昨今、録画の精度が上がって2K、4K動画が増加したので 1時間程で2-3Gの容量になってしまいますね 2TBでは、事足りないのでとりあえず3TBを入れてみたが やっぱしと言う位2TB以上は、認識してくれない、其処で、 彼方此方検索してみたが、何処も面倒な事を書いてるので 要するに2TBの管理下では、MBRという方式だったのが GPT管理下にすればいい訳でEaseUS Partition Master で 写真様に、HDD 3TB の先頭のMBRを右クリックしてGPT 「MBRをGPTに変換」という所クリックするだけです たぶんHDDを買い足す人でしたら、EaseUS Partition Master位は、 使ってるものと推測して書いてるのですが 「EaseUS Partition Master」は無料ソフトで、XP時代から大凡の人は 使ってるので、今更説明は、要らないと思いますが EaseUS Partition Masterは無料と有料を両方ダウンロード出来るので パーティションの操作位は、無料で充分余り過ぎるので 無料で使ってください、時々バージョンアップで付録が付いてくるので、 要注意ですが要らぬものは、即に削除か、チェクマークを外すか何れか で使えば、良いと思います 2週間前にWAVとMP3が全部消えてしまった この付録に、ディスククリーンと言うのがくっ付いてきて一緒に立ち上がったんで 何気にクリーンを押したら,100G以上削除しましたとか出たので 心臓が止まったん・・・・・・何処が削除したのか分からなかったが 音楽聞こうとしたら、WPIファイルが全然ないおいおい・・と見たら 音楽ファイルすっかり無し、ファオルダーは、残ってるけど ・・と長くなったが HDDの容量が大きいのは、データー移動に非常に難題 3-4TB位に留めておいた方が良いかもしれない HDD認識は、下記写真を見て、簡単に作業を終わらせて下さい |

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます