goo blog サービス終了のお知らせ 

自由報道協会 有志の会 被災地支援プロジェクト

自由報道協会 有志の会 被災地支援プロジェクトによるプロジェクト報告

【東日本大震災 証言アーカイブス】生放送!

2012年12月01日 | 日記


■12月6日(木) 生中継番組

【東日本大震災 証言アーカイブス】
宮城県の仮設住宅を取材してきました!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116518279

 
226f4cb610f35fdbaf09ae80215d5936129df779
 


11月21日にβ版としてスタートした「Fプロジェクト・チャンネル」によるブロマガ【東日本大震災 証言アーカイブス】。私たちが、東日本大震災の取材を通じて聞いた貴重な証言を、できるだけ「生の声」として記録していくために開設しました。
このチャンネル公開、コンテンツスタートを記念して、第1回ニコ生中継を放送します。

9月1日~3日、有志の会のメンバー5人が、宮城県石巻市や気仙沼市の仮設住宅を訪れ、合同取材をしてきました。この合同取材には、有志の会のメンバーだけでなく、有志の会以外ライター仲間や学生やも参加しています。

仮設住宅で暮らす人たちから、震災の体験談や現在のお気持ちなど、できるだけ多くのお話を聞かせていただき、それぞれの記者が取材した結果を同じ場で報告し合う事で見えてくるものがあるのではないかと企画しました。
以前から取材を続けていく中で、「ただ、話を聞いてくれるだけでもいいんだ」という声があり、「我々が仮設住宅で暮らす方々からお話を聞かせていただく事で、少しでも役に立つなら皆で聞きに行こう!」というのがキッカケで、せっかく話を聞くのであれば、やはりアウトプットする事が我々の仕事です。

震災から約1年半、仮設住宅で暮らす人たちが抱えている問題点はどんな事なのか? 合同取材の中で見えてきたものとは……

【日時】2012年12月6日(木)20時00分~21時30分

【出演】島田健弘(フリーライター)
    渋井哲也(フリーライター)
    畠山理仁(フリーランスライター)
    増田菜穂子(学生)

【番組】http://live.nicovideo.jp/watch/lv116518279

無料放送です。ぜひ御視聴ください。



最新の画像もっと見る