goo blog サービス終了のお知らせ 

気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

晴れは良いな~

2020-06-15 11:43:38 | 日記
 やっとお日様が拝めるが急激に気温上昇との事、老人は気を付けねば。やっと大口の出荷先からオーダーが入った。コロナの影響で今シーズンはメキシコの国境閉鎖により出稼ぎ労働者不足で収穫が滞っていると聞く、輸入苺の大半をアメリカに頼っている現状が変われば一気に品不足になるのだが・・・未だにその兆候が無い‥ガセネタか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小降りの雨

2020-06-14 08:46:59 | 日記
 町の観光連絡協議会の監査を仰せつかっており昨日観光課某氏と落ち合い監査を実施した、その際浜の状況を聞いたが都市部と違い地方はそこに集う住民は少ないので外から人が来て消費してもらわないと金が地域に回らない、近畿は緊急事態宣言は既に解除されもう2週間余り発病者もゼロだが営業を再開した所はまだら模様のようで7月の海開きや海水浴を受け入れるかどうか思案していると。県内では早々に須磨は禁止となったが・・・補助金ではもって1ヶ月、融資は破格の条件だが借りたものは返さねばならないが返す当てもない事業者は未だに躊躇しているらしい。今日も雨で畑作業は出来ない、さてさて昼前に孫たちがやってくるらしい、奥さんはお絵かき教室で留守、何かおいしいものでも作ってやるか。昨日は前日収穫した山椒の佃煮を作った。干しシイタケに雑魚も入れかなりの上出来、これを子袋に入れ冷凍すればよい。親戚縁者におそそわけしなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から豪雨だ

2020-06-13 11:25:24 | 日記
 朝の収穫だがハウス内も池のように長靴でないと歩けない・・・・外よりひどい。コロナ禍の影響か相変わらず注文よりも収穫量が勝り今日も道の駅へ出荷、聞けば先週土日で売り切れたとかで今朝は多めの20ケース、足元の悪い雨天でどれだけさばけるか分からないがコツコツと。今日は収穫後は何をしようか、畑に出れないし晴耕雨読かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りらしい天気

2020-06-12 10:34:37 | 日記
 朝から曇天だが雨は今のところ無い、昨年と比べ苺の収穫は順調で毎日30㎏前後で飾りも20ケースあり日々在庫が溜まってくる。ぽつポつ注文は入るものの収穫が勝って古くなった物は再度ケースから取り出し奥さんがジェラート用に消毒後カットし冷凍する。昨年の在庫も300㎏はありそろそろ大口の出荷先を探さねばならないが注文は小口ばかりなりだ。やっぱりコロナ禍でケーキの消費も減ってるのかな。今日は午後から段ボール(苺のケース)の納品がある、持続化補助金を頂いたので発注出来た有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨天

2020-06-11 11:44:40 | 日記
 願わくば昼は快晴で夜間のみ雨天が最高なんだけどね。久しぶりの雨で当分畑の水やりから解放される、同じ水でも水道の水ではなかなか成長しないが天からの雨は窒素をたっぷりと含んで落ちてくからか成長のスピードが違う。但し雑草の方が更に成長が早いんで別の仕事が増えるんだが。雨天のおかげで先日34℃もあり結構バテバテだったが今日は適温で過ごしやすいが取り立てて急ぐ仕事もなく、今はただコロナの収束を願うばかり、収束しないと今後の対応策も絞り切れない。午後神姫バスと来期の打ち合わせになるがホンマ選択肢が多すぎて・・・・販促何をしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする