ど~も伊舞なおみです

水間寺厄除け街道

例年、1月2日は千本餅つきが行われ、
ありがたいお餅のふるまいがあったりして
とてもにぎわう、水間寺。

残念ながら、今年は感染対策もあって
千本餅つきはお休み。

それでもたくさんの方がお参りに訪れていました。

ところで。
『こんな時代だから十六童子に導かれて水間観音詣』
として、

水間鉄道『水間観音駅』から『水間寺』までの道程で、
十六童子像が、厄除け参詣のお出迎えをしてくれているんですよ。

せっかくなので、水間観音へ行かれる際は、
旧参詣道を歩いてみてね。(水間寺厄除け街道という名前になったそうです!)




水間観音駅には、「管帯童子」
そばには、次へのルートを書いてくれているので
くるっと行くと、


「筆硯童子」

ふむふむ。
また次の案内があるので
安心していると、
いくつか出会った後で案内はなくなるので気を付けてw
そこから先は一本道なので問題ないのだけれど、





さりげなさすぎて気づかないかもしれないので~☺

こちらのマップも楽しいよ!


※水間寺
大阪府貝塚市水間638

南海電車「貝塚駅」から水間鉄道に乗り換え、終点「水間観音駅」から徒歩10分。
水間鉄道の貝塚駅で、マップをもらっていくのがオススメ♪
道中も楽しんでね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅もの・国内編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事