goo blog サービス終了のお知らせ 

いのっちGM9

私が所属している「TEAM OLIVIER」で、なんちゃってGMをやってます。

BBH。私の段位種別は?

2006-03-12 20:53:54 | ゲーム
☆思うこと
 BBH(ベースボールヒーローズ)は、野球ファンにとって、ゲームセンターにあるのは、大変有難いです。

 でも不信感を感じています。
 ダブリカードばかりしか引かなかったのに、ある時期を境にカード
のダブリが極端に少なくなって・・・。
 (カード所有枚数から考えると、あのダブリは不自然・・・)
 KOMANIさん、カードを小出しにしてませんか?
 不信感を持った私は、段位の種別を明らかにした後、引退しようかと思ってます。


☆3月上旬のトピックス
【試合放棄された・・・、そして段位判定】
 珍しく打線爆発。
 対戦相手は大勇将の人。マジですか・・・。
 その時、「相手が試合終了が選択しました」の文字。
マジですか・・・(^^;
 大量点負けでも、最後までやり続ける私にとって、信じられない事態。。。
 その試合で、監督段位は勇将初段と認定される。

【三瀬、ほろ苦いデビュー戦。大炎上】
 ソロホームラン、2ランホームランと立て続けに打たれ、1アウトもとれずにノックアウト、デビュー戦は敗戦投手。つーことは、防御率∞じゃん。


☆3月上旬時点の戦力分析
 レギュラー陣は、ほぼ白黒カード構成。
ホークス選手で固まるのはいつの日か・・・。
 ちなみに1試合あたりの得点を計算すると、2.197点/試合。1試合あたりの失点は2.337。
 これでは、連勝できるはずがない。改良の余地あり。

★野手
 ホークス選手を優先的にレギュラーに使用、守備力を重視したオーダーのつもり。
 現在は、ホームラン頼りになっている攻撃を、脱却したいです。
 内野の選手層が薄いので、守備固め用にホークス川崎選手をノンカード選手で残している。

順 守 選手名 打率 点 本 盗 得点圏
1 8 村松有人(Bu) .324 1 0 13 .125
2 6 鳥越裕介(H) .185 9 0 4 .175
3 DH ローズ(G) .194 100 62 1 .269
4 3 松中信彦(H) .150 53 34 1 .127
5 2 城島健司(H) .148 16 7 0 .160
6 9 大村直之(H) .171 10 0 5 .219
7 4 井端弘和(D) .204 3 0 0 .161
8 5 立浪和義(D) .195 11 0 0 .182
9 7 宮地克彦(H) .361 1 0 0 .167
【控え】
捕 的場直樹(H) .179 2 0 0 .100
三 小笠原道大(F) .190 5 3 0 .143
遊 川崎宗則(H) .150 4 0 2 .176
左 金本知憲(T) .378 7 2 1 .556
右 福留孝介(D) .207 29 19 1 .229
右 金城龍彦(B) .222 6 0 3 .259

★投手陣
 ホークスの中継陣を一気に引き始めたことにより、この半月で投手陣は大幅にメンバーが入れ替わることに。
 問題は先発陣。昔に斉藤和巳を友人より貰い受けたことを考えると、自力でホークスの先発を一人しか引けてない(^^;

先発1 寺原隼人(H) 2.05 31試合11勝 6負 0S 0H
先発2 斉藤和巳(H) 3.44 26試合 4勝11負 0S 0H
先発3 井川慶(T) 1.68 9試合 4勝 4負 0S 0H
先発4 上原浩司(G) 2.56 7試合 4勝 2負 0S 0H
先発5 川島亮(S) 1.47 14試合 7勝 4負 0S 0H
先発6 渡辺俊介(M) 2.50 15試合 2勝 3負 2S 0H
中継1 篠原貴行(H) 0.00 2試合 0勝 0負 0S 0H
中継2 山田秋親(H) 1.08 16試合 1勝 0負 3S 0H
抑え1 三瀬幸司(H) 20.25 2試合 1勝 1負 0S 0H
抑え2 五十嵐亮太(S) 2.08 17試合 0勝 3負 4S 0H


カルピスウォーターのイメージキャラクター

2000-02-26 22:29:21 | ゲーム
 3月より「カルピスウォーター」のイメージキャラクターに決まった「どこでもいっしょ」の「トロ」。

 「トロと私のどこでもグッツプレゼント」のキャンペーンが実施され、「トロの光るストラップ」などのオリジナルグッツが当たるらしい。

 これにより、いのっちGM9のカルピス漬けは避けられなくなった模様。


消えた記憶

2000-02-11 21:50:13 | ゲーム
 久々にゲームをやろうと、メモリカードの内部を調べる。
ありゃ~?。現在進行中のデータが全て消え去っていた。
俺の時間を返せ~。

 もしかして、純正品じゃなかったのが不味かったのか?
そのメモリカードは、1枚で60ブロック(15ブロック×4つの保存エリア)使える無圧縮のもので、15ブロック分が消えていた・・・・

 とりあえず、「もう一回1からゲームを楽しめ」って事ですねと自分に言い聞かせたのは言うまでも無い。

 ダビスタのデータでなくて良かった。
ダビスタのデータが消えていたら、私はかなり切れまくっていたことでしょう。

プレステ2発売の影響

2000-02-08 21:33:39 | ゲーム
 もうすぐ「プレステ2」が出ますよね。その影響が仕事に影響するとは思ってもなかった。

 現在、DVDドライブのほとんどは、今プレステ2の製造に回されているそうで(独占状態)、私の会社で出荷するDVDドライブ内蔵のパソコンの入荷が大幅に遅れています。しかも、入荷時期未定・・・・。


どこでもいっしょ ふぉとぎゃらりぃ

2000-01-30 21:27:44 | ゲーム
●リッキーを看病なのにゃ            

 リッキーと遊んだにゃ。


●いのっちGM9のタバコを運んだニャ

 大工さんは大変そうだにゃ。


●お友達のリッキーと遊んだにゃ

 不思議な物体を発見!四角の物体が大人っぽいので、乗ってみたニャ。


●トロがほぐしたニャ

 トロがほぐしたニャ。偉い?偉い?