西表島トレッキングツアー のぶず 日記

沖縄県の亜熱帯ジャングル西表島から、ツアーや島の様子などをご紹介。

コフキショウジョウトンボ|西表島

2017年05月21日 | ●きままに西表
最高気温27.8度、東北東の風、雨時々曇り。
トンボ科「コフキショウジョウトンボ」が水たまりに産卵していました。
赤色が雄で、黄色が雌です。
交尾後、雌は単独で水面を連続的に打水して産卵し、その間雄は警護飛翔をします。

林道の水たまりなので、車が通ったり、水が干上がらないことを願ってます。

「コフキショウジョウトンボ」の雄は、日本で唯一赤いシオカラトンボ類なんだそうです。


林道で見かけた他の昆虫たち。
トンボ科「オオハラビロトンボ」の雌。


横から見た、トンボ科「ホソアカトンボ」の雌。


正面から見た、トンボ科「ホソアカトンボ」の雌。


タテハチョウ科「コノハチョウ」、枯葉そっくりです。


ムシヒキアブ科「メスアカオオムシヒキ」の雌。セミやトンボなどの昆虫を捕らえて吸汁するらしい・・・。


====== 西表島のぶず ======


ショウガ科の花|西表島

2017年05月20日 | ●きままに西表
最高気温23.6度、東の風、雨。
西表島の梅雨の季節には、ショウガ科の4種類の花が咲きます。

①竹富町の花「ゲットウ」の花。
花は総状花序で垂れ下がります。


「ゲットウ」の唇弁は黄色で赤い縞模様があります。


②「アオノクマタケラン」の花。
花は総状花序で上を向いています。


「アオノクマタケラン」の唇弁は白色で赤い線があります。


③「ゲットウ」と「アオノクマタケラン」の自然雑種、「クマタケラン」の花。
花は総状花序で上を向いています。


「クマタケラン」の唇弁は白色で赤い線と黄色い斑があります。


④「イリオモテクマタケラン」の花。
花は円錐花序で上を向いています。


「イリオモテクマタケラン」の唇弁は白色で肉厚、赤い線があります。


葉だけでは区別がつきにくいけど、花はこんなに違うんですね~。
どれも可愛らしく個性的な花です。

苞から花が出てくる様子も可愛いです。
「クマタケラン」。


「イリオモテクマタケラン」。


====== 西表島のぶず ======







garage café|西表島

2017年05月19日 | ●きままに西表
最高気温26.7度、東の風、曇り。
今週2回目のgarage café。
前回、「冷中」と悩んだ「オムライス」を注文。
卵がふわトロで、大変おいしゅうございました。


サイドメニューが前回と変わっていて、今日のデザートも絶品でした♥
料理のセンスが良いな~と、本当に感心します。

====== 西表島のぶず ======

garage café|西表島

2017年05月17日 | ●きままに西表
最高気温24.1度、北東の風、曇り。
今週のgarage caféのメニュー。




どれも美味しそうですが、今日は「胡麻だれ冷中」を注文。
冷やし中華、大変美味しゅうございました、デザートも絶品🎶


メニューが週替わりなので、毎回訪れるのが楽しみです!
毎週月曜日、水曜日、金曜日、土曜日、11:15~16:30オープン。

十子ちゃんはお留守番です。


====== 西表島のぶず ======