goo blog サービス終了のお知らせ 

オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

@博多一丁

2008-05-06 | 飲み・食事

 ホームページが出来上がると、小腹が空いた。

 と言うわけで、一昨日行けなかったトン骨ラーメン屋へ再度行くことにした。


 そのお店、名は「博多一丁」と言う。

 18時の開店に合わせて行ったらすでに行列が出来てて驚いた。10分後だったらえらく待たされていた所だ。

 注文したのは味玉ラーメン。普段、博多ラーメンに卵を入れないが、つい気分で注文してしまった。

 待つこと数分。いよいよラーメンが出てきた。

 早速食べる。結論から言えば残念な味だった。

 麺はいける。

 が、スープの味が薄い。これが気になった。スープがもっとギトギトしてたら通い詰めるお店になると思う。

 とかブゥブゥ言うてる割には、しっかり替え玉も頼んでいるのは麺好きの性(さが)ですわ。

「炭焼き かしわ家」ホムペ完成

2008-05-06 | 地元
 姉貴のお店を出た後、塾へ。

 塾に戻った後、ひたすら「かしわ家」のホームページ完成を急ぐ。何せ今日大阪に帰らないといけない。出来なかったからまた今度、ってのは姉貴の性格からして許されない。


 しばらくして、ホームページが完成した。が、ここで問題が。どこに載せるんだ?しかもロハで??

 そこからサイトをあれこれ見て、結局ジオシティーズに落ち着く。


 エイヤァとアップさせて完成だ。突貫っぽい感じはいろいろあるけど、その点は折を見て直していくしかない。


 ホームページはこのブログにリンクしてあります。画像が重たいですけど、よろしければ一度見ていただければと思います。で、厚かましいかもしれませんが、「かしわ家」に足を運んでいただければと思います。


かしわ4連投

2008-05-06 | 地元
5月6日

 目が覚めたら、目の前にヒロオさんが寝ていて驚く。それに釣られてか、ヒロオさんも起きられて、昨日の様子を聞く。

 僕はまたしても最後まで走れずに途中で寝たらしい。で、皆が帰る際、さんざん起こしにかかったが、これまた全然起きなかったらしい。そうこうしてたら、ヒロオさんはどこで寝るの?って話しが出たらしいが、姉貴の「ここで寝てきな!」の一言でスンナリ解決したらしい。なるほど、それでここに・・・。ってええんかいな!


 お昼は先生・太郎・同期で姉貴の店に行く約束があったのでヒロオさんもご一緒にいかがですか?と水を向けるも、もう帰るの一点張りで帰られていった。来ていただいて本当にありがとうございました。


 で、お昼。先生一家・太郎・同期・自分で姉貴のお店「炭焼き かしわ家」へ。中に入ると、お客さんが入ってて少しホッとする。

 一緒に食べた方の感想が中々良かったので、これまたホッとする。

 また使っていただけるとありがたいですホント。