goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)江総合計画事務所

建築設計事務所 一級建築士事務所 江口満志
建築企画・基本・実施設計 工事監理 工事検査

無料建築相談

2006-10-26 | 建築士会
建築士会・建築士事務所協会は川口市役所と協力して毎月第2、第4木曜日の午前中に市役所の1Fホールで無料相談会を開催してます。
それぞれ2名ずつ計6名で相談に当たってます。
まだ、この無料相談会の認知度が低く相談に訪れる人は数組しかありませんが、多くの市民に相談されたほうが相談員もやり甲斐がありますので、
川口市民の皆様は、市役所建築審査課048-258-1110に相談予約されるか、当日でもかまいませんので遠慮なくお越し下さい。

応急危険度判定訓練2

2006-10-22 | 建築士会
川口市の防災訓練の一環で避難場所の応急危険度判定訓練があり、市内の判定士連絡網の責任者の中から希望者が参加しました。


私は応急危険度判定士連絡網代表という立場上、訓練場所全部を廻るため、最初の避難場所の小学校に向かう。



開始時間8:30から終了予定9:30の1時間に4ヶ所を廻った。
              4校目では判定士は作業をもうすでに終えて判定結果の緑の調査済票だけが待っていた。

その代わりに、私がPTA会長のときの中学校の教頭先生が避難場所の隣の中学校に赴任されており、偶然訓練会場で会った。
短時間だったが久しぶりに話が出来て良かった。

全国大会2日目

2006-10-21 | 建築士会
全国大会栃木大会
日光田母沢御用邸、金谷ホテル発祥の地、石の教会、日光東照宮と案内付の見学は数十年ぶりでけっこう満足した。

全国大会式典

2006-10-20 | 建築士会
平成18年度建築士会全国大会が開催された。
今年は川口支部から20名が参加し、所属ブロックの開催ということもあり近年では最多の出席となった。

応急危険度判定訓練1

2006-09-16 | 建築士会
川口市内で防災訓練があり、市役所で応急危険度判定の訓練も実施されると聞き、是非民間の判定士にも訓練をさせてほしいと申し入れ、実現することになった。
訓練は市内3ヶ所の小学校で行われ、防災訓練の宿泊訓練場所になる体育館を、宿泊場所として使用する前に使用可能かどうか判定することになった。
実際の判定作業では、正確さと迅速さが要求されるため、判定は判定項目が印刷された1枚の用紙に結果を記入し、それが終わると判定結果が分かるというものです。
この用紙を利用する日が来ないことを祈りたいが、地震国日本ではそれもかなわぬ夢、必ずやって来る日のために日々の訓練は欠かせないものと実感する。

ゴミステーション

2005-09-20 | 建築士会
士会の理事会で技術委員会の街づくり部会が企画開発した(仮称)ゴミステーションのお披露目があった。
参加理事からたくさんの助言が寄せられ、一部手直しをしたのち試用することが決定。
支部の、目に見える社会貢献の第一歩でです。


事務協全国大会に

2005-09-18 | 建築士会
建築士事務所協会の全国大会に参加。会員でもあるが今回は招待者として参加。写真は開場前の大ホール


基調講演は古代エジプト研究の世界的権威である吉村作治先生。写真は2階席から