新千歳空港についたらしなければならないこと。
それは、
出発ロビーで帆立の貝柱を買うことだ。忘れてはならない。
ある時は人々に幸せを、またある時はオッキー氏にとどめを刺すような厳しい面も持っているこの貝柱。
私の北海道は、いつもこの帆立から始まるのだ。
んん、幸せ。
北海道で、行って楽しいところ。
雪山、大自然などがありますけども、はずせないのが「新千歳空港出発ロビー」
冬に飛行機が飛ばなかったときも、「せめて新千歳空港出発ロビーだけでもいいので行きたかった」とまで言われ、いまや雪山、大自然をしのぐ人気を見せている。
北海道に行くのだったら、2時間は時間を費やしたい所なのだ。
しかし、今回の旅の目的地は道東。
既に、時間は3時。
1日目の宿泊地、層雲峡までは急いでも4時間はかかってしまうらしい。
おそるべし、北海道。
最小限の帆立を補充し、レンタカー屋へ直行。
手続きを経た後、出てきた車は・・・・お。
最近、巷で噂のともゆき車じゃないすか。
この車、フィット。ともゆき先生が絶賛してただけあって、なかなかに良い。
実に快適。てか、普通車ってあんな簡単にスピード出てたっけ。
軽自動車に慣れてしまった私には、あまりにもフィットが輝いて見えるわけで。
先生のフィットと私のワゴンRを、そっと交換したいわけで。
そんなフィットに酔いしれつつ、高速道路で一気に旭川まで爆走。
さすが、北海道。
車の流れがはやい。高速もだけども一般道がとにかく速い。
そして、それに比例するように・・・・
警察が多い。
あほみたいにいる。
この旅で、20以上の交通違反検挙を確認。
パトカー数は数知れず。
一般道にも覆面、オービスがわさわさと。
よほど事件がないのか北海道!?
4日間走ってて気づいたのは、地元民は一般道は制限速度+29kmできっちり走る。
1kmの狂いもない。
おそるべし道民。
途中、高速のSAによる。
ところで、北海道のおいしい食べ物といえば?
そう、それはじゃがいも。
というわけで、揚げじゃがなるものが露店に売っていたので買ってみることに。
・・・・普通だ。
安佐SAで、こんなん食べた気するな。
まだまだSA程度では、北海道の真の力を見せては頂けないようだ。
いやいや、さすが北海道。奥はまだまだ深い。
そんなこんなで、ひたすら日が暮れるまで高速。
日が暮れてから暗闇を一般道。
4時間かけて、層雲峡温泉へ到着。
いまだ、北海道に出会えてはいない。
ふふ、この温泉。
下調べした情報では、層雲峡を正面に、大パノラマの大浴場があるのだ!
そう!そして今は夜!
なんにもみえね!!ゴフッ
にくい演出だ。やってくれる、北海道。
晩飯はバイキング形式。
魚介類が少ないため、肉類がメインだった。
帆立が食いたかった・・・。
いまだ、いまいち北海道に出会えず。
そんな1日目、終了。
それは、
出発ロビーで帆立の貝柱を買うことだ。忘れてはならない。

ある時は人々に幸せを、またある時はオッキー氏にとどめを刺すような厳しい面も持っているこの貝柱。
私の北海道は、いつもこの帆立から始まるのだ。
んん、幸せ。
北海道で、行って楽しいところ。
雪山、大自然などがありますけども、はずせないのが「新千歳空港出発ロビー」
冬に飛行機が飛ばなかったときも、「せめて新千歳空港出発ロビーだけでもいいので行きたかった」とまで言われ、いまや雪山、大自然をしのぐ人気を見せている。
北海道に行くのだったら、2時間は時間を費やしたい所なのだ。
しかし、今回の旅の目的地は道東。
既に、時間は3時。
1日目の宿泊地、層雲峡までは急いでも4時間はかかってしまうらしい。
おそるべし、北海道。
最小限の帆立を補充し、レンタカー屋へ直行。
手続きを経た後、出てきた車は・・・・お。
最近、巷で噂のともゆき車じゃないすか。
この車、フィット。ともゆき先生が絶賛してただけあって、なかなかに良い。
実に快適。てか、普通車ってあんな簡単にスピード出てたっけ。
軽自動車に慣れてしまった私には、あまりにもフィットが輝いて見えるわけで。
先生のフィットと私のワゴンRを、そっと交換したいわけで。

そんなフィットに酔いしれつつ、高速道路で一気に旭川まで爆走。
さすが、北海道。
車の流れがはやい。高速もだけども一般道がとにかく速い。
そして、それに比例するように・・・・
警察が多い。
あほみたいにいる。
この旅で、20以上の交通違反検挙を確認。
パトカー数は数知れず。
一般道にも覆面、オービスがわさわさと。
よほど事件がないのか北海道!?
4日間走ってて気づいたのは、地元民は一般道は制限速度+29kmできっちり走る。
1kmの狂いもない。
おそるべし道民。
途中、高速のSAによる。
ところで、北海道のおいしい食べ物といえば?
そう、それはじゃがいも。
というわけで、揚げじゃがなるものが露店に売っていたので買ってみることに。
・・・・普通だ。
安佐SAで、こんなん食べた気するな。
まだまだSA程度では、北海道の真の力を見せては頂けないようだ。
いやいや、さすが北海道。奥はまだまだ深い。
そんなこんなで、ひたすら日が暮れるまで高速。
日が暮れてから暗闇を一般道。
4時間かけて、層雲峡温泉へ到着。
いまだ、北海道に出会えてはいない。
ふふ、この温泉。
下調べした情報では、層雲峡を正面に、大パノラマの大浴場があるのだ!
そう!そして今は夜!
なんにもみえね!!ゴフッ
にくい演出だ。やってくれる、北海道。
晩飯はバイキング形式。
魚介類が少ないため、肉類がメインだった。
帆立が食いたかった・・・。
いまだ、いまいち北海道に出会えず。
そんな1日目、終了。