映画村のセット
小豆島旅行翌日は雨で観光にも困るよ
二十四の瞳の分校跡見て映画村へ
映画村には撮影用で同じ様な建物があるね
その後タマロク醤油へ
昔ながらの製造方法で木桶の樽、建物に菌が住み着いてるらしいよ
木桶がもう作る人居なくなってるとか
雨で写真撮影も出来なかった
映画村のセット
小豆島旅行翌日は雨で観光にも困るよ
二十四の瞳の分校跡見て映画村へ
映画村には撮影用で同じ様な建物があるね
その後タマロク醤油へ
昔ながらの製造方法で木桶の樽、建物に菌が住み着いてるらしいよ
木桶がもう作る人居なくなってるとか
雨で写真撮影も出来なかった
連日の猛暑続いてるね
エアコン無しではこの暑さ耐えられないよ
そこで電気代が気になるから
Amazonで節電エコチエッカーを買って
7月25日26日で調べてみた
2013年制東芝エアコン2.8kw
使用時間14時間
電気代 105円
一時間当たりの電気代7.5円
使用総電力 4.21kw
電気代1kw25円に設定
調査日の家の総使用電力25日21.3kw26日18.3kw
エアコン3台 後は一般的な家電製品
昼12時にエアコンon 初めの一時間ぐらいは電気消費大きいね
日が落ちてからは7w~130wの繰り返し
これなら朝まで付けててもOKだよ安心
貧乏性でねエアコン付けるの常にドキドキしてたよ
我が家の一番古いエアコン1996年制がまだ現役
今度このエアコン調べてる
新しくしたいけど買うほど電気代要らないからね
3ヶ月ぐらいしか使わないし辛抱してるよ
めずらしく積雪だよ
今年は二回目先週に続いての雪
2~3年に一度雪積あるぐらいかな
珍しいから喜んで写真なんか写してるけど
雪国の人は大変だよね
バレンタイデーの積雪宅配業者困るよね
息子の嫁からのチョコ配達してくれたよ
気遣い大変だ
手術も無事完了
入院手術工程表より一日早く退院出来た
何しろ生まれて長いこと生きてるけど初めての体験
全身麻酔ってすごいね
何も分からない目が覚めたら終わってたよ
来週月曜日に術後の検査で終わりかな
気分爽快だよ
ぐずぐずしてたのが嘘みたい
一週間 たばこ吸わないと たばこ吸うの忘れて
目の前には新品が一箱あるけど未だに未開封
欲しいと思わないから無理して吸う努力はしないけどね
ひょっとしたら たばこ止めれるかも
入院しても たばこ吸う人すぐ横のベットの爺ちゃんは
熱が38度ぐらいでも努力して
一時間おきに防寒着きて敷地外へ出かけてたよ
パソコンメモリー増設
4GBから8GBに7470円
交換はどうしますか?って
えっ交換してくれるの よく聞くとお金要る3150円
ビックリだよ外して付けるだけ自分でしますと言った
サービスと思う方が甘いのかな
雨だね
今週は週末まで雨だね
今日は一日雨だよ
常に水不足の地方だけど
ダム満水だともう誰も話題にしなくなる
暇だから水滴写して遊んでみた
来月11月になれば紅葉時期だから
またあちこち行かないとね
毎日こんなので良いのかなと たまに思うけど
年寄りは何処も雇ってくれないしね
ま~いいっか
あし@ のブログパーツは どうもセキュリティの問題が有る様なので
昨日より外しています
皆様のブログ訪問しても 「あしあと」 は付かなくなりました
問題解決したらまたパーツ使いたいと思います
大雨だね
ブログ最近サボってる
訪問も更新も
大雨で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
水不足の高松には恵みの雨だったよ
水不足毎年の行事の様に頻繁だから
地元紙にはダムの貯水率1年中毎日載ってる
降り始めの8月30日頃は平野部だけで
今日やっとダム上流域で降雨
貯水率も100%に回復の予定らしい
高松の人達は雨降ってもダム上流で降ってるかが気掛かりだよ
水不足痛いほど経験してるからね