1歩ずつでいいさ!!~ぼちぼち復活させようか

勝手気ままなブログです。
真面目に書いたり、ゆるく書いたりしていきます。

ボランティアをして感じたコト

2015-04-29 20:03:08 | 日記
前の職場のイベント運営のボランティアに行ってきた。

退職をして1カ月・・・
ボランティアに行くのは正直気が退けるところがあって、行くべきか行かないべきか自分なりに悩んでいた。
前の職場からは人が足りてないから絶対来てほしいといわれたものの、利用者の方が自分と会うことで存在を忘れていたのに思い出させてしまうのかなとか・・・。
何よりも家族の人と会うのがいちばん気が退けたのだ。
正直、たくさんの利用者の期待を裏切って、辞めていった自分にどんな反応が返されるのか不安でたまらなかったのだ。

いざ当日・・・
駐車場の係ということは聞いていたが、いちばん目立つ正門の前の交通整理!!
これにはがっくり・・・。

でも、来たからにはやるしかない!!

本当にたくさんの利用者、その家族、職員の方々・・・
辞めていった自分に対して
「調子はどうですか?」
「頑張ってますか?」
「今日はボランティア来てもらってありがとうございます。」
「また、こちらにも足を運んでくださいね。」などなど。
本当に温かい言葉をたくさんかけてもらった気がする・・・。

ここ最近、感じなかった心地よさ・・・。

ボランティアが終わってから、少しの時間、施設長と話をしたのだが、そのとき、自分の口からでたのが
「まだ、辞めてから1カ月あまりだけど、この場所にいると何だかホッとするんですよね・・・。」
今でも体が覚えていて、今すぐにでも仕事ができそうな・・・そんな感覚に襲われたのだ。

そして、話していて芽生えた「感謝」の気持ち・・・
自分を成長させてくれたのはやっぱりこの職場だったんだと強く感じた。
辛いこと、嫌なことの方が多かったはずなのに、離れたからこそ感じる思いがあった。

職員の時には一生懸命に仕事をすることでいっぱいいっぱいだった。
離れたからこそ感じる「思い」があった。
気持ちの温かい仲間だった・・・という過去形ではなくて、離れても今でも仲間だと思ってくれている人たちがいる・・・。
それを感じたコトが自分にとって大きかった。

機会を見つけて、協力できることがあれば協力していけたらいいなと思う1日だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿