C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→

超怖~・・場面が来ましたね こんなキチガイ社長の所に挨拶に行くなんぞ、命が幾つあっても 足りないんじゃないか 其処は、ドラマですが、どうやら血圧が上がって倒れた感じですが 過去の経緯からいけば、この貧困倅の家族は、暴力団から迫害されそうな 予感がするが、そうなっちゃドラマにならないから 此処和やんわり倒れて、ひとまず場凌ぎなのか いきなり結婚したのは、一寸物語の展開が読めませんね ま~それは、それで良いんですが 此処に子持ちの婦警さんの方ですが この子供のセリフには、身につまされますね ママ、結婚しないでね・・・新しいパパに、いじめられるのが怖い こりゃ実感ですね 今も、この手の虐待が日々毎日テレビから流れる訳で 子供は、再婚して新たなパートナーから虐待される可能性が 大、な訳で是非シングルマザーになる人は、子供が成人されて 家を出る迄は、再婚を控えて貰いたいですね 子供の切実な願いですね、所詮赤の他人、良い時は有っても 悪い時の対応が怖い、命の危険性も多々ある訳ですから |
来ましたね・・・ 一転して貧困家庭の倅が、金持ち娘に結婚申し込んで、 勝手に届けようと、していますが この金持ち親父は、危ない金融関係の社長な感じで、命も狙われそうな いわゆるキチガイの部類なのに、未だ本質も知らないで暴走気味ですね 警察の追手も阻止出来る人脈も有りで怖い部類ですね 日本でも有るんでしょうか、有りそうだな・・・金持ち優先社会だからな しかしこの3家族は、揉め事のオンパレードで構成されて 一安心出来る場面が少ないですね 人間らしいと言えば、チキン屋の婿位じゃないか・・・ 韓国社会は、想像し難いですね 日本と違って、毎日が切羽詰まった喧嘩腰の社会なのかね なんか毎日の放送を見てると、あまり正常な奴が少ない感じですね 文親分でさえ、あの調子ですからな あと40話位有るので一山二山でしょうか、すんなり結婚という事も無いな あの親父の家族が見るのに怖いな・・・ 人の家に土足で踏み込んで来るなんて、しかも社長という社会的な 立場の人がですから・・・それを考えると恐るべき 写真は、82話から |
この物語見れば見る程理解不能に陥りますね これは、韓国の根深い階級制度が今でも薄く根付いてる感じですね 低階級ながらも更にその下には、高圧的に対応する辺りは 現、韓国の現状を垣間見る感じですね この物語で子持ちシングルマザーに対する、感情が 日本とは、相反する状況ですね、人も見ずに、構図だけで この対応は、どうかしてる、ミーハーのシングルマザーでもないのに 彼方では、祖母とか、母親には、絶対的な敬意を評してるが その質もないのにいっしょくたんじゃな・・・歴史ドラマと同じじゃないか 今でもこんな馬鹿を繰り返してるのか 今の反日連呼など見てると、根拠のないいいがかりをして来るのが分かりますね 日本も韓ドラから、韓国の体質を学べば、こんな深入りをせずにすんだのかもな 今は、韓国とは、疎遠であって欲しいですね 関わらない事が、一番の利得ですね 特にこの人は、背筋も凍る韓国の背景にある本質を剥き出してる 役者さんですね、近所に、こんな人が居たらクレーマーの大御所ですね 残り40話位有るので、どうなる事やら 物語もこれでゴールインなんかしても喜べないな やっぱし別れて、別の道を歩むという設定ならホッとするが ヤフコメなら青ポチの連打だな・・・・ |
この物語って、なかなか日本人には、理解し難い部分は多いけれど この社長の娘って言うのが、この物語で唯一感じが一番良い役ですね 主人公の警察勤務の子連れのママと真面目な警察管の設定だが 俺には、この警察官両方が気にいらないね・・・ 日本だったら許せない設定だけどね・・糞みたいな感じ ・・でこの社長令嬢と貧困家庭の倅が恋い仲になったのだが 当然この気違いじみた社長夫婦には、敵視されて、今が一番 悲惨な場面がやって来ましたね この物語は、先が長いので半分という感じだが 後々どうなるのかは、分かりませんが この令嬢と貧困倅以外は、理不尽な奴ばかりで ああ・・そう言えば、もう一家族の婿さんも、お人好しの 設定で、この人も良い人の役で この3人を除けば、後は、到底日本人には、考え難い理不尽な人ばかりですね 場面設定が多いので、この令嬢と貧困息子の場面が少ないのが 今一残念なのですが、結末が長いので、気長に見ないとね 最大の悲劇は、この令嬢ですね、もう少し貧困倅もカバーしないと 物語は、冷酷なものに仕上がってきますね・・ 彼方では、この冷酷が日常が普通の事なんでしょうかね ・・・こんな国なら逃げ出したくなるね で54話の転機な場面 |
同じくドラマで「善徳女王」というのがだいぶ前に見たが これは、末恐ろしい朝鮮半島3大悪女の1人だそうだが 何とこのドラマの中では、良い人、女王に構成されてる 天と地程の違いですね、此方の方は、超善人になってるが これも独り身のままで亡くなってしまう次の王が スンマン宮主(真徳女王)に引き継がれるのだが これが「ママお願い」に出て来る、弁護士事務所の事務員になる 間抜けな女子で、始めて見た時に笑ってしまった あのイメージが強くて、どうもこのドラマで女王といわれても 何処かトン珍カン珍な王じゃなかろうかと勘繰ってしまう 70話と長いので今、50話迄進んだが 王も28代目になってる、この後あの臭い芝居のキム・チュンチュ が29代目の王で完結となるのであろうが 同志のユシンが独り身なのがどうも不自然な感じ どの女子にも縁が無くて、韓ドラらしくないな と思って見てる次第だが 27代の女王と28代目の女王 |