

■ 増毛のシマエビ (モロトゲアカエビ)
(ましけのしまえび)
味がよいとされるタラバエビ科のなかでもとくに味が濃厚とされ、人気の高い海老です。
北海道西部日本海が主産地とされ、とくに増毛の特産品として知られています。
鮮やかな縞模様が入り、「シマエビ」の名が頷ける外観。味は濃厚でねっとりとした食感もすぐれもの。
産卵数がすくなく、東京方面にはあまり入荷しないレアな海老です。


【ふるさと納税/2015年8月現在の情報】
北海道増毛町より贈っていただきました。
10,000円の寄附で1㎏(500g冷凍パック×2)で、1パック当り約33尾入なので計66尾ほども入っていました。
モロトゲアカエビはなかなか入手できないので、これはお得感があります。
水揚げ当日に急速冷凍。冷凍焼けを防ぐグレースコーティング処理をしているので鮮度もバッチリで、刺身で美味しくいただきました。
なお、「お礼の品」の産地は、「北海道日本海産(増毛・留萌・羽幌)」と記載されていました。
増毛町ふるさと納税資料(PDF)
【生産県】 北海道
【生産地】 北海道日本海 (増毛・留萌・羽幌)
【主要出荷機関】
【出荷時期】 秋~春(旬)
【ブランド認定】
【認定機関】
【写真・紹介文提供】 (株)日本逸品館(ふるさと納税関連資料・下記Web等を参照)
【紹介Web】 北海道留萌振興局国Web