goo blog サービス終了のお知らせ 

いのっちGM9

私が所属している「TEAM OLIVIER」で、なんちゃってGMをやってます。

ダビスタ99。明日発売

1999-09-29 16:26:23 | ゲーム
 明日は、ダビスタ99の発売日。買ってもやる暇があるのかなぁ。

 そういえば、アスキーの公式ブリーダーズ大会に参加している店で買わないと、公認大会に参加できないらしい。
 購入店で優勝した馬に、上の大会への出場権が与えられる仕組みであるからだ。

 長崎に登録している店あるのか?安く購入したい気もあるし・・・・
 どこで買えばいいんだ。


しりとり

1999-07-30 01:36:34 | ゲーム
会社にポケステを持っていった。朝7時からつけっぱなしだったらしく。
朝10時頃、仕事に集中している、まさにその時。
いきなり「どこでもいっしょ」のトロが、ポケステのアラームを鳴らし「しりとりやろう」って・・・・
呼び出し音に周りの席の人が一斉に反応するし、集中力も途切れて、もう散々。
トロに対して、私はちょっとキレました。(ポケステ相手にムキになる俺って、情けない)


どこでもいっしょ

1999-07-26 01:34:36 | ゲーム


最近、ゲームをやってない私が、今日、久々購入したソフトは「どこでもいっしょ」。
ゲーム中で使用できるキャラは選択できるのだが、私は人間になりたい猫キャラ「トロ」を使用しています。
「トロ」は、人間の言葉を覚えようと新しい言葉を要求してきます。「いつも読む本は?」「一人暮らしに必要なものは?」
「いつも行く店は?」「新しい言葉を教えて?」等。

これを入力させることによって、ユーザーの「親しみ」や「会話のバリエーション」が増してきます。
例えば、「秘密だが○○○の店にシロアリがたくさん住みついているらしい。これは、シロアリの神様が住んでいるに違いなく、
これを見ると×××と結婚できるという事を聞いた」みたいな話をしてくれた。(しかし、シロアリはないだろ・・・・)

上記の「○○○」「×××」は、それぞれ「いつも行く店」と「友人」として登録したものです。同じ内容でも、別の単語が入れば、また違った感じの会話の内容として楽しめます。

しかし、親しみを持ちやすいように、最近の生活に基づいて言葉を教えることにした。
(登録する文字にもよるが)5~7文字までというのもあるが、意外と入力できる単語が無いのである。

今回のことで、自分は「ボキャブラリー」が乏しい事を再認識した。
そういえば、最近、行動範囲が狭いし、覚えさせる言葉も「コンピュータ関連」ばかり。
こんなご主人様なので、「トロ」はいまだにお馬鹿さんです。(可哀相)


追伸:長崎では入手不可と思われた「ポケットステーション」が、発売してから半年して初めて店頭で販売している
のを見て、「ようやく長崎にも・・・(涙)」と感動しました。
(私のポケットステーションは、(偉大なる)友人に県外で入手してもらったので、すでに入手済みでしたけど。)