笑う事は若がえり効果あります!笑い上戸の私が証明(^_-)-☆



片岡五郎が要介護2になるまでは多数収録をしている!

マダム路子の歩み「私のナニがいけないの」出演をめぐって!
2015年にTBS「私のナニがいけないの」テーマは、熟年結婚。
取材中、親の再婚を「どう受け止めたか?」との
インタビューを4人の子どもたちから取材したく、
あらかじめその旨を私から伝えて欲しいとの要望。
次女品川実花は故人になっていると伝えたところ、
なぜか急遽、娘の闘病とそれを見守った家族の苦悩へ
というテーマにと内容の大幅変更の申し入れ。
当時、3年目を経過した次女品川実花の闘病にかかわる取材は、
きょうだいのだれもが「絶対にメディには発表しない」との
約束事になっていました。
話を聴いたと担当の女性プロデューサーが来訪。
「番組の受け止め方は視聴者さまそれぞれですが、品川ファミリーの
体験を紹介することで、前向きに生きる元気を受ける方々もいます」と熱弁。
彼女は15歳の息子さんを先日亡くしたばかりだそう。
「路子さんやご家族の華やかな活動の裏には、
このような哀しみがあったのか、自分だけが悲哀を背負って
生きているのではないというエールになります」流れる涙を
拭きもせず切々と訴求するプロデューサー。
スタッフの熱意に負け、私と祐だけがスタジオ入りすると
決まったのは収録2日前。娘の死を私と祐が3年の月日を経て
自分たちから望んで激白したわけではありませんが、娘が写る画像を
観て私も祐も万感胸に迫り涙が止まりません
番宣やヤフーニュースにも流れ、当ブログにはまだ何も書かないのに、
3日間45万のアクセス!長い事メディアの世界に生きてきましたが、
良きにつけ悪しきにつけその影響力の強さをしみじみ感じた番組。
マダム路子の#HAMONY価値創出の展示会へ
#HAMONY価値の創出の展示会に友人の作品他を見に行きました。
日常とは異なる空間!造形美のシャワーを浴びる!
マダム路子の歩み#日本美容専門学校
創立60周年で祝辞!
2017年4月7日学校法人日美学園日本美容専門学校の入学式。
ホテルハイアットリージェンシー東京開催。
私のミニ講演が恒例となっています。
テレビ番組で蜜着取材中で、この日にもテレビ取材。
私は10期の卒業生品川路子として祝辞を述べました。
投稿を卒業した著名人として、最初に私が紹介されています。
芸達者でイケメン人気俳優の成田凌 さんの名もあります。
マダム路子とテレビ#久本雅美さんの才能!
テレビ出演では、多くの魅力人にお会いできるのが楽しみ!
収録が終わった後で、スタジオを出た廊下で撮影を。
とても気さくで周囲に気遣いをなさる方です。
ワハハ本舗のステージを見に行きました。
超絶な笑いを誘う才能!満席のお客様を抱腹絶倒
させ(笑)の渦を巻き起こしていました。