goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドールと暮らす☆ブログ i looooove venus!

ラブラドールのヴィーナスとミックス犬のハッピー。犬たちに教わる大切な事、いっしょがうれしい毎日の事の記録です。

足、つめた!

2011-02-12 01:46:25 | アジソン病

ヴィーナスの手をさわったら

とても冷たかった。


アジソンだとわかる前に

肉球があまりにも冷たかったので

当時のかかりつけに電話したのを思い出した。


そのときは「寒いですからね」と言われた。





ハッピーの手もさわってみると

あったかかった。


ハッピーは

もふもふだからね。




今日は雪、


体温の低いアジソンの子達、

温かくしてもらってね。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いさむい! | トップ | 野生が目覚めると »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (サクラまま)
2011-02-21 14:34:21
ヴィーナスちゃんの病気も忘れてしまいそうな日々
とても勇気付けられました
我が家のパピヨン7才の女の子
アジソンとわかって1年1ヶ月
別れを覚悟した日、生涯薬が手放せないと言われたあの日
ヴィーナスちゃんの記録を読ませていただきながら
思い出して涙が止まりませんでした
三度目の100錠入りのフロリネフをいただいて(5万円)お金で命が買えるならば・・・と思いつつも
サクラは薬の副作用も重なり太って4.4k
これも副作用ですが 食欲旺盛で
快眠・快食・快便 元気です

フロリネフを一日1/2 プレドニゾロンを一日おきに1/8飲んでます(プレドを減らしたいのですが)
プレドはその子によってかなり差があるようですね

アジソンにいい食べ物はないかしら
何かいい方法は・・・ とにもかくにもストレスを避けてと言われてますが
ちょっとした音にも怯えて

 【アジソンは きちんと治療をすれば
             元気に暮らせます。】
メッセージしっかり受け止めました
ありがとうございます
一日でも長く一緒にいたい
どんなに短くても後10年はがんばります

またお邪魔します
色々教えてください
返信する
サクラちゃんのままへ (ヴぃーまま)
2011-02-22 21:12:37
はじめまして。

サクラちゃん、元気なんですね、
よかったよかった^^

>プレドはその子によってかなり差があるようですね
さくらちゃんはどうでしょうか?
ヴィーナスはプレドニゾロンは飲んでないんですよ。

>アジソンにいい食べ物はないかしら
何かいい方法は・・・ 
私もサプリメントやらレメディやらいろいろさがしましたので
お気持ちよくわかります、はい。

ヴぃーナスも1年目はなかなか安定しなくて
心配な日がありましたが
今は病気のことは、お薬を飲むとき以外はすっかり忘れてます。

これから暖かくなる季節、たくさんいっしょに遊びたいですね。

コメントありがとうございます。

また、お越しくださいませね^^!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アジソン病」カテゴリの最新記事