goo blog サービス終了のお知らせ 

2輪&4輪の忘備ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022年8月7日川越フリマ(武蔵野ガレージセール&フリーマーケット)

2022-08-07 23:26:15 | フリマ

6時40分に到着。

駐車場は一杯で色々期待して見学しました。







イタリア製のようですがメーカーが不明です。





購入検討の人が現れ交渉中でした。買えれば良かったですが。










CBX125のカウルに似ています。


9時には店じまいが始まりました。









今回はバイクの出展数少なく、エコパに人が流れた影響でしょうか。
次回を期待しています。

2022年7月3日川越フリマ(武蔵野ガレージセール&フリーマーケット)

2022-07-03 20:53:46 | フリマ

フリマに向かう途中に昇ってきた太陽が綺麗でした。

6時に到着。既に満員。


















昭和な感じが漂っています。






私のC90と同カラー。

125CCのエンジン搭載。




マイティボーイでの出店をされています。



マイティボーイのエンジンンルームも綺麗でした。









イタリア製。


この車格で50CCです。





2台とも売却済。



















関東圏では私の知る限り川越のフリマが一番充実していると思います。
次回も見学予定しています。

2022年6月5日川越フリマ(武蔵野ガレージセール&フリーマーケット)

2022-06-05 21:03:26 | フリマ

今日はあゆみ橋と迷いましたが川越に行きました。

6時過ぎに到着。高速で川越とあゆみ橋をはしごする方も

いらっしゃったようです。









TL250は輸出仕様で登録出来ないバイクでした。


売り物では無いようでしたが郵政カブ仕様綺麗でした。





2台で纏め売り。


















DAXはお買い上げ。










私も持っているメッキゴリラは25万円。












なかなか凝った仕様のワーゲンでした。すばらしい!





雨が心配されましたが、晴れて良かったです。
あゆみ橋と比べると日用品よりもバイク、車の部品の割合が多いと感じました。






2022年5月3日 エクスチェンジマート大磯

2022-05-04 09:21:44 | フリマ

6時過ぎに到着。既に車は沢山駐車していますが、展示数はそうでも無いようです。











農機具も展示が多いです。













NSR50のフレーム。






 旧車のプラモデスも沢山あります








モンキー売却済。









レーサーは非売品。



次回は6月5日。他のフリマとかぶっているようです。









小田原方面は渋滞。





9時過ぎには帰宅しました。今回は久しぶりの大磯でしたが、思ったよりは
出展が少ない印象です。バイク関係よりも古物関係が多かったのでそう感じたのかもしれません。







2022年5月1日 川越フリマ(武蔵野ガレージセール&フリーマーケット)

2022-05-01 15:04:17 | フリマ

今年の1月から行っていなかったので、4ヶ月振りになります。 

6時過ぎに到着。流石に連休です。かなりの人が集まっていました。








CBは売却済でした。


ホンダのアシストバイク(2万円)。バッテリーも問題無い状態だったのでちょっと魅かれました。






売り物ではないようで、125CCにボアアップされていました。





スズキ系のレストア車です。新車のようでした。
CB550でしょうか。


『外人ショウ』のポスターに目が行きました。




書無しのCBでしたが、登録方法の話をしたら挑戦してみるとの事でした。






モンキーRはエンジンが付いていませんね。残念!




















9時過ぎには会場を出ました。




モトクロスの練習も始まりました。


6輪の軽トラは珍しいですね。


今日は、展示数も多く見るのに苦労する程でした。
3日も大磯でフリマが有るので楽しみです。