初歩き 2008-01-03 12:53:53 | Weblog 2日 事始にちなみ 近郊を初歩きしてきました。今年はことのほか好天に 恵まれ、気持ちの良い歩きが出来ました。 途中 HAPPY NEW YEAR の花文字で飾られている日時計を 見つけましたが、今年が 皆様にとってより HAPPY な年でありますよう 願っております。
フウリンソウ? 2007-12-16 21:31:12 | Weblog 熱帯植物園のフウリンソウです。 (花音痴です、名前が違っている気がします? 間違っていたときはお許しください。) 訂正 この花の名前は、フウリン ブッソウゲ です。訂正してお詫びします。 07-12-16
ほったらかし温泉 2007-12-15 14:39:03 | Weblog 先日山梨市にある ほったらかし温泉に足を伸ばしました。12月の初めで午前中は雨が残り肌寒い日でしたが、露天風呂で寒さに耐えてきました。 入り口前で焚き火をしてくれていたのには感謝ですが、燃料の薪が、丸太を輪切り した椅子には驚きました。無くなれば又輪切りの椅子を追加すのか気になるところです。
京都 嵐山 2007-12-13 22:17:36 | Weblog 嵐山近辺をぶらぶら歩きました。人手の多さは、銀座、新宿並みの感じでいささか うんざりでした。その昔はこれほどでは無かったような気がしてなりません。 それと お寺さんの拝観料の高いこと?少しばかりいやな感じです。 ただ、落柿舎は拝観料も安く人も少なく、たわわに実った柿が夕日に映えているさまは、心落ち着くものでした。 又、近くの野宮神社は拝観無料らしく多くの人で埋まっておりましたが、小さい庭が美しくご参考までに添付します。
箱根 2007-11-28 10:46:02 | Weblog 箱根芦ノ湖の東岸を桃源台~箱根園~元箱根~箱根町と歩いてきました。 遊歩道は歩きやすいのですが、アルクヒトが少ないように感じられます。 せっかくの景勝も自然との対話?もしなくてもったいないような気がしました。 延歩き時間は(私の短い足で普通に歩いて)2時間半程度です。 途中に九頭龍神社・白龍神社がありましたので、年末宝くじの当選を祈願してきました。ご利益があればお礼参りをと考えているところです。 静かな落ち葉時雨の道を一人行けば・・・、何か別人になった気もしました。 時間が有れば一度ご経験ください。
蘭 その2 2007-10-14 17:50:54 | Weblog 花めぐり 有楽町線・辰巳駅から夢の島にかけて、桜の並木道があります。 来年の春には桜並木を通り夢の島まで、花を愛でるウォーキングをしたいと思っております。 (今なら鬼も笑わない?) 今の季節 熱帯植物園内の蘭の花で代用です。
夢の島 2007-10-14 14:41:44 | Weblog 江東区の 夢の島に熱帯植物園があるのをご存知だと思いますが、久しぶりに入ってみました。 添付は、館内の蘭の写真ですが、朴念仁の私でも あーきれいだなーと思わせるものでした。 (写真が下手で エーッ・コレガ?でしょうか) 下手な写真より、(実物を)一見に勝るものは無いと思います。 散歩がてら、足をお運びください。