goo blog サービス終了のお知らせ 

実践するリーダーシップと新しく創りだすリーダーシップ

職場や生活の場で実践する状況対応リーダーシップ、新しいリーダーシップを提案するリーダーシップ研究大学をご紹介します。

レディネス研究会(R研)活動

2007-08-12 | ◆無料体験会・勉強会
レディネス研究会とは、11年前に「状況対応リーダーシップについて自由な発想で、新しい考えややり方を提案したり、研修ツールを紹介しあったり、日頃疑問に感じていることなどを語り合う無料の会合」として始まりました。自由や無料ということから、土曜日の午後4時間ほど、多くの人が集まりやすい都心で開かれています。

S.L.研究員やS.L.指導員たちの勉強会は、専門的な資料を必要とすることも多く、鎌倉オフィスの会議室で開催されることが多いですが、R研ではより多くの「S.L.初心者」や「初めて参加される方」からの新鮮なインプットをいただきたいということから、できるだけみなさんが参加しやすい条件で開催するようにしています。

新幹線から降りたらすぐに寄れるということで、地方からのご参加者も大勢いらっしゃいましたが、数年前から東京や横浜以外でも開催するチャンスを狙っています。今までに関西地方で2度ほど開催しました。「ここでも開催してほしい」というお声をたくさん聞かせていただければ、ぜひ開催させていただきたいと思っていますので、ご連絡をお願いいたします。

さて、レディネス研究会(R研)では、次のような活動を行っています。
すべて参加無料、初心者大歓迎です。

 R研会合
RSI社では、年3回ほど「状況対応リーダーシップ®」をもとにして、さまざまな視点から、さまざまな人々が、さまざまなツールを使って体験したり、語り合ったり、新しい発見をしたり、という勉強会・体験会を東京や横浜で開催しています。初心者の方々のフレッシュなご意見やコメントから新たな発見があり、毎回知的な刺激を高めてくれています。リーダーシップ研究大学の無料説明会も行っています。

・ R研フォーラム
毎週一回程度、R研会合、公開ワークショップ、新刊出版物、リーダーシップ研究大学などのお知らせをメールにて配信しています。

R研フォーラム(ブログ)
R研会合やR研ラボで「発見」されたおもしろいリーダーシップやフレッシュなご意見やコメントをご案内していきます。

R研ラボ
年3回開催のR研会合だけでは、語りつくせないことや、掘り下げきれないことなどをグループメールを使ってディスカッションしていきます。

R研会合では、遠方の方はなかなか参加しにくいということもあるかと思います。しかし、インターネットを使えば、世界のどこにいても話し合うことができます。また、わたしたちの活動に新たにリーダーシップ研究大学の活動が加わりました。リーダーシップに関して、実務と研究の両面から社会貢献していきたいと思っています。今後は、グループメールだけではなく、いろいろな方法でR研活動を広げていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

R研ラボバックナンバー