今日から日常業務に戻ったが休み明けは先ずは眼科へ、緑内障は遺伝かも妹も緑内障でレーザー処置をして進行を抑えているとの事で、俺も今日緑内障のレーザー処置をお願いした。日程は9月の上旬を希望したがはたして如何か。痛みは無いようなんでひとまず安ど。
GSのスタッフの一人が昨日無断欠勤しその後父親がしばらく休む旨連絡してきたそうだが何時まで何が原因で休むのか全く要領得ない。本人に連絡すれど留守電やし自宅に連絡しても連絡もつかん。いったいどうなっているやらである。9月に入ると更に忙しくなるのに・・・・・それでなくとも人手不足でハローワークに3名の社員募集をかけてもほぼ応答なし。仕方なく月曜から1名GSに応援する事にしたがそうなるとスキー場は1人・・・・・どうやって回すんだ?お盆連休で苺の出荷と苺摘みで忙しいのに参るな。今日から我が家も妹が帰省し明日は甥っ子家族がやってくる。以前妹が送った苺が評判よく娘に苺狩りをさせたいと東京からだ。明日は更に宴席もあり忙しいな。
昨日は大腸カメラで前日の昼食から指定された消化の良い食べ物、月見うどんで夕食は卵とじ雑炊で下剤2mmLを2Lと読み間違え22時頃までかかって何とか1.5Lまで頑張ったがここでダウン、そのまま寝入ったが夜中2時間おきに尿意と便で寝不足のまま病院へ、予定の8:30を少し遅れて到着しその後はまた2Lの下剤の苦行が始まり11時過ぎに検査できるまでとなって検査室へ、全身麻酔でほとんど記憶は無いが1時間ほどで終え時計を見ると14:30!体重は70kgを切り足元フラフラで奥さんのお迎えで一旦は事務所に立ち寄ったがしんどいので早めに帰宅した。ポリープ1ヶ所検査の為様子をみて来月3日にその結果をだ。医者から3日間はアルコールや消化の悪いものは控えるよう言われチョット残念。2008年に大腸検査したがその時から進歩して全く痛みを感じなかった。これだと次回もOKだな。
偏りがちな天候で今日も朝からそこそこの雨脚で川は本来の・・・・いや未だ水量は少ないが田畑にはこれで十分だろう。さて苺の収穫作業中に蜜蜂の機嫌を損ねたのか右手人差し指を刺された。蜜蜂でも結構痛いが蜜蜂は刺すと針が抜け死んでしまう。俺も痛いしハチは死ぬしウインウインの関係にはならないようだ。明日は大腸カメラの為今日から食事制限とアルコール不可で今日1日カスミでも食べてやり過ごそうか。
世の中には9連休もあり持て余さないのだろうか。連休とは無縁の生活を続けてきたので今朝も収穫作業から1日が始まる。そんな中孫達がやって来た。三女は今月末の全国大会が東京であり中国地域の代表として出場するらしく3連休期間は強化練習で米子、鳥取に出向くようで親も大変だ。
3連休なのに宿泊者は明日から3組入るが余裕だろう、苺も昨日予約があったきりで今日明日は無い、雨天では畑作業も出来ず久しぶりに晴耕雨読を体現してみようかな。