goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ゾイドジェネシス終了ー

ガラガ&コングがめちゃカッコよかった。
でも、コングのキットのできは正直・・orz

そろそろ今期のアニメの最終回ラッシュも佳境ですが
長らく楽しんできたゾイドジェネシスも今日最終回を迎えました。

ちょっと前にも書きましたがゾイドジェネシスは昨今のアニメには珍しく
戦記物を真面目に描こうとしたアニメで、個々の能力よりも、
戦略・数がものをいうなかなかに骨太なアニメでした。
どこぞの数体で大国に完勝できる戦闘なめきったアニメに見習わせたいくらいでした

最終回はほぼ30分丸々使ってラスボス(ジーン)との最後の戦い。
まさかティラノがここまで問答無用に強いとは。
ソウルタイガーとハヤテの幻影ツープラトン、
封印解除コングとかパンダとムゲンのダブル攻撃すら効かないし(滝汗。
・・・というか封印解除ちゃんと覚えてたんだなぁ。
1回だけでもう登場しないかと思ったよ(汗。

最終回にふさわしく戦闘描写はめちゃめちゃかっこよかったです。
ようやく実現したルージとザイリンの共闘や
ソウタの特攻、ソウルタイガー高速攻撃、コング封印解除、
ジャーク墜落&弁慶立ちコング、ぼろぼろのランスタッグ
ラストはコア二つもちのコングとボルケーノがティラノを抑えて
エヴォルトの力で復活したライガーが両断して〆。燃え燃えでした(w。
エピソードはすごく短かかったですが、ちゃんとルージがミロード村に帰って
ジェネレータの修復もなしとげた様子が描かれていたので十分です。
この終わり方は潔くて僕はすごい好きですね。
しっかり最後まで伏線をきっちり回収しててホント丁寧な作品でした。

後日談が欲しいという声が聞こえますがジェネシスの描写で
終戦処理を描いたらすごく生々しいものになってしまいそうな気もするし、
ルージの話としては文句なく完結してたのでこれでいいのではないでしょうか。
なんか久しぶりにゾイド買いたくなってしまったなぁ。
コングの出来がよければ即決なんだけどなぁ・・( ̄ー ̄;;
~おまけ~
あそこで加賀見がザビーに変身するとは思わなかったなぁ。
というかゼクターは人を選ぶ上に見限ったりもするのか。いいねぇ(笑。
あと、さよならジエンド。つかどういう原理で色変わったんですか?
アネモネとドミニクは焦らされた分何でも許せそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今期のスーパ... 少年ヤンガス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。