昨日は、スキーにいきました。ぼくは、なかなか滑れなかったけどしたのとこにいくとできるようになりました。多摩市の市民保養所の富士見というところに泊まりました。富士見町は、多摩市と姉妹都市です。富士見町のマンホールは、すずらんがにこにこしてました。
清瀬市や東久留米市のマンホール集めをしているとき、新しいデザインのマンホールがあったので、あわてて写真をとったら、なんだかマークがちがっていた。周りのお店を見たら、新座市に入っていた。よくみると、ぼくたちの後ろが東京都になっていた。新座市は、もみじ。
お久しぶりです。昨日は、イチゴ狩りに行きました。でも、遅く行ったのでイチゴがなくなってしまいました。なので、他の所へ電話してみましたが、どこも予約でいっぱいでした。その後、河口湖に行きました。富士山がとてもきれいでした。湖の北側には、あまりマンホールがありませんでした。でも、南側にはありました。写真を撮った後、自然生活館でジャムをつくりました。そして、温泉に行った後、みさかやという店で、ほうとうと焼き肉を食べました。いろんなものがかざってあってすごかったです。夜は、花火大会を見ました。近くで見ることができてすごくきれいだった。お父さんに調べてもらったら、まだ紹介していない写真があったので、明日からのせます。
よく見たら、寒川町のマンホールを紹介するのを忘れていました。箱根に行く途中セブンイレブンに寄ったときに撮ったけど、他にもデザインがありました。でも、雪が降ってきてあわてて出発したので、写真を撮れませんでした。
この間、箱根に行ったときにとったマンホールが残っていました。海老名市のマンホールです。つるっとしたデザインでした。五重のとうがありました。よく見ると五重ではなくて七重でした。すごい。一度見ていたいと思いました。