goo blog サービス終了のお知らせ 

気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

予報は当たり!

2023-01-25 09:10:50 | 日記
 難儀もまた楽しけり、夕べは今日の営業をどうするか、国道は、高速は・・・・結局何も決めれず道路情報で決めることにして解散し俺はハウスへ、奥さんに朝ハウス内のストーブの点火をお願いし、俺が帰る時に灯油の継ぎ足しをする為に立ち寄るが膝上の雪を移動するのに難儀したが20時には終えこれで帰れると思いきや県道から自宅までの間400mほどだが、雪が深く3歩進んで2歩下がるを繰りかえりながら1時間もかかり21時前にやっと到着した。更に難儀は続き車庫から自宅までの50mほどの間の除雪をしようと昨年購入した除雪車を稼働させたがどうもベルトが伸びてるようで途中から前進、後進もしない、放置するわけにもいかず四苦八苦しながら車庫に格納した。ホンマに疲れ果ててしまった。

 今日は30分遅れて営業開始した。ツアーバスは昨日早々に運休を決定し、若狭舞鶴道は通行止め、この状況では来場者は見込めないが・・・また一つ忘れられない思い出が一つできた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよか

2023-01-24 08:01:17 | 日記
 今日から寒波来場だが・・・雪は降っているが気温が高めで積もりそうにないが予報は9時から本降りとか。果たして・・・・今朝も10年に一度、不要不急の外出は控えるようにと声高に言っているが、でも子供の頃は1階が雪で埋まるほどの豪雪だったが、学校は休校にもならなかったしそれが普通の風景だった。今そんな事になると大騒ぎだろうな。

 今日はシーズンで一度のサービスDay、しかも町から補助するんで何かイベントをと要請され先着300名様に地域クーポン券(400円)も配布する、昨年は270名だったが余ったらどうしようかな。
また昨日は県からヒヤリングをしたいので参加を要請された。暖冬で多くのスキー場が雪が無く閉鎖しており何かまた援助でもしてくれるんかな、一昨年は井戸知事を囲んで陳情したところ各スキー場400万の直接援助が倍の800万になったからな。でも今回は二度目のドジョウは無いだろうと判断し、今回は遠慮した。なかなか事務所を離れられないのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も10㎝

2023-01-23 14:07:26 | 日記
標高の高いゲレンデ700mで10㎝と相変わらずまとまった降雪にならないが一面真っ白になって見栄えはよくなった。昨日は800人弱で上出来だ。いよいよ明日から寒波到来との予報だが・・・今朝は晴れてるし・・予報は雪なのにな。気温も大寒にしてはかなり高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定以上だった

2023-01-22 10:40:34 | 日記
 少ない積雪でしかもコース規制や下山コースをクローズしているにもかかわらず昨日は700人のお客さんで賑わった。豊富な積雪量であれば期待外れの人数だが上出来だな。今日は晴れ模様で昨日よりも少しだけ多そうだが・・・今日をやり過ごせば明日から冬型に入るそれまで持ちこたえねば。ただ降ってくるのを待つだけで俺たちの出来る事なんぞたかが知れている。苦労して雪を付けてもせいぜい1時間程度延命出来るだけだ。しかもごく一部をだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10㎝の新雪

2023-01-21 08:28:35 | 日記
 期待に反し10㎝程度の積雪しかなかったので6時前に除雪作業のため集合予定が30分ズレて6:30に出勤。それでも貴重な新雪のおかげで下山コース以外の規制が無くなった。予報では9時までの降雪で9時以降は今日・明日も曇り予報で降水量は0、もう少し欲しいが次の雪予報は月曜以降だ。お客さんはチラホラで勢いは無いがツアーバスが140人程だから500人届くかどうかだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする