲリータ。
今回は、前回ほどの感動はなかったけど、でも美味しかった。
クロッケ(コロッケ)が超美味
はぁ~、疲れた。
腰痛い。
体調崩してるのによく歩いたわ私。