いろはの色々ばなし

群馬在住の普通の一家族の日常を
一方的な私目線で書き下ろし。
これでも色々考えてるんですってば。

うどん弁当

2012年08月03日 | おべんとう

主人は「お弁当にうどん?」と驚いていましたけど
女子は結構持っていく子がいると聞きました

息子の学校でも流しで麺を洗ってる男子を見かけたと言ってました
きっと「あれ」ですね
その姿を想像すると微笑ましいと言うか何というか ^m^ぷぷ


さてお弁当に入れるには・・・

麺は何を使ったらいいかと友人に聞いたら
レンジでチンする冷凍うどんが良いと言っていたので
今日はそれを使ってみましたよ

わたし
冷凍うどんがレンジで調理できるっていう事を初めて知りました

前は出来なかったよねえ?
袋にレンジで調理できますって書いてあったけど

前は茹でるだけだったよねえ?


ちなみにパルで買っている冷凍のうどんやそばは
流水で溶かすだけで食べられるからお昼とか暑い夏は便利です

コシもあって美味しいし
お弁当には自然解凍でそれもいいかなと思ったんだけど
さっさと食べちゃったんで・・・(-.-)あ~美味しかった

つゆはキッコーマンから出ているこれ

とりあえず今日は残ったつゆの処理に困らないものにしてみました

うどん
薬味(きゅうり・長ネギ・揚げ玉)
ゆで卵
おかか梅おにぎり1個



そう言えば今年
桃がすごく安くない?

いつもはあまり食べられないのに
今年は大きくて美味しいももをたくさん食べられて幸せなんですけど

その理由をなんだか色々考えてしまういろはです・・・・・まあ いいか