いや、初コメントもらったからなんですが(挨拶
つうかシルヴァ姐さんは一体何処に行ったんだろう?
最近サーフィスの新曲聞いてまったりしてたら、急に聞きたくなったんでダンボール箱の中を漁ったりしてたんですが。
【最近読んだ本】
とある魔術の禁書目録/鎌池和馬
1~3巻まで。何がスバラシイってここまで勢いだけの小説を読んだのは初めてです(誉めてます)
主人公・上条当麻の行動原理が単純明快で好感度大。いや、一番好きなのは小萌先生なんですが。見た目12歳の癖にビールの空き缶が床に散らばってて灰皿に煙草が山盛りって。オッサンくさい女の子って可愛くないですか?(ダメ人間発言)
漢字に振ってあるルビが特殊なのは、個人的には好きです。万人受けするとは思えませんが。
というか、これ3巻かけてまだ一ヶ月しか経ってないんだよなあ。
あ、上条くんの所々アレな発言は大きく頷けます。実はルール違反で義理はマナー違反ですから! 残念!!(波多陽区風味)
陰陽ノ京/渡瀬草一郎
1~4巻まで。中年陰陽師・安倍晴明が大活躍するお話。…ごめんなさい、嘘です。主人公は慶滋保胤です。
そもそも慶滋保胤の名前を見て今昔物語集や発心集(だっけ?)を思い出せる人が何人いることやら。や、犬坂さんは理系の人ですよ、念のため。
所謂、陰陽術モノって言うと符が式神(ヒト型だったり神獣だったり)になって「バトルだぜ!」的展開になったり(ハルマゲドンバスターズとかそんな感じの。や、アレはアレで大好きなんだが)しそうなんですが、なんというか、こう、まったりな感じが。
そんな描写が皆無ってわけではないんですが。化け大百足戦とか。いいよなあ、京都。竹林を見るだけで天狗が居そうに見えてくるし(偏見
つうか「これがデビュー作って嘘だろ?」って言いたくて仕方ない作品です。や、マジで。
…って、長々しすぎ。実はレポート打ってる最中なのですよ。ひぃー
つうかシルヴァ姐さんは一体何処に行ったんだろう?
最近サーフィスの新曲聞いてまったりしてたら、急に聞きたくなったんでダンボール箱の中を漁ったりしてたんですが。
【最近読んだ本】
とある魔術の禁書目録/鎌池和馬
1~3巻まで。何がスバラシイってここまで勢いだけの小説を読んだのは初めてです(誉めてます)
主人公・上条当麻の行動原理が単純明快で好感度大。いや、一番好きなのは小萌先生なんですが。見た目12歳の癖にビールの空き缶が床に散らばってて灰皿に煙草が山盛りって。オッサンくさい女の子って可愛くないですか?(ダメ人間発言)
漢字に振ってあるルビが特殊なのは、個人的には好きです。万人受けするとは思えませんが。
というか、これ3巻かけてまだ一ヶ月しか経ってないんだよなあ。
あ、上条くんの所々アレな発言は大きく頷けます。実はルール違反で義理はマナー違反ですから! 残念!!(波多陽区風味)
陰陽ノ京/渡瀬草一郎
1~4巻まで。中年陰陽師・安倍晴明が大活躍するお話。…ごめんなさい、嘘です。主人公は慶滋保胤です。
そもそも慶滋保胤の名前を見て今昔物語集や発心集(だっけ?)を思い出せる人が何人いることやら。や、犬坂さんは理系の人ですよ、念のため。
所謂、陰陽術モノって言うと符が式神(ヒト型だったり神獣だったり)になって「バトルだぜ!」的展開になったり(ハルマゲドンバスターズとかそんな感じの。や、アレはアレで大好きなんだが)しそうなんですが、なんというか、こう、まったりな感じが。
そんな描写が皆無ってわけではないんですが。化け大百足戦とか。いいよなあ、京都。竹林を見るだけで天狗が居そうに見えてくるし(偏見
つうか「これがデビュー作って嘘だろ?」って言いたくて仕方ない作品です。や、マジで。
…って、長々しすぎ。実はレポート打ってる最中なのですよ。ひぃー