goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

一期一会

2007-12-15 | お出かけ
町田なんて、どんだけぇ~ってくらい久しぶりだから
いもママも毎度ながら心配のようで、結局お迎えに出動

とは言うものの、落ち合うまではあたいのが毎度毎度心配で(爆)

合流後、忘年会をしたビル
この中には、あたいが好きなツモリチサトが入ってた
以前、バックを購入してからお気に入りのブランド
ネットで可愛い財布を見つけたものの、ちょっと前のデザインらしく欲しい色がない
店舗だったらひょっとして・・・
期待したけど、残念ながらなかった
でも他のデザインや素材の感触や大きさをつかめた
が、購入はあくまでネット
だって30%OFFだもの (^^ゞ

それからレスポートサック
一発で気に入った柄のショルダーバックがあったけど
プー太のあたいには高嶺の花・・・
友達の『レスポなんてオリンピック(スーパーマーケット)でいいんだよ』の言葉も過ぎる(爆)

せめてポーチくらいならと尋ねたら
バック以外はアメリカのみの販売なんだって ( ̄□ ̄;)ガーン!
今こそネットの出番よ~ん!!

小田急とJRを結ぶ歩道はバリアフリーで周辺のビルにも繋がっていて
時期的には混雑してるけど
障害者には案外買い物しやすい街かも

帰りの車内も混雑
男性に『座りますか?』と声をかけてもらったけど辞退
お気持ちは大変嬉しかったのだけど・・・
すると背後の女性が『どうぞ』と、導いてくれた
ご家族も少しづつ積め、いもママにまで席を
いもママは『大丈夫です』と言ったものの
『すぐ降りますから』と仰ったので、ご厚意を有り難くいただいた
けど、隣の相模大野や海老名でもなく伊勢原だった
降り際にお礼を申し上げたら、女性は笑顔で
そして、6才くらいのお嬢ちゃんが『早く良くなってね』

こんな小さい子が・・・
思いがけない言葉に声出して泣いちゃいそうだった

寒い季節に何よりも温かい贈り物だよ (:_;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し家族

2007-12-15 | Weblog
お友達のお宅にお邪魔しました

ご家族にはそれぞれ何度かお会いしてたけど
いつもどなたかがご不在で・・・
フルキャストなのは今回が初めて

お友達自身楽しい方なのだけど
ご主人も某所でお見かけしてた時とは異なり
かなりのキャラだとわかった かなりって、どんな!?
娘さんも若いのに擦れてなく、真っ直ぐ育ったのがお話しをしててもわかるくらい
普段どんな娘を見てるんだ?
何より御祖父様想いなのが好感触
お祖父様にも覚えていただけてたようで良かった (*∩∩*)

なにより
下ネタを家族であからさまに出来るなんて
ほほえましくて素敵な家族だよね

そんな仲良し家族の一員イヌやネコもこれまた仲良し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会昼の部@町田

2007-12-15 | PC・ネット
久しぶりに一人でお出かけ
混雑した車内は途中まで座る事が出来ず (-_-メ)
たまにだから奮発してロマンスカーにすれば
駅に着いても降りれないのではないかと・・・

下調べが不十分だったので改札を出てから階段を上るハメに
西口改札だったら目的のビルにほぼ直結だった
まずはトイレに直行
電車に乗る前から我慢してた (^_^;)
最新式の便座は、蓋の開閉と洗浄が自動
最近、自分の中でトイレを線引きしててここはもちろん合格

和風居酒屋咲くらにて、昼の部開催
入口で靴を脱ぎ、上がりかまちを二段ほどクリアすれば
後はバリアフリーで歩行に問題はなし
仕切られた座敷も掘ごたつ形式なので楽チン

ビルの10Fなので見晴らしも良く、遠くは大山まで見えてたらしい
数種類の主菜から、あたいはやまゆり豚の陶板ステーキをチョイス
(゜O゜;アッ! 共食いだ
そして、おばんざいはバイキング
一口サイズの竹筒に入った豆腐やがめ煮(筑前煮)
ひじき・卯の花など身体に優しい惣菜が並んでた
こーいうお店が最近は増えてるみたいね
もちろん大歓迎よ (^_-)-☆

お仲間に助けていただきながらお皿を賑やかにする
このお仲間に会うのは新年会以来だから約1年ぶり
かれこれ8年くらいのお付き合いだけど、あたいは年齢的には下の方
普段は甘えキャラじゃないけど
この時とばかり、柄にもなく甘えてしまう (^^ゞ

テーブルに戻ると、主菜も運ばれてきた
お肉はもちろん美味しいけど
添えてあったもみじ麩(生麩)が綺麗だったし、こんな食べ方もあるんだと感心

アルコールが好きなメンバーだけど昼なので飲みが浅い気がした

お代わりには一人で挑むと、若干惣菜の内容が変わってた \(*^▽^*)/
前日の予行練習の甲斐あって!?左にはグラス、右にはお皿を落とさず運べてホッと
以前は力加減がつかめず
掴んでたドーナツを握り潰してたほどだったからね (ーー゛)

90分間もあるんだからと思ってたのに
『お時間です』と、店員に急かされる始末
そんなに話したつもりないのに(爆)

場所を純喫茶に移し、再びお喋り
そこにはコーヒーネクターなる初めて目にするメニューが
あたいが姉と慕ってる人は果敢にチャレンジ
運ばれてきた物は罰ゲーム性は全くなし
美味しそうに飲んでた
あたいは大好きなバナナジュースに舌鼓 (^¬^)

次回(お仲間の別荘にお邪魔する)日程を相談し、昼の部終了
皆は、夜の部との間に世田谷ボロ市へ出向いた・・・ はず
興味はあるけど、体力的にはまだまだだからね (×_×;)

お名残惜しいけどまた会う日を楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする