梅雨もまだ始まっていないのに、
夏もまだ来ていないのに、
毎日汗だくの曽我です。
年齢とともにいろんなものが押し寄せてくるのですが、
受け入れられないアラフィフ。
話は変わりますが。
今家にあるお筝なんですが、
母がつかっていた40年程前のものなので、
糸締めをしないと調弦がとれないほどになり、
そろそろ自分で自分のお筝を買おうと決意。
先生に相談したところ、中古ではあるのですが、
私にとって恐れ多いお筝に出会いました。
先生の想いと私の想いが一致して、
そのお筝が私のところに来てくれることになりました。
お筝を弾いてみると・・・
全然音が違うし、響きも違う。
違いがこんなにわかるものかと思うほど。
音が響くのを感じたときに鳥肌がたちました。
このお筝に恥じないように、
素晴らしい音を奏でていきたいと思います。
私の耳はまだ健康?