私は、3月初っ端から走れませんでした!
3月の予定にも書いたように、今日は葵区主催のイベント「浅間通りdeおもてなし」の実行部隊として、早朝から会場に詰めていたのでした。
IL VENTOの有志数名が、藁トレ帰りに立ち寄ってくれました。
その熱い友情(本当は、清沢里の駅の特製猪おでんが目当てだったらしい)に感謝しつつ、自分にとっては、自転車新年にあたるこの3月から、この一年のバイシクルライフがどうなるのか、一抹の不安と期待を秘めながら、スタートを切りました!
3月の予定にも書いたように、今日は葵区主催のイベント「浅間通りdeおもてなし」の実行部隊として、早朝から会場に詰めていたのでした。
IL VENTOの有志数名が、藁トレ帰りに立ち寄ってくれました。
その熱い友情(本当は、清沢里の駅の特製猪おでんが目当てだったらしい)に感謝しつつ、自分にとっては、自転車新年にあたるこの3月から、この一年のバイシクルライフがどうなるのか、一抹の不安と期待を秘めながら、スタートを切りました!
>マイペースながら全力で追いかけます。
電気屋さんの進歩はすごい!高校生並です。
そして梅トレにドラマを感じている辺がプラス思考ですね。
桃太郎ライダーのT橋さん来店。CSCの帰りです。今日はプロライダーが8分を切る勢いのペースで苦戦とのこと。先週のJCRCではN田さんと同じZクラスにてハンガーノックのため惜しくも上位入賞を逃す。・・・以上代弁。
続いて坂さん、ご家族でご来店ありがとうございました。お花見企画残念です。やはり花よりだんごでしょうか?
実は、昨日は鎌倉にいたのですが、脚はバス!バス旅行だったんです…
で、今朝は地味に藁トレとなったんですが、そもそもIL VNETOの花見ランの企画があったものの、参加者も少ないので中止になり、結局藁トレも独りランと相成った!
7時40分に出発し、アップを兼ねてしばらく走った後にファミマに行ったが、定刻になっても誰も現れないので、そのまま久能尾に向けてスタートした。
しかし、気温も上がらず、日差しも薄いという中ではテンションも上がらず、そのまま湯ノ島をめざし、下って安倍川橋経由で帰宅するという緩いコースとなった。
まあ、このテンションでは単独走で良かったと納得した。
<本日の走行>
Time 2:58:20
Dst. 73.4km
Ave. 24.7km/h
Max. 48.7km/h
HR. ave143bpm max166bpm
Cd ave74rpm max100rpm
1991Kcal
スプリントしたらタイヤから煙が出るかも。
いつか拝ませて欲しいです、スワンさんのスプリント。
朝7時に出発。
バイパスを東へ。ちょうど50キロくらいで走るクレーン車がいて、30センチでつく。
三島から136号線で修善寺経由湯ヶ島。湯ヶ島までは50キロをave28キロ。インナーしか かけていないわりにスピードに乗って走れた。
湯ヶ島を越えると天城トンネルまでは20キロの上りになる。
暖かくなったとはいえ、天城トンネルでは3度。下りではかなり体が冷える。
下りきって河津で休憩。
その後すぐに海岸に出て、アップダウンをいくつか超えると下田の街。
南伊豆から西伊豆へ。伊豆はどこを走ってもアップダウンばかり。
松崎まで出た後、今回は仁科峠を目指す。
この仁科峠がきつい。先日ローギアを25Tにして前の23Tからは軽くなっているのだが、それでも足りない。
仁科峠から船原トンネルへいく稜線のルートがあるが、足がいっぱいで湯ヶ島へ下りた。峠での気温は2度。冬のような気温。
帰って地図を見たら、船原トンネル間では下り。湯ヶ島へ下りる道は道幅も狭かったので、船原トンネルまで行った方が楽だったようだ。
湯ヶ島からはゆるい下り。仁科峠までの上りでは足はパンパンだったが、湯ヶ島からは快調。
18時15分に家に着いた。
223.3km
9h39m
ave23.1
max67.4
今日の梅トレ。
ただの一度もスプリントしてないっすよ^^
先頭交代してハイペースで前を引いたのを勘違いしちゃったのかな?
梅トレは早朝6時東静岡駅初。
今日も寒い中、9名参加。
「今日は前回より上まで付いていくぜ!」と気合十分。
でも、桜峠ですでに切れかかる。
安倍街道に出て、向かい風だったので、後方にいればそんなに速いペースではなく、今日は私の貧脚でも少しは休めた。
ところどころ出現する、「ちょい登り」が、とんでもなくキツイ!
真富士の里辺りからペースアップしたのか、私がタレたのか、登りのたびにキツイ!ツライ!
切れそう!
でも付いて行けてる!
まだまだ行ける!
前回千切れた大河内中学校の橋を、「千切れるもんか!」ともがいて、何とかクリア!
でもその後のダラダラ登りで脚はイッパイ。
ダム手前の赤い橋では既に数車身の差が。
(渡)までトレインの背中を見つつ何とか付いて行こうと頑張るも、うつろぎ入り口でプッチーン!
しかし、ここでダラけるわけにはいかん!
マイペースながら全力で追いかけます。
程なく昨日200キロのシゴキ箱根ランアガリのN野♂さんが落ちてきた。
N野♂さんを抜いたらS井さんの背中が見えた!
S井さんも抜いて、まさにシャカリキで入島トンネル。
「キツイ!」
「ツライ!」
「死にそうだ」
でも、楽しい。
スワンさんもいつか言ってた。
楽しいじゃん!
もっと回してヤル!
もっと踏んでヤル!
するとS井さん復活!
完全にブッチギられた。
それでも追い付こうと必死に回す。デモマワラナイ!
もう自分の脚じゃないみたい
違う!他人の脚ならもっと回るか!
ヨダレ垂らしながら何とかゴール到達。
前回より少しだけ走れた。気持ちイイ。
帰りは前回体験できなかった、スプリント。
スワンさんの背中を見ながら、見よう見まねで私もスプリント。
さすがスワンさん、カッチョイイ!
しかしスゲースピード。
私はスワンさんの番手なのに、切れそう。
あっというまに50キロ越えます。
初めて全行程参加でしたが、キツカッタ。でも、すんごくタノシカッタ!
解散後、帰り道が同じのmassimoさんから、特別個人授業。
内容は?
フフフ、秘密です。
massimoさん!
とても勉強になりました。身に付けられるように、練習します。ありがとうございました。
それは私たちですね。
昨日28日、N野さんの声掛けでヒルクライムシーズンに向けて箱根峠を上ろうということになりました。反応したのはm上さん、o崎さん、oさんと私。
レース(梅トレ)前日のため強度は上げないとoさん。海沿いの堤防の上を20km/hで走ります。
”おもろない~”
ということで一人だけ30km/hで先行。そのうち追いかけてくるに違いない…
と思ってたらやはり来ました。ディープリムの音響かせて大人気ない抜き方をしていく奴が(笑)。oさんです。少しの間ですが先頭交代しながらレース強度で。
沼津港かもめ丸で昼飯。でも箱根峠上り口のコンビニでは皆,補給してるし。
昼飯足らんかったらしい。
それにしても三島・沼津は車の街ですね。自転車は街中走りにくいです。
峠は一定のスピードでできるだけシッティングで登る練習。一人黙々と走ってたら上(気温4℃)は寒くて参りました。
元箱根への下りは体温が30℃以下に下がったかのようで生命の危険を感じました。
旧道へ入り峠の茶屋(改築中、プレハブで営業)で休憩。もう外に出たくない!
帰りは箱根峠までの登り返しと信号で遅れてしまい、下りをかっ飛ばします。温度が高くなるのが感じられた辺りから車の群れに捕まったので1台ずつ抜いていきます。
チャリの方が速いぞー!
下りた大社参道の交差点辺りで全員そろうのを待って(S木さんにはこの辺で見られたのでしょうか?)ひたすら西へ。
千本街道はN野さん、私で先頭引き(といっても7/3位の割合)。富士からまったりペース、oさんが先頭。後ろにべったり付いていると丁度active recoveryにいいペース
例によって清水駅前で切り離してもらって自宅に8時前に到着しました。
久しぶりに距離乗れて楽しかったぁ。有難うございました。
本日、脚は全く大丈夫。でも首と腕が結構大変です。
R1渋滞中の三島市内、
複数の白地にブル~のジャージ発見しました^^♪
帰宅は7:30頃でしょうか
清水→清笹→笹間→日坂→袋井→浅羽→御前崎→大崩→清水のコース。
明日、IL VENTOクラブランは、花見ラン。
私は参加できず悔しいので下見してあげました。
清沢あたりから、キレイな桜がチラホラ。でも、ソメイヨシノじゃないみたい。
写真はこちらで↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1121345140&owner_id=17015899
久能尾→清笹→笹間は日もあたらず、かなり寒かったです。
清笹を越えて下り途中、笹間の手前に立派な桜が1本。
今日一番の桜。
でも、これもソメイヨシノじゃないね。
家山桜トンネルは、まだ1、2分咲ってところでしょうか。
見ごろにはまだ早いようです。
そのまま大井川を下って地蔵峠を越えて金谷から一旦牧之原へ上がり、
菊川へ降りて、線路沿いに袋井へ。
袋井から旧駿遠線ルートで浅羽→大東→浜岡。
浜岡のコンビニで補給を買って小休止。
浜岡から御前崎をぐるっと周ったあたりで、やっと日が出てきてウインドブレーカーを脱げました。
あとは海沿いに大崩経由清水まで。
ずっとハートレート見ながら70~80%をキープ。
Tm 7:36'40"
Dst 203.33km
Av 26.7km/h
イケネ。
明日は梅トレだった・・・。
massimoさん、クラシカ、以前は書店で販売していましたが、今回からPR誌になったのか、価格の表示もありません。
私のところにあるのを回しますよ!
まだ記事見てないのです。
取材はキュートな方だったので覚えています。その旦那さんが上述のラグビー小野沢選手と同級生だと言う絡み。絡みたい、モンゴウイカのように。焦げるほど焼いて上質のオリーブオイルをたっぷりかける。そしてエーゲ海の塩とレモンで頂く・・・墨があればにんにく、唐辛子と炒めてパスタにするも良し。
月間目標 700km
年間目標 8,400km~
3月の走行距離 766Km (月間達成率109.4%)
2009年の走行距離 2,175Km(年目標達成率25.4%)
ロード始めてからの総走行距離
8,522Km (2008.4.5~)
日本平 19分30秒
しかし、6時過ぎに目覚めた時に外を見たら、まだ降り始めていなかったので、着替えを始めた。
ただ、今にも降り出しそうな雲行きなので、ネットで気象状況をチェックしたところ、8時過ぎ頃までは何とか行けそうな状態なので決行を判断!
行けても30㎞程度だろうと、久能尾を目指したが、新間あたりで「ポツ」っときた!
そこで、これ以上山に入れば降られることは明白なので、谷津で藁科橋を渡り、小瀬戸から牧ヶ谷に下ることにした。
雨はそれ以上にはならず、小康状態を保っていたので、そのまま中島の風車を目指すことにした。
しかし、東名高速の橋に近づいた時、急にパラパラっと来たので、すかさずUターン!
海岸沿いに雨雲が横たわっていたので、多分川上に向かえば、山の方の雲行きはさっきとあまり変わっていないから、しばらくは大丈夫だろうと思ったが、まさに想像通りに、家に着くと同時に雨が降り始めた!
本当に、雲間をかいくぐり、最大限走ることができてラッキーだった!
ということで、事前連絡もせず、一人前倒しのミニ藁トレを済ませてしまい失礼しました。
Time 0:55:50
Dst. 24.5km
Ave. 26.3km/h
Max. 43.8km/h
HR ave140bpm max231bpm!
Cd ave80rpm max98rpm
604Kcal
今日は、出社日なので乗れません。
明日も、天気予報では、ほぼ終日雨とのこと・・・
もう諦めて、悟りの境地です。
さて、massimoさんから、関係ない話が入りましたが、そのmassimoさんが、昨年の春先にIL VENTOが取材を受け、その誌面を飾った(汚した?)「静岡クラシカ」2009年春号に、県内のイタリアン・リストランテの特集で、4~5軒の中のひとつに取り上げられています!
料理の紹介は勿論ですが、「昼休みには40km走る」というキャプションも添えられています。
http://unno.eshizuoka.jp/e271630.html
表富士エントリーの皆さん!
4月12日(日)
なんちゃって表富士「富士山スカイライン+箱根」花見ランなんてのはどうでしょう。
静岡・清水→松野→富士山スカイライン→御殿場(東山湖畔で花見がてら大休憩)→乙女峠→元箱根で花見がてら昼食→十国峠→熱函道路→千本旧R1→清水・静岡
静岡発は200km越えるかな?
MLでは書いていませんでしたが、もっと短いルートがいいのか、いっそ新5合目まで登るのがいいとか、
もっと良いルート案があれば提案ください。
「そんなもの一人で行って来い!」って声も聞こえてきそうですが、
「そんな事言わずに付き合ってやるよ。」って方、いらっしゃいませんか?
4月5日チャレンジエントリーの方も多いようで、
年度末の29日都合が悪い方のいらっしゃると思います。
(私は梅トレ後追っかけて、2時に帰宅目標で一応参加表明ですが、遅刻→早退です。)
表富士に向けて走りこみ(登りこみ?)・愛車のセッティングのためにいかがでしょうか?
スワンさんもブログで励ましてくれました。
千切れても、遅れても、迷惑掛からないんだってことが分かりました。
前回の梅トレは早々に千切れましたが、なぜか余計にやる気が出ました。
ナゼでしょうね?
辛いのに、ついていけないのに、ぜんぜん各違いなのに、上についたら「楽しい」って思いました。
ちょっとだけ残念なのが、
梅トレ鯨ヶ池途中下車→8時羽鳥のファミマ発藁トレの乗り換え連絡がうまくいかないことです。
大丈夫です。私も最初の一年は子供病院でちぎれていました。そして@いうまに20年がたちました。「あきらめず最後までやる。」これが梅トレの精神なのです。
>○ 「インター」ナショナル
「バルト」三国
「レーニン」
ナイスヨネ─ニョ!しかし電気屋三国思想家がどうしたというのでしょうか?
「バルト」三国
「レーニン」言わずと知れた思想家
「グ」 goo ・・・?
♪ 走れトロイカ朗らかに
鈴の音高く ♪
何となく、ロシアっぽい
静岡県かはおろか、全国のサイクリストが見ているこのブログで、
そんなレクチャー公開しちゃぁダメですよ!
藁トレでこっそりレクチャーしてください。
冬の間にLSDしっかりやってたかどうかで違いますが、しっかりやってたとの前提では、インターバルトレーニングでしょうな やり方は様々 ご自身にあったやり方を模索しませう 平地使ったり登り使ったりローラー使ったりetc.
>それとー、チキン(遅筋)と速筋の盛り合わせ。
やっぱりインターバルトレーニングでしょうな
これもLSDがしっかり出来てることが前提です 遅筋はLSDでついてるはずなので、速筋の発達と耐乳酸能(中途半端な回復からのフル出力 → 細胞あたりのミトコンドリア増加 → ATP産生増多 → 低酸素下での筋収縮力の維持)
>あと、ハムストリングのヤキイレ。
重いギアを踏めば自然に焼きが入ります
膝が開かないように注意
抜重のタイミングを早めに持ってくるのがポイント(下死点で無駄踏みしない)
>んで、内転筋も流行ってるみたいだから「おまかせ」で適当に。
森のおじちゃんのおっしゃるところの正しく美しい乗り方しておれば自然につきます 3月10日にバイシクルクラブで組んだ特集をまとめたhow to本が出たそうなので、そちらを参照されればいいでしょう
とりあえず、そんなとこで。
>あ、酸素たくさん運ぶオペラシオン・プエルト、ボトルでね。
空手の呼吸法を会得してください
息吹の要領がもっとも効果的です
詳細はググってくだせえw
これまで、ちょっと静かでしたが、こんなネタでヨネーニョさんやmasaさん、そして「呼んだ?」とoさんまで登場したのも可笑しいですね!
皆さん、お元気ですか?
さて、o崎さんの元気の秘密の元について、いろいろな説が出ていますが、マスク(この場合は、花粉症対策のマスクでなく「仮面」の方ね、masaさん?)説も、あながち冗談でもないような気がしますよ、あの場面に遭遇した人ならば・・・
でも、私の説は、あの「チリリン、チリリン」という鈴にあるのでは、と思い始めています。
あの鈴は、「熊よけ」でも何でもなく、「先行するライダー」のやる気をそぐ鈴だったのではないかと・・・
チリリン、チリリン、そこのけ、そこのけ・・・と迫ってくるあの鈴の音は、エンドルフィンとかドーパミンの分泌を抑制するのではないだろうか???
花粉を浄化して、アミノ酸に変換する
装置 ・・・ とか ?
ヤバイやつ幾つかお願いします。
とりあえずボアアップの中。
それとー、チキン(遅筋)と速筋の盛り合わせ。
あと、ハムストリングのヤキイレ。
んで、内転筋も流行ってるみたいだから「おまかせ」で適当に。
とりあえず、そんなとこで。
あ、酸素たくさん運ぶオペラシオン・プエルト、ボトルでね。
ヤバイ ・・・遅れ気味(早出気味)
何か、官能小説の様な雰囲気を
醸し出しておるが ・・・
> 特にO(オー)の付く皆さんは、きっとナニかヤバイことやってる。
> 間違いない。
異議な~し!
(最近遅れ気味で、一次会に間に合わない)
言い訳のTELをすかさずToshさんに入れてしまいました。
o崎さん、
先週の腹いせが今週できて良かったです。
マシンのほうもBWで完璧調整OKで体もマシンも復調ですね!!
ToshさんのCX-1拝みたかったです。
来週も梅トレ参加予定ですが、
仕事の予定が微妙・・・
梅トレ参加の折には、藁トレ追っかけますので、またよろしくお願いします。
それで、今朝の藁トレに電気屋さんが顔を見せなかったことも了解きたが、それにしても3月に入って初藁トレの自分としては、自転車に乗るのも久しぶりって感じだった。
7時40分頃にファミマに向い、アップでもするかと意気込んでいたら、フロントディレーラーのアウター側の収まりが悪く、調整していたら8時になってしまった!
その間に、o崎さんが到着し、以後masaさん、K藤さん、あきさんも到着。そしてお約束の重役出勤で宴会部長さんも到着して、これが今日参加の面々となった。
しばらく行き先が決まらなかったが、取りあえず久能尾までということにして出発!
なぜか自分が牽くはめになったが、途中からK藤さんに交代してもらった。
そのうちに、チリリンチリリンと「クマよけの鈴」のような音が迫ったと思いきや、o崎さんが横についてそのまま先行して行った。
久能尾に着いて、宴会部長の話では、ゴール間近でぶっちぎられたそうな! どうしちゃったのか、o崎さん!?
久能尾で相談の結果、今いちテンションの上がらないので、湯ノ島に行くことになった。
そこで、またもやo崎さん、相変わらず元気が良い!クマよけの鈴か怨霊の鈴か?背中に迫ってくるチリリン、チリリンという音に、体力と神経が消耗してくる思いでペダリングしていたが、日向に入りいよいよ背後に鈴の音が迫り、今までo崎さんとのバトルの経験はしたことがなかったのに、今日はスッポンのように喰らい付かれ、日向郵便局あたりで、ちょっと気を抜いた途端に、ダッシュをかけて一気に抜かれてしまい、以後その背中を見送るばかりだった!
どうしちゃったんだ、o崎さん!?
そして、湯ノ島からの下り…下りくらい頑張らにゃ!と内心思いながら下って行くと、またもやチリリン、チリリンだ!
きた~~~~っ!
下りも速いぜ、o崎さん!息は結構荒いのに、全然ペースが落ちないのだ!
その後も、抜きつ抜かれつしながら下ったが、大半はo崎さんが先行し、masaさんも宴会部長も、K藤さん、あきさんの気配も背後に感じられないほど先行していた。
八幡あたりで、ようやくmasaさんが追いついて来たが、以後3人体制で走ったが、奈良間から牧ヶ谷まで、そのバトルは絶えないまま進み、飯間を過ぎたところで、ついに千切られたああぁ~!
この冬のトレーニングの成果がきっちり表れていたようですねo崎さん、その精進ぶりに感服しました!なぜか「アリとキリギリス」の寓話を思い出しました…
<本日の走行>
Time 2:25:58
Dst. 60.1km
Ave. 24.7km/h
Max. 53.3km/h
HR av152bpm mx175bpm
Cd av74rpm mx108rpm
1799Kcal
今日は総勢12人と大盛況。
6時東静岡駅定刻出発です。
桜峠ですでにツライ!
曙橋の登り手前で先頭が私の番。
しかし、あっというまに先頭交代。
その後はずっとローテーションに参加できずにずっと付き位置。
何とか真富士の里通過。
その後は記憶が飛んでいます。
覚えているのは、大河内中学校の橋の後の登りを上りきった平坦でプッチーンって。
平坦部分だというのにツキギレ!
しかし、今日の目標は「千切れても頑張って最後まで」です。
恐らく私の後方に2~3人。
グングン離れ行くトレインを追って行くと、体調不良で脱落している一人。
またしばらく行くと、
見えた!
一人上から降ってきた!
目標にもうひとモガキ。
ゴール前の長い登りの橋で捉え、ゴール到達!
久しぶりの達成感と、みんなの顔が嬉しい。
心拍数はそれほど辛くないのだか、スピードが全く付いていけない。
それだけではなく、何をとっても私には次元が違う世界でしたね。
帰りの下りを楽しんでいると、前輪が
パーン!
今日はおしまいになってしまいました。
下りは楽しかったのに。
タイヤサイドが裂け、チューブがヘルニアです。
H野さんが付き合ってくれて、今日は娘の水泳大会なので家族がいる、西ヶ谷水泳場へ
狩野橋でまたパーン!
もう一本チューブありましたが、歩いて水泳場に。
来週からも、頑張って梅トレ参加だぁ
皆さん、おせわになりますよ!
「乗れたら乗る」
「乗れれば乗る」
なんて言っていたら、
暇になって、結局毎日乗っています。
毎夜、短距離をボチボチです。
当たり前ですが、
体調が良い時は乗らずにいられません。
残業続きで「やっと今日乗れた」って日は、
仕事で体が疲れていても、ペダルは軽いかも。
ですか?宴会部長、ちょっとご無沙汰でした!
今の時代、何もかもが委縮してますね!
もしかしたら「乗れたら乗る」なのかも?
それとも「乗れれば乗る」…これって「たられば」ですね。
タレレバ定食…ニラレバ定食…ああ、頭の中がグチャグチャだ!
私も花粉症のせいか、2週連続のパンクのせいかtoshさん同様テンションが上がらず、日曜の午前はごろ寝してました。息子の進学に伴う引っ越しのこともあり、春先はレースも予定していないので尚更です。娘と息子が東京で学業にイソシム向こう4年間は、かなりの困窮生活に陥ると思いますので、「乗りたいときに乗る」はまだまだゼイタク、「乗れる時に乗る」になるでしょう。このありがたみの中に自転車を続けるヒントがあるかも。
そうですよね!
「乗りたいときに乗る」
ずっと自転車に乗っていたくなりますね。
気が向かないのに乗るこたぁないっす。
ずっと自転車が好きでいられるように・・・
7日の土曜日は、午前・午後とも会合や仕事があって自転車通勤に終わり、昨日の日曜は、ちょっとダウンしていました(トホホ)!
別に風邪引いたとか、花粉症がひどいということでもないのですが、テンションが上がりません。
啓蟄も過ぎたのに、こちらは春眠に戻ってしまいました!
今後もしばらくそんな状況が続くかもしれませんが、以前にも書いたように、本年度は、これまでとちょっと路線を替えて、乗りたい時に乗る・・・というスタイルにしようと思っています。
年間走行距離8,000km以上を維持するということが目的になると、ちょっと辛くなりますので・・・
まあ、気紛れというか、我がままとうか、別に自転車をやめたわけでもなんでもないので、しばらくの間はこんな按配でお付き合いのほどよろしくお願いしますね。
失礼しました。
太ももが乳酸タンクのように重い。
ちょっと向かい風が吹けばたちまち押し戻されてしまう。
「こりゃ重症だな」と思いながらも、8時ファミマにはまだ時間があるので、スローペースで入念にUP。
久能街道から安倍川東岸を登って、安西橋から安倍川土手を狩野橋まで、
渡って慈悲尾→千代→ファミマを通り過ぎて新間のトンネル折り返して、ファミマへ。
ハァ疲れた~。
今日の藁トレはOZさん、東部方面体調S木さん、久々SCRTからK川さん。
いつもとちょっと違う面々でスタート。
清笹から笹間へ出て大井川を下り、
相賀から81号線を戻ってくるコース。
清笹まではK川さんもやや押さえ気味のようで、今日は着いていけました。
清笹から笹間への下り途中、何箇所かチョコット登りがあるんですが、その登りのたびに後ろからK川アタックが飛んでくる。
必死についていこうと歯を食いしばるんですが、ぜんぜん着いていけない。
「なんて強いんだこの人は!」
来る!って判っていても着いていけない
大井川に出てからもその調子。
川根のコンビニで補給。
大井川沿いを下りましたが、いやらしい上り坂の連発。そのたびにおいていかれる連続。
ど~しても駄目です。
身成から川口のトンネル4連発を避けて、旧道へ。
この旧道、2つほど小さな峠を越えるのですが、車がほとんど来なくて走りやすくて気持ちよかったです。
相賀から81号線に入るとS木さんとOZさんが付いてきてくれない。
我々も結構スローペースで走っていたのですが、どんどん離れていってしまったので・・・・・
すみません、置いていってしまいました。
その後もつづくK川道場。
登りのたびにトレーニングモードでへとへとになりました。
K側さんと丸子で別れ、道中ずっとクランクあたりから異音がしていたのでBWへ、
店内ではちょうどスワンさんがハラペーニョさんの愛車コルナゴを調整中。
スワンさんに乗っていただき、直ぐに修理。
いつものように手早くチョコチョコッとBBをばらして各所締め付け。
ペダル取付が緩んでいたようです。
実はスワンさん、大体の原因はわかっていたようで、たぶん念のためばらして組みなおしてくれたようです。
また、何にも売り上げに貢献することなく、店を出てしまいました。
スワンさん、ありがとうございました。
そしていつか、必ずお店の売り上げに貢献できるようにがんばって働きます。
BWからは県立大学前→清水火葬場→自宅で、
もう、太ももが自分のものぢゃないみたい。
おなかもすいて、家に着いてエスパルス戦見ながら、あんぱんつまみにビール1杯。
痩せないわけだ・・・
ところでhondaさん。
今日参加予定では?
宴会部長殿もTosh親分も姿を現さず。
皆さん、年度末は忙しいようですね。
Dst 144.34km
でした。
企画内容はこちら↓
http://sbll.eshizuoka.jp/
6時出発の予定でしたが、またまた【う○○】排出に手間取り、6時15分出発。
東へ東へ。
沼津駅をちょうど8時通過。
箱根R1を登って箱根峠越え。
山中城手前で、本田さんの乗る車と遭遇。
かわいらしい女性が私に手を振っていたので、
すぐにわかりました。
このペースだと10時のイベント出発式に間に合うかどうか。
箱根峠を9時通過。
元箱根へ一旦下り、R1最高標高点を通って宮の下→大平台→湯本へ。
箱根神奈川側の下りは、雪解けで路面が濡れ、
なかなかペースを上げられず。
何とか10時ちょうど到着。
先行した本田さん、T塚さん、イベント参加の皆さんと合流。
湯本駅前の橋の上で出発式をかねて写真撮影。
男性3人の方がリレーで引き継いで元箱根へ到着。
昼食後、本田さんがいよいよ乗車。
言っちゃぁ悪いんですが、前半のお三方に比べてぜんぜんハイレベル。
下りも軽ーくこなして山中城へ到着。
驚いたのがこの後の女の子。
ママチャリしか乗っていないと言っていたが、
フォームもバランスも度胸もよく、
スイスイ下って、松並木まで。
今まで自転車でこんなスピードを出したことが無かっただろうし、下り途中の景色に爽快感を味わってくれたようで、今後、自転車にはまってくれるといいなと思いました。
松並木から三島大社→柿田川→香貫山近くの国○交×省でゴール。
ここからはT塚さんと富士まで旧R1を帰り、T塚さんと別れた直後におハンガーノック。
コンビニで15分ほど大休止して、富士からは一人旅で18時ちょうど帰宅。
走行距離191.5km
でした。
日曜日の天気が微妙なので、明日思い切り走っておこうと・・・・。
ということで、しずおか自転車ライフ研究会の企画に便乗する為に箱根を目指します。
清水6時出発です。
参加できる方、一緒に行きましょう!
全く判らないです。
くやしー
国道何号線でしょう?
教えていただけないっすか?
昨夜、ヒマに任せてGoogle地図のストリートビューで遊んでたらある発見をしました。ストリートビューが見られる地域の国道のどん詰まり(スタートでもある)に、黄色いヘルメットにレーパンの夏スタイルのロードレーサーが写ってます。しっかり写ってて笑えます。とにかく地域の隅っこですので探してみてください。
藁トレに集合した面々は、今朝は宴会部長の地元、竜爪を攻めたようです。
私は、8時過ぎから、「浅間通りdeおもてなし」の会場へ・・・
10時のオープニングからしばらく経った頃、まず、T塚さんが、竜爪山を
一人折り返して早めに会場入りされました。
その後、穂積神社を通り過ぎて、向こう側に下ってしまったakiさんを追って行った、
K藤さん、電気屋さん、宴会部長さんが、和田島の方をぐるっと廻って(?)会場入り!
また、花粉のせいで走らなかったのかどうかは聞き忘れましたが、
masaさんが奥様と車で来場!
ほんださんも、先のメールにあるように、アンカーちゃんではなく徒歩で来場!
・・・と、多くの方が、私に会うという目的ではなく、清沢里の駅特製の
「猪おでん」を目指して来場されました(その目的は、皆さん果たされた
ようでなによりでした!)
その後、「下駄っぷ」にも挑戦していただき、あのようなカラフルジャージは、
平時では浅間通りを闊歩すると浮いちゃいますが、今日は輝いておりました!(
私だけが、ワイシャツにネクタイとさえないスタイルで、ちょいと残念!)
天気にも恵まれ、会場も大いに盛り上がりました。本当に有り難うございました!