東北地方の岩手県岩手郡岩手町一方井の菊池牧場のソーセージが入荷しています。いね

2011年05月12日 | 東北関東大震災
菊池牧場**岩手の自然が育む本場バイエルン・チロル仕込みの手作り無添加ドイツソーセージが
岩手県花巻のフェアトレード・エコロジー・ショップ『おいものせなか』さんを通じ
大阪のフェアトレード・エコロジー・ショップ『あいね・谷町九丁目店』に入荷しております。
とてもおいしいので召し上がってみませんか。



《菊池牧場さんホームページより転記》

加工に使用する牛・ブタもすべてではありませんが菊池牧場で育てています。
手塩にかけた食材を安定剤・防腐剤・発色剤なしで加工しています

菊池牧場は東北地方の岩手県岩手郡岩手町一方井(いっかたい)というところにある牧場です。

盛岡市から北に車で1時間くらいのところにあります。

1967年ほどから、この地に住み、自然に近い形の酪農業を営んでいます。

配達が可能な近隣の皆様には、牛乳やヨーグルトを食べていただいています。

西ドイツ(クルンバッハ)、オーストリア(ランクバイル)にて1978年~1981年までソーセージ作りの修行をし、

ゲゼルという職人の資格を取得しました。

牛やブタも牧場で牧草を主体として飼養しています。ソーセージなどに使うのは当牧場で育てた牛やブタです。

使用する材料のすべてを育てるのが当牧場の理想ですが、すべての牛や豚を飼養することは、まだ出来ていません。

大事に育てた牛やブタを、発色剤や保存料などの有害な食品添加物を一切使わず加工・製造しています。

色や形などの見映えや、腐りにくさよりも、食べ物本来の味を生かすために、工業的にではなく家業的に製造しています。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿