goo blog サービス終了のお知らせ 

外歩き

趣味と実益を兼ねて、外をぶるぶらあるきます。

今市杉並木公園

2007-09-14 14:22:33 | Weblog
先日 日光今市の杉並木公園に行ってきました。杉並木を見るのが目的だったのですが お昼を杉並木公園にある お蕎麦屋さんでビール片手に過ごしましたが 
ビールのあてに てんぷら・田楽・漬物を取りました。

漬物は 大根・きゅうり・ラッキョウの盛り合わせでとても美味しく 大根とラッキョウは店の横のお土産店で販売しているとのことでした。きゅうりはその店の自家製です。

てんぷらも旬の新鮮な野菜を揚げておりこれまた美味で ビールのあてにも ざる蕎麦にも合いとても得をした気になったお昼でした。
時間があれば 一度お試しください。お勧めです。

露天風呂

2007-08-30 22:08:39 | Weblog
外を歩き、ついでに露天風呂に入って見ました。天気がよければ、富士山が目の前に見えるとのことですが残念ながら小雨交じりの曇天で、ただ蝉時雨のみがご馳走でした。 最近入浴施設がいたるところに出来、それぞれに商売になっている様ですが、日頃の憂さを忘れ、一風呂浴び・ビールでも飲めば少しばかり元気が出るような気がします。 何方か、これはと言った良い施設をご存知でしたら、教えてください。

栃木 大平山

2007-08-18 22:06:18 | Weblog

栃木・大平山
栃木市の大平山神社付近には茶店があり、玉子焼き、だんご、焼き鳥が名物です。
名物に上手いものなしと聞いたように記憶していますが、試食した限りでは、味音痴の私でもなかなかいける味だと思いました。

もっとも、ビール付きで、涼風の吹く青葉闇の下というロケーションのよさも一因だと
思いますが。
ついでに付け加えますと、茶店のお嬢さんの気配りのよさ、親父さんとのコンビネーションのよさも特筆物でした。

参道は、千段の石段で紫陽花が見事だと言われております。
来年、足腰を鍛えて、歩いてお参りし、是非名物の味をお試しください。


 

 


千川の安いお店

2007-07-29 22:02:50 | Weblog
所要で豊島区の千早高校に出向きました。知らない土地では、趣味と実益を兼ねて近辺を歩きますが、今回は、実益の話です。
千早高校の隣、明豊中学校の前千川通りをはさんだ向かいに「美好 東長崎店」
03-3958-0344が有ります。
だんご・稲荷・おにぎり等の持ち帰り専用のお店のようでした。

どの品も安いのですが特に団子(だんご3兄弟の形)が1本50円とベラ安です。食盛りの中・高校生を目当ての薄利多売か否か判りませんが一度お試しください。

ただし自他共に認める味音痴ですので味のほうは良く判りません。
お店に断りなしの勝手記事です。 

歩け歩け

2007-05-08 21:38:00 | Weblog
健康(体調)維持のため、一日8,000歩をめどに歩くよういわれており?それもかねて出来る限り歩くように勤めています。 歩くと何か新しい発見があり、それなりに楽しいものです。