お早うございます、アイルホームの盛田です。
本日は以前ご紹介しました次の新しい展示場のお話です。
高槻市の南平台というところに位置する今回の建物、
いよいよ工事がスタートしましたので、ご紹介いたします。
アイルホームに来て担当させていただいた物件のうち、
一番早く着工することになった物件で、何故か新人の頃の新鮮な気持ちになりました。
上の写真は基礎の一番最初に行う掘削及び捨てコンと呼ばれる
構造体の位置を決めるために敷くコンクリート打設後です。
このコンクリートの上に目印になる墨だしをしていくんですね。
位置が決まれば鉄筋を組んでいきます。
上の写真は鉄筋が組みあがった状態で、
申請機関の方(写真中央の方)が検査に来られて検査をしているところです。
もちろん検査は合格です!
改めてテクノストラクチャーの基礎は鉄筋量が一般の木造住宅の基礎に比べて多いですね。
やはり基礎は重要な部分の一つなだけに、見ていて安心できます。
新築をご検討の方は当社の現場をご覧いただき、他と見比べていただくと参考になりますよ!
それでは今後も新展示場の工事経過をリポートしてまいりますので、
楽しみにしてくださいね。