goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

逃避行日記2013春(その6)

2013-05-03 18:48:18 | 長旅なたしなみ
何と言いましょうか…。

素直な自虐的ネタは、共感を得るということなのでしょう。
三陸鉄道が、あまりに心配になって、ついつい買ってしまいました。
1200円でもいいんです。

このあたり、少し活況がみられたのは、ゴールデンウィークに加えて、
朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のおかげの模様。
このまま勢いに乗って、頑張って欲しいです。

北リアス線沿線の市町村がキャッチコピーをつけているようで、駅名の下に書かれておりました。
宮古市あたりの地域は「~マリンブルーとそよ風をぬって~」と格好いいのですが、
久慈市あたりの地域は

「不思議の国の北リアス」

感心しつつ笑ってしまいました。
そういう路線、嫌いじゃないです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃避行日記2013春(その5) | トップ | 逃避行日記2013春(その7) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じぇじぇ! (小太り親方)
2013-05-04 06:49:02
GWはあまちゃんを追いかけていらっしゃるのですね。
不思議の国の北リアス
って、大阪土産の面白い恋人を思い出させますな。
休みの後半も楽しんでください。
返信する
あまちゃん (かいねこ)
2013-05-04 22:30:29
> 小太り親方さん

「あまちゃん」・・・見ていないんですよ。
始まる頃には、会社に居ますし(涙)。

「久慈」と言っても、理解されなかったところが、あまちゃんの舞台といえば、納得されるようになりました。
やはり、認知度は格段に違うのですね。

ただ、うに食べられないんです・・・。
返信する
Unknown (まきくま)
2013-05-07 07:59:05
じぇ!
私も去年のりやすた。
田野畑から、ウニの香り駅まで。
で、ウニの香りが何駅だったのか思い出せないのは、どうしたことでしょう。
キャッチコピーが、立ちすぎるのも、なんですねえ。
って、自分の記憶力のもんだいかU+2048
返信する
じぇ (かいねこ)
2013-05-07 19:10:35
>まきくまさん

今更ですが、親方さんのタイトルの意味を理解しました(笑)。
前回の鬱なドラマがあったからかもしれませんが、こんなに人気なんですね。
クドカンらしい配役を見ながら、今から見ようか検討中です。

うにの香り駅ですと、久慈ですかね。うに弁当が人気で今は、手に入らないとか。
土日祝日は、半島向けにマイカー規制をされていたことで、ようやく、
ここが人気の場所と知った程に世間の話題に疎くなりました。

以前は、テレビが点いていないことが無かった我が家ですが、今では、
積極的に点けないことが多くなりました。しみじみ…。
返信する

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事