ま~鼻糞みたいな5000円に、あれこれ手間ばかり掛けて
一体何処にどれだけ利権部分が有るのか分かりませんが
手間=利権者の懐が潤う仕組みですかね・・・
最初からマインナンバーで5千円のプリペイドカード渡してくれれば良いのに
と殆どの人が思ってるのは、当然かと思いますがね
それでは、利権者の懐に入るのが限られてますから、これ分散しなと・・
という訳でしょうね
ま~能書きは此処まででどうなったかというと
私は、スマホを持っていませんので、市役所にマイナーポイント事前申請に
行きました。マイナンバーカードをPC付属のカードリダーに差し込むだけで
終わりという事で、30秒もかかりませんでしたが、9/1日以降に
もう一度来てくださいとの事・・・え・え・え・え
遠いのに、又暑いのですよ・・
数ある中から、選んでカード作りました9月の1週目は、外して
混まないだろうと、炎天下の日に行きましたが
何と、ネット申請してないカードは、使えませんよと言われた
何々・・最初行った時には、カード持って来て下さいダケだったのに
市役所と言っても、どうも市役所の人じゃなくて、市役所に場所借りて
派遣のオバチャンがPCの脇で支援するという方法でしたが
先ずいきなり、スマホ持ってないのかと言われたが
お前、「持っていたら来ないだろう」と言ってやりたい所だが、大人だから
そんな事も言えないし、カードだけじゃダメなんですか?と聞いたら
キャッシュカードをネット申請して、IDとパスワードの両方が必要
無ければ出来ませんと言われた。
以前のオバチャンじゃないので、文句も言えないし、仕方なく帰ったが
カード持って行けばすぐ出来ると(紐づけ)思ってたから、何も調べなかったが
帰って来て調べたら、何とカードの裏の番号が、IDとパスワードの役割じゃんかよ
飛んで行って張り倒してやりたかったが、遠いからやめたが
これ何処でも(支援場所)決済出来るのだとも知ったので、近くで決済出来た
ま~あほらしい事
もしPCも無かったら諦める所でしたね・・それ程の5千円でもないが
都会なら良いが田舎じゃ、使えない方策ですね
このカードの種類、しかも共通して使える所が無い、各店舗毎にカードがあるのに
1カ所設定じゃな、庶民を馬鹿にしてるのも程がある
喜んで奴の顔が理解出来ない
これ欲しさに3時間も並んでマイナンバーカード作った人達って、ホントのお馬鹿ですね
日当にもならん
私の知人でワオンのカードを作って喜んでるお馬鹿が居るけど、目出度い奴
他より2千円分余計でお得感が絶大とか、何ぬかしてるかい?