goo blog サービス終了のお知らせ 

続マンホール集め隊

いろいろなマンホールの蓋の写真を集めています。

所沢市のデザインマンホール

2006-08-13 20:35:12 | マンホール
すっごく久しぶりのブログになりました。ぼくのブログも一年経ちました。今日のマンホールは所沢の色つきマンホールです。ライト兄弟の飛行機のようなデザインでした。他にも色つきじゃないのは、飛行機が3機描いているのがありました。明日もやるので見てください。

船橋市のデザインマンホール

2006-06-18 09:07:15 | マンホール
昨日は、ワールドホビーフェアに行きました。この写真は、その行きに撮った写真です。デザインは、ほかけ船です。ワールドホビーフェアでは、1時間ほどならびました。入ったら、まず、買い物をしました。いろいろなゲームやイベントがあって楽しかったです。

港区のデザインマンホール1

2006-05-27 21:12:19 | マンホール
きょうは、竹芝桟橋に行きました。島じまん2006がありました。式根島の保育園の先生に会いました。その島じまんに行く前に撮った写真です。デザインは、帆船です。竹芝の広場にも、帆があります。島じまんでは、式根島の鯛ごはんのお弁当と利島の伊勢エビみそ汁を食べました。マンホールは、3種類あります。

ディズニーランドのデザインマンホール

2006-05-21 10:24:30 | マンホール
昨日は、ディズニーランドにいきました。最初にビックサンダーマウンテンに乗りました。すごく速かったです。つぎにスプラッシュマウンテンに乗りました。たのしかったです。そして、スペースマウンテンのファストパスを取った後、トゥーンタウンに行きました。トゥーンタウンには、ミッキーのデザインマンホールがありました。ディズニーランドの他のマンホールは、目立たないように塗りつぶされていたけど、トゥーンタウンには、そのままいろんなものがありました。真ん中に、S、W、ELなどがありました。ミッキーのデザインマンホールには、小さな穴があいているのもありました。スペースマウンテンに乗った後は、ふらふらになってしまいました。

富津市のデザインマンホール

2006-05-10 20:38:41 | マンホール
風のない場所を探して、富津岬に行きました。風のない海辺がありました。餌がなかったので、その海辺でゴカイをとりました。でも、釣りをしている人が全然釣れていなかったのでやめました。それで、あさりを探しました。けっこうとれて楽しかったです。富津市のデザインマンホールには、橋が描かれていました。でも、橋はまだできていないそうです。

木更津市のデザインマンホール

2006-05-06 19:39:57 | マンホール
今日は、釣りに行こうと思っていました。それで、東京湾アクアラインを通って千葉県に行きました。途中海ほたるに寄りました。すると、ものすごい風が吹いていました。立っていると飛ばされそうでした。それでも、あきらめきれずに釣りができるところをさがしました。その途中にマンホールの写真も撮りました。木更津市のデザインは、たぬきの絵が描いてありました。お父さんが、それを見て、「しょしょしょじょじ、しょじょじのにわは・・」と歌っていました。釣りはできませんでした。風が当たらないところを見つけて、あさりをとって帰りました。

青梅市のデザインマンホール

2006-05-05 20:06:49 | マンホール
今日は、青梅市に行きました。島の先生のお家に行きました。久しぶりにお会いしました。おみやげにちまきやボールをもらいました。ぼくは、ゲームウォッチももらいました。マンホールのブログを見せようと思ったら、青梅市のマンホールを紹介していないことに気がつきました。だから、今日のせます。青梅市のデザインマンホールは、真ん中にウグイスがいて、そのまわりに梅の花が咲いています。色違いが2種類あると思います。

福山市のデザインマンホール

2006-04-05 21:41:17 | マンホール
春休みに福山のおじいちゃん、おばあちゃんの家に行っていました。福山までは新幹線で行きました。着いてからすぐマンホール集めに行きました。なかなか見つからなかったので、バラ園の近くに行きました。すると、近くにバラの色つきマンホールがありました。真ん中のマークは、市のマークです。コウモリみたいな山みたいなデザインでした。(聞いたら、福山城のあったところは蝙蝠山といわれてたそうです。)やっぱり!

警察のマンホール

2006-03-07 20:38:00 | マンホール
このマンホールの写真は、マンホール集め隊を結成したときに、初めて撮った写真です。真ん中に「警」と書いてありました。マンホールの中には、信号の線などが入っているそうです。今日は、99回目になりました。100回記念は、100回目用に今までとっておいた写真をだします。

小淵沢町のデザインマンホール

2006-03-06 19:53:51 | マンホール
富士見に行くのに、小淵沢で高速道路を降りました。道の駅こぶちざわでおそばを食べました。黒米入りそばを頼んだら、店の人にびっくりされました。?。小淵沢もスズランがデザインされていました。どっちが上かわからなかったので、念のため両方から写真を撮りました。ホームページで町のマークを調べて選びました。