8月29日(水)
暑さが、まだまだ収まりそうにありません。
熱帯夜も続いていて、毎日寝不足で、年寄としてはこたえます。
それでも、定年後始めた演劇関係、詩吟、70近くになって始めた小説書きと毎日忙しくしています。
昨日も、芝居の稽古に出かけて夜8時過ぎまで練習しました。
若い人たちは、余力がありますが、年寄はいささかきついです。
9月17日から3日間慰問公演が行われますので、きついなんて言ってられません。
練習は週1回ですから、もう後、2~3回です。
今週から週2回になりましたが、それでも後5回しかありません。
今回は、15分から20分の短編を3遍上演します。
それぞれに、出演していますので、結構大変です。
でも、好きなことですから何とか厳しい稽古にも耐えています。
何とか成功させて、次のステップへ進み、ますます元気で残りの人生をエンジョイしたいと思います。
70過ぎた老人もこの暑さに負けないで頑張っています。
このブログを読まれた方々も老人に負けないよう頑張ってください。
では、また、お元気で!! (三文太郎)
暑さが、まだまだ収まりそうにありません。
熱帯夜も続いていて、毎日寝不足で、年寄としてはこたえます。
それでも、定年後始めた演劇関係、詩吟、70近くになって始めた小説書きと毎日忙しくしています。
昨日も、芝居の稽古に出かけて夜8時過ぎまで練習しました。
若い人たちは、余力がありますが、年寄はいささかきついです。
9月17日から3日間慰問公演が行われますので、きついなんて言ってられません。
練習は週1回ですから、もう後、2~3回です。
今週から週2回になりましたが、それでも後5回しかありません。
今回は、15分から20分の短編を3遍上演します。
それぞれに、出演していますので、結構大変です。
でも、好きなことですから何とか厳しい稽古にも耐えています。
何とか成功させて、次のステップへ進み、ますます元気で残りの人生をエンジョイしたいと思います。
70過ぎた老人もこの暑さに負けないで頑張っています。
このブログを読まれた方々も老人に負けないよう頑張ってください。
では、また、お元気で!! (三文太郎)